月も替わり、仕事の進捗具合もGOOD! 合間を見てはXsteelデータ作成の Excelを充実させています。 ”改善”の本丸は柱ですね。 慣れたスタッフでさえ、 柱1本につき丸1日かかります。 なのでどのデータを使い、 Excelで変換すれば効率が良いのか思案中。 これは一筋縄ではいきそうにない項目です。 *** 今日はNEW PCが届く日だったので夜はそわそわ。 夜も9時過ぎたのであきらめかけたその時、 ”ピンポーン!”やっときた〜!! なんだかんだ設定で午前3時・・・。(悪戦苦闘) メールの設定等でパスワードが??? 結局今日は(なんとか)ネット・メールは可能にしただけ。 明日はHP更新のためのパスワードは思い出さないと! 今日はもう寝る〜。 ぐぅ。。 |
6時に起床〜!目覚ましに勝った!! 出だし好調です。(^^) 今日も雨がふるか否か微妙な天気だったので 朝早くより行動開始。 妻出勤だったので父子でお出かけです。 電車、海、買い物、TUTAYAにと大忙しでした。 午前中は蒸し暑く、道歩く人もハンカチ片手に汗をふきふき。 夜は逆に肌寒くなってきましたね。 明日も雨ふらず、涼しく過ごしやすい一日でありますように。 *** 息子の昼寝の時間にパソコンの設定の続き。 配線を綺麗に仕上げてドライバのダウンロードも完了です。 その後にひとまず日記をつけ、 いつでも更新可能状態にしました。 パスワード・・・文字数は旧マシンの"*"の数でわかったので 思い出すだけなんですが、これがなかなか。 夜に急にあれかなと思いトライしてみると繋がったーーーーーーー!! 更新、更新、更新〜!! これで以前とほぼ同じ状態に復旧。 PCトラブルの心配もせずにHPの充実を図っていきたいと思います。 |
今日も目覚まし前に起床〜!といっても 息子の”とうさん起きてよ〜!”で。 お願いなので休日は目覚まし前には起こさないでね。(TT) まぁそれは良しとして 家事で気になるところを片付けていきました。 仕事・趣味・家事・子育てと全てをこなしてこそ 充実感が得られるので無駄に出来る時間はありません。 *** 残業すれば出来る人という風潮のある親会社。 僕は締め切りから逆算し、 無駄な時間をかけなければよいと思うけど。 この間、ここで紹介したF橋さんは事前検討なしで 仕事をすればやった気でいる人。 でもその仕事の中身は他Grとの調整を一切せず 問題だらけで進み、あげくすべてやり直し。(絶句状態) つまりすべて無駄な作業をして やった気になっているのだからあきれます。 僕は他Grと調整して、現状”問題なし”状態で 設計進捗しないと意味ないと思うけど。 こういうジジイが認められ 何も言われないのだから この親会社は摩訶不思議。 そんな会社はないよ、普通。 早く淘汰されることを切に願う。 |
今日は新鮮なムカツキ度を伝える為にも 会社で書き込みだ〜! 注)家にメール→登録です。 馬鹿は死ななきゃ治らないから 何も言わないがここでは書く!! F橋・・・お前は最悪だ・・・”くさったミカン”だよ! 金八先生も否定しないくらい”くさったミカン”だ!! 僕はお前から頼まれた仕事が完成し、 ファイルの参照先等メールしたのに (メインの担当を宛先、F橋はCC ) 担当に「CCだから見てません」だって〜?!はぁ〜?! この間、僕が尋ねた内容をこのように 担当にメール(丸投げ)したのは どこのどいつだ!お前だろ!! だったら僕も「CCだから見てません♪」で良いのか! だったら最初からメールすんな、大ボケ野郎! メール会社はスパムメール用に"CC"を作ってんじゃないんだよ! "CC"の意味がわからないならやめておけ! まさか”不幸の手紙”と思ってんじゃないだろうな?! ”このメールを○人にまわしてください”って そんなわけないだろ! たくっ、F橋の事でこんなにもスペースを使ってしまった。 プライベートな事も書きたかったのに・・・。 あぁ〜。(TT) |
今日は朝から心身共に不調。 そう、妙に冷めた自分がいて違和感ありあり。 もっと自分を熱くたぎらせ、 +αを出したいけども、出せないもどかしさ。 なんでだろう?昨日のことで? もしそうだとしてもそれは言い訳にしかならない。 自分の人生を他人に左右されるようであらば 幸せな人生なんて夢の又夢だと思うから。 理由はどうであれ、リズムは自分で作り出さないとね。 切り替え、切り替えっと! *** 親子で空手教室に参加。 息子は今日から空手着を着て練習に参加です。 進んで練習に参加する息子に頼もしさを感じました。 そうそう、僕は小学生の頃に柔道をやっていたんですよ。 あの頃は精神的に弱く、 試合でも攻撃的にいけずに守備一辺倒。 結局やめてしまったけれど・・・。 何が僕をかえたのか分からないけども、 逃げ出さない・あきらめない気持ちを いつからか持てるようになりました。 ”あきらめたらそこで終わり” くじけそうになると自分に言い聞かせています。 |
んーっ、今日はなんとか及第点をもらえる一日だったかな? いい案が浮かんだので早速”改善”に取りかかっています。 仕事の合間をぬり、改善!改善! トイレの中でもイメージ!イメージ! ・・・なんか改善しかしない人間と思われているかも。 でもまぁ改善の積み重ねで人より早く仕事を 終わることが出来ているし良しとしましょう! *** 昨日の空手の練習で筋肉痛・・・。 でもすぐに痛みが出るのは若い証拠?! (ちょっと嬉しい・・・) 家でも毎日練習しようかと思います。 そのうち空手着を着て練習に参加してたりして。 急展開の次週を待て!!(冗談) また明日。。 |
今朝は久々に傘をささずに出勤。 なんとなく、気持ちも弾む感じです。 そのせいか”loto6が当たるのでは?!”との嬉しい予感が! 夜が楽しみです。(^^) 会社ではこれがベストだろうと思う方法が 確立できて上々の一日でした。 誤算だったのが、1時からの打ち合わせ開始が 4時に延びあーんど5時半終了予定が終わったのが7時半!! ということでloto6は買いにいけませんでした。がくっ・・・。 帰り道に冗談ながらに思いました。 ”もしも買おうと思っていた番号が 高額当選だったら賠償請求できる?!” でもなーんの心配もいりませんでした。 そう、ものの見事に大はずれでした!!(TT) 僕は素直な気持ちでお礼を言います。 ”千円ういたよ。親会社さん、ありがとう!(今日だけは)” |
今週の仕事も今日で終わり、早いなぁ。 30代になって時間の早さをつくづく痛感します。 40代になるとさらに加速するとか?! 時間を大切にし、後悔のないようにいきたいものです。 充実感、達成感の得られる毎日になるよう頑張りますよ。 10年後にこの日記を読み返した時、 笑っているといいなぁ。 *** PDMSで使う鉄骨の3Dモデルですが、 某会社だと規模により50〜100万で請け負っているらしい。 ”仕事承ります”のTOPにある3Dモデルと ほぼ同じクラスで比較すると僕がXSTEEL入力して かかった費用の倍の金額なんですが・・・。 僕がどんなに効率よく仕事をこなしても実績の1割カット。 親会社さんはお金の使い方を知らないのかな? ショックというよりもあきれかえる話でした。 |
いつもと変わらず6時半に起床、良いリズムです。 いつもは5時半に起きているので”寝たな!”と感じますね。 リズム・・これは大事ですよ。 僕の場合、体から湧き出るリズムで 次に何をするか感じられるときは調子は良いです。 (体全体が呼応するというか) 逆にイライラしているとリズムはなく、 心の乱れだけが感じとれます。 これからもリズムを大事にし、 ブラジルサッカーのような人々を魅了する ファンタスティスクな人生でいきたいと思います。 それは僕の場合は人が発想しないような設計術を 確立することかと思っています。 |
妻習い事ありで、またまた父子での一日です。 今日の天気は予報を裏切り、太陽が顔を出しましたね。 暑くて昨日の冷え込みが嘘のよう、体にこたえました。 *** 今朝は広告の”生さんま39円!”にひかれ まずは買い物。 ”ザ・朝の市”と名をうつだけあって、 目玉商品が豊富で開店前には長蛇の列。 (こういうのだ〜い好き!) そのうちカリスマ主夫としてデビューしてたりして。 買物後に息子のリクエストで海まで自転車でお出かけしました。 暑かったせいか人も多く、水遊びをしていましたよ。 ただこの浜は汚いので”止めとけば・・・”と思ったけど、 涼しそうで羨ましい!! 今度は水着で・・・。 *** 昨夜、このHPをGoogleに検索登録をしました。 どこの検索でもひっかからないので、試しにね。 来訪者がきて技術的なきっかけが つかめてもらえればと思います。 楽しみ半分、不安半分の気持ちです。 今週も仕事に私事に頑張ろうっと! |
今日の午前中は変更依頼の処理を行い、 時間の空いた午後は大好きな”改善”を進めました。(^^) 今度、最適化例に掲載しますが、 Xsteelデータを作成するExcelファイルがほぼ完成となり、 今は細部の詰めを行っています。 柱や梁の断面変化部は対応していませんが、 それ以外は実工事に適用可能と判断しています。 今回のテーマは”Xsteelを知らなくてもデータ作成可能。 それもXsteelを扱う人以上のスピードで” です。 Staad-proデータの時と同じですが、 オリジナルの発想を持って 僕の存在価値を高めていきたいと思っています。 |
今日は修正作業がメインでした。 人の作成したCadファイルは設定が 目茶苦茶だと修正が困難! 今日はそれに該当し、(TT)。 寸法スタイル、画層設定など 基本はしっかりおさえておけば 誰がメンテしようと楽なのに。 やはり自分の設定したファイルが一番ですね。 (誰でもそう思っているか・・・) 僕の場合は流用するケースが多々あるので、 全てのファイルに共通ルールで作成し、 簡単に流用できるよう設定しています。 *** 昼間に息子が発熱(38°)するとの連絡が! 妻は仕事をきりあげて、保育園にお迎えに。 春先は一家で全滅することも多々あるのですが、 この時期に発熱は珍しく、ちょっとビックリ。 明日は平熱にもどれば良いなぁ。 治ったら、またいっぱい遊ぼう! |
今年は7月だというのに涼しいですねぇ、冷夏かな? 体調管理に気をつけましょう。 息子は今日は平熱にもどり、 明日からは普通に生活できるのでは。 またお馬鹿な事をして遊ぼう! 良かった、良かった!!(^^) *** 間違いの情報だったので削除しました。(7/15) *** ただいま最適化例の更新版を鋭意製作中! 日記にもバックナンバーもいれたいな。 他にもやることが多くて目がまわりそう・・・。 とにかく頑張りまっす! |
今日は新社長が社員と会話を持ちたいということで 懇談会がありました。 僕は今後の要望を伝えましたが力強く却下されました!! 技術力をUPし、個人の存在価値を高めようという内容で その結果、同グループ企業だけではなく、 他社相手でも十分通用すると考えたのですが、 それは必要ないそうです。 気概ある社長かと試した結果でもあるので、 そんなにショックは残りませんでしたね。 残念ながらもう話す機会はないでしょう。 (向こうもそう思っているか) *** 社長が言われていた事で、 ”まず人数を減らしてから グループを統合しないと効率が上がらない” という一言がひっかかりました。 それはなぜか? 我社は同グループ企業との合併話が昨年ありました。 前社長は断りましたが、 実際は親会社の意向で話は消えていません。 懇談会は合併前のリストラ要員のリストアップが 主目的だったのではと思うからです。 来年4月には同じビルに集結する関連会社、 その段階で合併完了すると読むのが妥当でしょう。 今後の展開に目が離せません。 KRどうなる?! |
まず謝ります,すいません!! 一昨日の日記でリンク設定可能数の件は間違いでした。 本当に申し訳ありません。(削除しました) 昨夜、日記帳のバックナンバーを作成していて "a name"を削除しても全てが表示されずに頭が??? 調べてみると、なぜか各日の頭に "TABLE WIDTH"がついていたので1行だけ残し、 他を削除してみたら全て表示されました〜!(^^) 本当に申し訳ありませんでした。 無事に悩みも解決し今日からバックナンバー掲載です。 *** 昨夜は1:30までHP更新版を作成。 さすがに午前中は眠くて仕方なく、 なので絶えず頭か体を使うようにしていました。 そうすると眠気はないんですよね。 動きが止まるとzzz・・・不思議です。 *** 明日から3連休。 天気はイマイチですが、休みはやはり嬉しいです。 良い週末になりますように・・・。 |
暑い・・・蒸し暑い!うだるような暑さにバテバテです。 今日は妻出勤で父子での一日でした。 思えば去年の今頃は”母さん大好き”状態で、父さんは×〜! 今でこそ僕と遊んだり、勉強したりと仲の良い親子ですが、 そんな二人の何が変わったのか? 多分、言葉がお互いに通じ合えるようになり、 二人の心のどこかにあった垣根が とれたのではないかと思います。 単純な父子だからね・・・。(^^) さぁ、明日・明後日は親子3人一緒! 息子も喜ぶだろうなーっ。 *** 本日、最適化例を更新しました。 これからもより良くする為に追加・変更を行っていきます。 そのアイデアとして”技術のアドバイス”や”ダウンロード”を考え中。 時間的制約、万人に使用可能なもの等で 考えていくと出来るかな〜と思考錯誤中。 それよりもなぜか”子育てアドバイス”のページが 出来ていたりして。(冗談) |
今日は親子3人で それぞれの自転車に乗り 初のサイクリングです。 隣の駅までですが、息子は小さい自転車で頑張りました! 親が歩いているとスピードを出していくくせに、 今日はいつもより遅かったような・・・。 (負けると思ってあきらめた?!) でもなんか成長を感じられ、 顔も自然とほころびましたよ。 もっと大きくなったら山をMTBで走ろう!! *** 100円SHOPにて潮干狩りの持ち物あーんど収納グッズを調達。 去年の潮干狩りは大好評だったので 来週が楽しみ。 大きいのがとれるかな? ようやく天気も良くなり、 人が多そうなので朝早く行動して 沢山取れたらと思います。 *** 明日は晴れたらお弁当を持って公園にお出かけです。 連休も残すところ後1日! |
梅雨明けし、今日もまたうだるような暑さでした。 なので連日のようにアイスを食べています。 美味しいけど太るのが心配ですね。 節制しないと! *** 午前中に息子との約束通り、公園に出かけました。 水遊びもし、アスレチックでも遊び、満足した様子です。 ただあまりの暑さに2時間足らずで引き上げました。 夜にニュースを見ていると熱中症で亡くなった方が いらっしゃったそうでこれからの季節は 水分補給等、注意しないと危険ですね。 子供に限らず皆さん気をつけましょう。 *** 僕は7/23より7/31まで長期休暇に入ります。 会社の夏休みなんですよ。 今度TOPページに ”この間は仕事の依頼は×です”とメッセージを いれておかないと! ・・・といっても知人しかこのHPは見ないか! 今日も検索にヒットせず!!(TT) |
3連休明けですが、頭の回転は良い感じです。 先週末に詰まっていた箇所も良い案が浮かび、難なく処理。 日が変わると新たな視点で見れるのか、 不思議とクリアしていきます。 皆さんはどうでしょうか? *** ついに来月より新規工事に入るとの情報が! ということで下準備開始です。 Goサインが出たら全開でいけるように準備しておかないとね。 これがボツになったら笑っちゃいますけども!!(^^) それはさておき、下準備の中でも 無駄を感じる作業は早速改善しました。 作った当初はベストでも時間がたつと 違和感を感じてくるんですよね。 その感覚が常に改善の余地ありと思わせるのでしょう。 これからも1分1秒短縮し、時間を作り出したいと思います。 *** 今週を乗り切れば長期休暇です。 浮かれることなくまずは着実に仕事を片付けていきます! |
今日も引き続き、新規工事の下準備。 先走りしすぎないように気持ちをセーブするのが大変です。 Staadデータに変換前のAutocadでの線入力は済み。 このモデルで干渉等、問題がなければ解析に進めます。 早く次のステップに進めたいな。 ここからが今まで積み重ねた”改善”の真骨頂ですから! 8月が楽しみです。(^^) *** 妻、発熱でダウン中。 一昨日あたりから体調が思わしくなく、昨日はさすがに病院へ。 体調悪い中、息子の相手で大変だったみたいです。 息子は遊びたいさかりですしね。 週末の潮干狩りを”延期しようか?”って言ったら ”それよりも行ってもらった方がゆっくり休める”って。 確かにそうです! でも一緒に行けるように回復すると良いね。 まだ時間はあるのだから。 |
気がつくと明日で今週の仕事も終了。 充実していると時間がたつのも早いですね。 今日時点で長期休暇には問題なく入れる見込みです。 *** 今日は技術的問題が発生し何とかクリアを試みるもなかなか・・・。 ExcelのVLOOKUPにて1対1の検索ならば簡単なんですけども 1つの条件に2つある場合はどうしたらよいものかと。(条件は複数あり) 1行ごとにIFにて表示・非表示ではなく、表中におさめたいのです。 これが可能か否かでは時間の短縮具合が大きく変わってくるので 頑張ってクリアしたいところです。 悩む反面、楽しいところでもありますね。 *** 妻の体調は一進一退、なかなか良くなりません。 こんなにも長引くのは珍しいな。 ひとまず明日までは頑張れ! 明後日からは俺が家の事を面倒みれるしね!! |
昨日の検索の件に関して。 Excelの技術的解決は図れず 他の方法を模索しましたが 作業が複雑化して効果なしと判断し断念しました。 エディタでの置換を使ったり、色々と検討しましたが なかなか良い方法が見つからずに(TT)。 しかし時間短縮を図りたい部分に使えそうなファイルを見つけて 早速Excelファイルを作成し検証、なんとかクリアしました! これで安心して長期休暇に入れます。(^^) これからも従来の方法による面倒な部分を つぶしていきたいと思います。 *** 明日は潮干狩り!(・・・といっても天気が心配!) ひとまず雨が降らなければよいかな。 去年の潮干狩りの反省は水着ではなかったこと。 どうしてか?それは貝をひろってる僕に息子が突進してくるからです! なので今年は水着でと思うけれども濡れると寒そう。 太陽さん出て〜お願い!! |
今朝は目覚まし前に寒くて起きました〜! 今日は潮干狩りの予定でしたが、気温が低いので中止に。 中止を決めた後には激しい雨が! 強行して風邪をひいては何にもなりませんからね。 来週末に延期して行く予定です。 今度は晴れますように!! *** 夕方より片付けの血が騒ぎ出す!! ひとまずリストアップして、2項目は夕食前には片付けました。 普段、なかなか時間もとれなく、手を抜いているので 休暇中は片付けの鬼と化します!この後もアイロンだぜ!! 日記を書いている時は洗濯機でカーテンがまわっているし、 KRは効率の良い家事運営を目指しています! *** そういえば今日の地震は大きかったですね。 久々に”怖い”と思いましたよ。 テロの心配といい、この世は気の休まる時はありませんね。 |
今日は息子のお気に入りの交通博物館へ。 ”父さんおいで!”と息子は先陣をきり、 電車のフロアだけで3周はまわったような・・・。 こういう時はリーダーシップを発揮するんだね。(^^) 普段もこうあって欲しいものです。 その交通博物館も来春で閉館。 (再来年に大宮で”電車博物館”として開館予定) それまでにあと何回か足を運ぼうかと思います。 *** 息子の昼寝(3H)中、片付けPart2。 思った以上に汚れていて力が入りました。 片付けは予定通りに進行中です。 明日はMTBで遠出したいけど、雨模様だし無理だろうな。 ということは明日もひたすら片付けか?! *** 午前の歩き疲れと片付けの疲れで夜は深い眠りへ・・・。 夜中も起きることなく、朝までぐっすり。 こんな事は珍しいですね。 ”普段、いかに体を動かしていなかったか”ということかな? 反省。。 |
今朝はまずはMTBを綺麗にふき掃除。 さぁ目的地に出発!と思いきや小雨が降り始め、 また雨予報だったので、ひとまずは断念しました。 しかし、しばらくすると晴れ間が! こうなると思い切って出発です。 走り始めたらすぐに小雨も降り、 家に戻ろうかと思いましたがもう気にせずLet's Go!Go!! 30分走って無事に目的地に到着しました。 帰りは行きよりも快調でした。 蒸し暑く、汗まみれになりましたが気持ちが良い! 動くのは良いですね。 昼食後に疲れのせいか、いつのまにか深い眠りへ。 1H程でしたが、心地よい眠りでした。 今度は家族で遠くにサイクリングが出来たらと思います。 *** 今日まで無駄な時間なく休暇を消化できているので 残りの休みも有意義に過ごしたいと思います。 明日、明後日は台風で天気悪いので映画でも観ようかな? でもまぁ予定にしばられず、心の赴くままに行動し、 その結果、無駄がなければ良しとしましょう! |
台風7号が関東接近につき朝より雨。 会社が休みで電車が動くかどうかの心配を しなくて良いのが救いでした。 (僕の乗る路線は雨風に弱いので・・・) 午前中は買い物やら外の用事でつぶれ、 午後は少しゆっくり出来ました。 今日も充実した一日が過ごせたと思っています。 *** ○昼間のムカツク事その一 ”無言電話”、これはどうにか なりませんかね? 暇人が無差別に悪戯しているのでしょうけど、 こちらは忙しいのだから勘弁して欲しい。 無駄、無駄、無駄〜!! 間違いならば”スイマセン”の一言を言えば良いのにね。 僕が昼寝中だったらマジ切れしてましたよ。 ○昼間のムカツク事その二 ”ウイルス(パソコン関連)攻撃”これもやめて欲しい。 安全対策は施しているので感染にはいたりませんが、 その費用も馬鹿にならない。 (それで儲けている会社は多々ありますが) 暇人が無差別に攻撃しているのでしょうけど勘弁して欲しい。 無駄、無駄、無駄〜!! その能力を他で使え! *** 夜は台風の中、空手教室へ。 参加者は少なかったですが、体を動かすことが出来て満足。 でもそれ以上に息子が今まで以上に頑張っていたのが凄く嬉しい! これからも親子で参加し続けたいと思います。 |
今日は外房に住む方のお宅にてバーベキューをしました。 晴れた日に外で飲んで食べるのは気持ちが良いですね。 息子はジョウロで水遊びをしてご機嫌です。 海へ歩いて5分もかからない距離で、遊ぶには良い環境です。 (通勤には厳しい距離ですが・・・) 今日は波が高く遊泳禁止でしたが、波しぶきが綺麗でしたよ。 住んでいる所がアスファルトジャングルのせいか 自然の中にいると心癒されます! *** 台風一過の後はいつも晴天になりますね。 日差しが強すぎて晴れて嬉しいのか考えるところですが。 息子もこんがり狐色に染まりました! |
今日から2泊の予定で茨城の伯母宅へ。 車で2時間足らずの距離ですが、なかなか都合が合わず 約2年ぶりの再会となりました。 *** この旅行にて僕が取り付けた"ETC車載器"の デビューを果たしました! 専門家に取り付けてもらったわけではないので ゲート前はドキドキだったけど”ピッ”と言って ゲートが開くと感激ですね! 今度は実家の車にETCを付けてさらに自信をつけたいと思います。 *** エピソード1:KRの車に関して はっきり言って”無知”です。 ”価格.COM”の掲示板を見て「取り付けられそう」という 安易な思い込みだけでETCを購入しました。 それからどうやって取り付けるのかを調べに調べまくりました。 検電テスター?平型ヒューズ電源?のレベルでしたが 綺麗に取り付けを完了しました。 ETCだけは人並みになれたのではと思っています。 *** 明日は海です! 天気が良いといいな。 |
午前中に近くの海岸へ。 外房の海に負けないくらい良い感じです。 息子も波がきてはキャッキャッ言って喜び、 僕も自然と笑みがこぼれます。 他にも砂の山を作ったり、 住んでいる所では体験できない事が多々出来て 息子は良い刺激が得られたのではと思っています。 僕は楽しかった反面、背中が真っ赤に焼けてヒリヒリ。 つらいです。(TT) *** 伯母宅はネットがつながっておらず、 ちょっと禁断症状が・・・。(冗談) でもやはり世の中の情報がつかめないのは寂しいですね。 TVだけでは情報量がちょっと・・・。 たまにはこういう生活もよしかな? |
伯母宅から大洗を目指しましたが、 渋滞に巻き込まれ途中で断念。 そのまま帰路につきました。 常陸那珂港で新鮮な魚が購入できず残念でしたが、 それは次回のお楽しみということで。 (美味なんですよ) 皆さんもお近くにお寄りの際は是非! *** 帰ってみると家の中は蒸し風呂状態!! 1分といられません。 こういう時は冷房のありがたみを感じますね。 僕は室温を28°に設定して冷房していますが、 意外と丁度良いものです。 *** なんだかんだで連休も明日で最終日。 早いなぁ〜。 最終日の明日は潮干狩りの予定。 天気は曇りですが寒くはなさそうだし行けそうです。 ただし4時の起床がつらいですけども!! |
朝の天気も良く、潮干狩りにLet's Go!! ということで木更津まで行ってきました。 時期的に貝が小粒なのはしょうがないのかな? でもまぁ、量はそこそこ取れたので満足です。 息子は水遊びで はしゃぎ疲れて帰りの車では熟睡でした。 *** エピソード2:親切な人ほど要注意 潮干狩りを切り上げ、車で帰り支度をしているところに 親切に声をかけてくるジイさんが。 途中、家族が助け舟を出してくれて事なきをえたのですが そのジイさんは最後に自分でとった小さいカニを売りつけるとか。 その情報をくれたジイさんも容姿は怪しげ。 疑ったらキリはないけど、”見知らぬ人の親切ほど怖いものはない” ということでしょうか。 木更津・・・怖い所です、もう行かない。(TT) *** ここ1週間の総移動距離が400kmを超えました! かなり運転したなぁ〜。 ”隠れ”ゴールドドライバーなので安全運転ですよ。 過去にシートベルト未装着・・・高速30kmオーバー・・・ どちらもつかまえる程の状況ではなかったのに! け○○つのバカヤロウーーーーーーーー!!(TT) |