ブースト効果、そして疲れで 明け方近くまで眠れた夜。 で、愛犬達(−ケイ)と地元神社まで散歩へ。 ゴミが散乱していたのが気分悪いけれど どこをどう掃除するかロックオン。 その後は まずは家事無双! マニアックな掃除もしたし、 晴れて遊歩道の確保で掃き掃除13! 荒れる前に芽を摘むと言うか地味な作業。 最後は ひとまず空き缶等の資源ゴミのみ回収。 なんだかんだ3H以上対応したけれど昨日みたいな疲れはない。。 *** やはりと言うか、花粉症の症状が出始める。 眼は未だで鼻のみなのが まだ救い。 だけど ついマスクを忘れてしまうのだよな〜。 コロナ禍 過ぎると駄目ね。 |
明け方に無事に再眠で気持ち良く寝ていたところを ココに起こされて行動開始。 で、愛犬達(−ケイ)とM'コースに散歩へ。 最近、ケイが唸る一方で3匹連れて歩けない もどかしさあり。 まぁ、それはさておき、その後はピンポイントで遊歩道の掃き掃除14! そう、もっとやりたい気持ちを抑えて娘の卒業式へ。 ほぼ どのご家庭も父母揃っての参加で 自分の時代と違うなと しみじみ。 とりあえず また一つの責任は果たし、 残すは大学だけ、父 頑張ろうっ。 *** ↑の帰宅後は愛犬達とM'コースに散歩、 そして遊歩道のゴミ拾い等々。 長年 眠っていたようなゴミもあったしで 裏に入ると意外と見えると言うか。 でもまぁ綺麗になり、皆が気持ち良く歩ければ この街に良い”氣”が流れると僕は信じている。。 |
いつになく目覚まし早い?と思ったら 普通の平日だったのね。 で、準備開始するも昼食が間に合わず コンビニ調達に変更。 仕方がない、そう、仕方がない。。 *** 出張精算をサクッとやっつけ、 中ボスの発注手伝い、その他 細々とした残務処理。 部を離れるからと言って 手抜きは出来ないし粛々と対応すると言うか。 この機種で最後の製品検査日も確定したし、 最後の最後で100点の工事になるように引継ぎましょ! *** 久々の雨。 乾燥して掃き掃除では土埃がたっていたし、 恵みの雨となるかな? |
年休。 目覚まし前に自然と目が覚めて行動開始。 で、愛犬達(−ケイ)とM'コースに散歩へ。 ケイはリビングに寝ていた娘の番犬と化し、 散歩より(本能の)使命に忠実と言うか。 その後は いつもの様に家事無双! そして推しの店にサイクリング&遊歩道の掃き掃除15! ここまでは計算通りで午後は・・・。 *** 親父の診断結果を元に今後の治療方針等々。 地元の病院であれば治療の限界ありで 駄目元で がんセンターで診てもらう事が決定。 正直、親父が食事を躊躇うのは理解出来る。 ただ お袋や息子・娘の立場としては 泣き言言わずに とことんやれよと言いたいと言うか。 漫画じゃないけれど諦めたら そこで試合終了だよ。 |
中ボスの仕事を主に対応。 そして朝会の資料を合間に対応で 今回は稲森さんの”京セラフィロソフィ”の紹介をする予定。 科学的根拠のない部分は皆が引く可能性があるので 心意気で感じた部分を主に資料作成。 個人的には”有意注意”とか”完璧主義”なところは 常に心掛けている部分です。 しかし、複数の人が絡むプロジェクトは ネガティブな人間が必ずと言っていいほどいるので 取り纏めるのは至難の業ですね。 *** 今日もまた先日の出張精算で不具合ありで再入力。 コンカー面倒臭いけど やるしかないと言うか・・・。 個人的には総合的に手間を削減出来たのか オープンにして欲しいのだけど 何故か沈黙が続いていますね・・・。 |
今日もまた中ボスの仕事を主に対応。 発注関連、そして機器間をつなぐ通路検討等々。 一杯x2だった頃に これさえあればと フワッとした気持ちで対応していた個所で 据付誤差など検討していくと これで納まる?みたいな。 悩みに悩んだので問題あれば現地加工しかない。。(ぉ *** 明日は製品検査、週明けは親父の診察と言う状況で お客様から定時間際に あれだせこれだせで”イラッ”。 いつも思うのだけど彼らは自らのコメントに多大な時間を割いても こちらには僅かな時間さえ与えないと言うか。 自分さえ良ければって今の時代にはナンセンスですよ。 週末に無償で対応? そういう時代ではないでしょ・・・。 |
担当機種での最後の製品検査の為 出張。 AM4:00頃までグダグダした割には サクッと起きて移動開始。 遠方なので不測の事態を考慮すると早めが良いと言うか。 で、製品検査開始でミスなくトントン拍子で進んで 久々に図面通りのパーフェクト! 一旦、ミスが出ると あれはこれはと不安に陥り、 時間を要するけれど意外と短時間で済んだように思う。 行きに ご当地土産を買うとイメージしていたけれど 帰りは帰宅モードになってしまい失念で・・・。 地元駅近くで ようやく気付いたよ。(TT) *** 娘の18回目の誕生日。 どうも幼稚園時代の(早生まれの影響で) ワンテンポ遅れる印象が強かったけれど いつの間にかの魔法で成人とはね。 日々時間を大切にし後悔がないように・・・。 |
深夜のグダグダは いつも通り。 洗濯物対応したり、ドラマ”クジャク〜”を見たり。 で、愛犬達と地元神社まで散歩へ。 ケイ?妻が玄関まで連れてで僕だと どうも駄目ね。 その後は まずは家事無双! そして 今日もまた遊歩道の掃き掃除16! 午前・午後とも ひたすら掃く!掃く! ようやく目標範囲を達成で 今後は見るに耐えなくなった部分を 代わる代わる対応していけば 綺麗な状態をキープ出来るかなと。 家事とのバランスを見ながら頑張ろうっ。 *** 遊歩道で部分的に ほうきでは厳しい範囲あり。 で、悩んだ末にブロワー購入! 段々マニアックになってきたな・・・。 |
深夜のグダグダの周期が乱れ中。 AM6:30迄は身支度したりで準備等々。 で、愛犬達(−ケイ)とM'コースに散歩へ。 冷え込み厳しくて手が痛いけど突き進むと言うか。 そして 今日もまた遊歩道の掃き掃除17! 落ち葉のリセット率が高い範囲なので片側に絞っての対応。 推しの店にサイクリングにも行けたしで 疲れを考慮しながらバランス良く動けたかなと。 ただ、夕方に僅かな時間だけど愛犬達とソファーで寝落ち。 体は正直ね。 *** 我が家の米が枯渇。 高いけど買うしかないと言うか。 炊飯器をセットしておけば 予約時間に出来上がるのは麺類には無い事。 また逆の視点で言うと高額な炊飯器を買うよりは 麺類の方が手間でも安くつく、か。 何が良いのだろうね。 |
年休。 再眠、再再眠と意外と長く眠れた夜。 で、愛犬達(−ケイ)とM'コースに散歩へ。 落ち葉はともかくもゴミが捨ててあるのが気分悪いと言うか。 なので拾えるものは拾いながら散歩です。 その後は家事をサクッと片付けて 娘と一緒に”御上先生”を見たり。 そして今日のメインイベントで親父のがん研センターへ。 地元の病院の検査結果を元に 今後の方針を決定かと思いきや、 仮として手術可能と見て色々と長時間の検査対応。 これで最終的に手術不可となっても 本人・家族共に納得して受け入れます。 しかし、現地滞在6H以上はきつかった・・・。(TT) *** 親父が現役世代で自分がまだ(親父の)扶養家族であれば 今の診断結果は重く、辛かったと思う。 が、親父は85歳であり、そして人は必ず死ぬ生き物。 なので不思議と受け入れている自分がいる。 そう、永遠に生きる人間なんて この世にいない。。 |
昨日の影響で深夜のグダグダにずれあり。 仕方がなくAM3:00頃より 洗濯物対応、そして出勤準備等々。 それでも遠慮してAM6:30始業に したのだけどね。 で、客先コメント対応したり、 現場から”今更”と言う内容を調べたりで あっという間に1日が過ぎると言うか。 時間を無駄にしていないし、まっ良いか! *** ネット注文で佐川急便さん配送で四苦八苦。 営業所より持ち出しと表示されていても 待てど暮らせど この数日 一向に配達されず。 で、再配達として申し込めど これもまた配達されずで どうしてもクロネコさんと比較してしまう。 配達品質大丈夫? |
昨夜もまた深夜のグダグダの流れで出勤準備開始。 妻・娘が旅行中と言う事もあり、 ある意味で気兼ねなくと言うか。 あと数日。。 *** 新規工事2の客先コメント対応続き。 ようやく改正に目途が着いて お役目御免かなと。 来年度の人事も発表されたし、 立つ鳥跡を濁さずで対応していかないとね。 そう、このくらいはと思っていると 中ボスが炎上させてしまうし、 きっちり引き継いで去りましょう! *** 夕食は超〜久々に麻婆豆腐&(冷凍)餃子。 妻・娘と別居時は週3で食べていたのだよな〜。 しみじみ。(TT) |
いつもの様に眠れない深夜。 あーだこーだ考えている内に いつの間にか再眠と言うか。 ひとまず普通の”深夜のグダグダ”に戻った事が嬉し。。 *** いつもより早めに起床し、朝食や昼食の準備。 コンビニ調達にしないところが自分らしいと言うか。 で、新規工事2の図書整理を主に対応。 客先コメントを元に対応していても 最終確定を待って出図としていた図書もありで今一度精査中。 そして現部署での最後の朝会発表で 京セラフィロソフィの紹介等々。 個人的には”有意注意”で対応すべき事は共感です。 全社的に稲盛さんの考えが浸透していけばと思うけれど エリート意識が強い人が多いので 我が社は変わらないでしょうね。 *** DQ MMG、レアモンスターの再販あり。 いつも思う事だけど 何故 色違いモンスターを出さない、みたいな。 そう、メガザルロックやブラッドハンド、キースドラゴンは 待てど暮らせど再販されな〜い! ひとまず ばくだんいわ、ゴールデントーテムだけは 申込み完了致しました!(^^) |
今朝もまた深夜のグダグダの流れで出勤準備開始。 AM4:30に朝食を済ませた後は食器を洗ったりで 帰宅後の負荷下げると言うか。 主夫として しっかり対応していますyo。 *** 新規工事2の見直し続き。 図面、そして購入仕様書に漏れがないかと いつもの様に有意注意で対応。 ついうっかり忘れていたものなどあり、 出図そして仕込みをしたりで完成度は上がったかなと。 そんな時に、中ボスがメーカーの依頼を ガン無視していたので急きょ対応。 最後の最後まで面倒臭い男だな・・・。 *** DQ MMG、オフィシャルショップで限定物で再販あり。 で、メガザルロックきた〜!! 毎日覗いている甲斐があったぜ・・・。(TT) |
深夜のグダグダでは動く気力なく単にグダグダと。 明け方に無事に再眠、そして目覚まし前に起床で 愛犬達(−ケイ)と地元神社まで散歩へ。 遊歩道に業者が入った形跡ありで 折れ枝・落ち葉が回収されており有難いの一言。 で、家事はさておき、掃き掃除はさておき、 推しの店にサイクリング兼ねて買い物へ。 天気がイマイチなだけに臨機応変に予定を変えると言うか。 しかし、この天気だったので 山の様な洗濯物を乾かすのに一苦労しました! *** 何気にHPに表示された”OKスーパーでお得なカード”を 調べていくと特定の店ではポイント還元率が高く即申込み。 そういう小さな努力をしないと庶民は やり繰りが大変です。 ただ、無駄使いはしない、これは大事な事、 あくまでも お小遣いの範囲で。。 |
いつの間にか無事に再眠、 そして自然と目が覚めて行動開始。 洗濯物?グダグダ時に対応完了です。 で、1人でM'コースに散歩へ。 流石に雨で歩いている人は皆無でしたね。 その後は久々に家事無双! ドライブ兼ねて推しの店に酒を調達に行ったり、 雨なら雨の行動パターンがあると言うか。 しかし冷え込みが厳しかったな〜。 明日は今日より+7℃予報で体がついていけるかな・・・。 *** 我が愛しの鹿島アントラーズ、浦和レッズと引き分け。 何て言うか、敗戦を覚悟していたけれど 後半ロスタイムに追いついたと言うのが大きい。 試合内容に修正すべき点があるのは承知の事で 悪いなら悪いなりに勝ち点を残せたのは大きい。 これは人生と同じだね。 |
年休。 目覚まし前に目覚めて 愛犬達(−ケイ)とM'コースに散歩へ。 今日もまた親父の通院ありで 巻いてx2の対応でAM8:00には車で迎えに。 病院では またまた検査ラッシュだったけれど 来週の検査が前倒しになっていたりで良い前兆。 そして担当医より これまでの検査結果より”手術可”と 告げられた時は親父、家族共に安堵と言うか。 なんとなく運は開けている、 真摯に頑張ろうっ。 *** ↑の検査予定時間を前倒しで対応して頂いたおかげで 早めの帰宅となり、愛犬達とM'コースに散歩へ。 そう、ケイが唸る事なく久々に3匹連れての散歩、 涙が ちょちょ切れるぜ・・・。(TT) |
いつもの様にAM7:00仕事スタート。 残務処理を主に対応していたけれど 異動先の方と荷物の運搬や日程の話をしていたら スイッチが入ったと言うか断捨離開始! これまで捨てられなかったものを捨てる!捨てる! でもまだ書類が多々で もう少し時間が必要かな? 思い出深いものもあれど使う事は無いしな〜。 残念だけど それが現実である。。 *** しかし、2019年の会社合併後 毎年のように組織変更ありで この時期は荷作りが主と言うか。 来年度もまた親会社から異動者が多々で ビル内大掛かりな引っ越し作業ありで・・・。 ある意味で時代の変化に素早く対応している? 人の異動だけでは・・・。(TT) |
年休。 今月ようやく親父の通院以外で平日休み。 再再眠後の眠気は多々あれど気合で起床、 そして雨雲確認で切れ間、実際に降雨はなく、 愛犬達(−ケイ)とM'コースに散歩へ。 折り返し地点付近で ようやく雨がパラつき始め、 慌てて戻り始めるも雨とは逆方向で良い感じ。 その後は いつもの様に家事無双! そして出張費で浮いた(DQ MMG用の)軍資金確認で 注文経歴と一致しない不明な数字ありで”?”。 FP失格だな・・・。 *** 午後過ぎても雨が止まずで車で買い物、 そして傘を片手に遊歩道のゴミ拾い。 そうこうしている間に雨が上がって 愛犬達とM'コースに散歩へ。 流れだけは めちゃくちゃ良いな・・・。 |
祭日だけど公出な出勤日。 朝が早い分、確実に座れますね。 で、残務をこなしつつ、まずは現場監督者教育。 これは定期的に行われるもので ある意味で建築士の定期講習みたいなものか。 そこまでは良かったけれど 午後は昨日に発生した発注トラブル対応。 自分が意図しない方向に何故か向かっていて、 かつ発注権限を持つ部署も書類を何も確認せずに 発注していたのだなと どっと疲れ。 そう、ONE PIECEのルフィのニカ後状態です・・・。(ぉ *** 朝会の同僚の発表を聞くに、 ビジネス書で”違う”と感じれば そこで読むのを止めるとの事で 僕のスタイルは間違いではなかったなと安堵。 正直、あの手は売名行為や金儲けが優先されてますからね。 なので買う事は なくなりましたね。 お世辞抜きに京セラフィロソフィ一冊で十分です。 |
深夜のグダグダ流れで出勤準備開始。 電車内は祭日と週末の中日のせいか空いていたかなと。 で、残務を片付けつつ、書類の整理。 PDF化して残しておくもの、否なものと 工事がリアルタイムに動いていると仕方がないと言うか。 そして ついに異動先ロッカーに荷物を移動開始! ある程度入れ込んでおくと 残りが机に入るか感覚が掴めるしね。 今の機種は残り数日。。 *** 朝から喉に違和感あり。 痛みはないけれどイガイガして時々咳き込むと言うか。 風邪?花粉?それともコロナ? ひとまず様子見だなぁ。 |
深夜のグダグダ時に洗濯物干しと動けど AM2:00でも洗濯機が まだ回ってる〜。 仕方なくスマホ見ながらグダグダと。 で、いつの間にか再眠。。 *** AM4:00頃に自然と目が覚めて洗濯物対応。 周期が目茶苦茶で目を閉じて目覚ましが鳴るのを待つと言うか。 で、愛犬達(−ケイ)と地元神社まで散歩へ。 小さなゴミは拾いながら対応で大きいのは頭にインプットのみ。 その後はいつもの様に家事無双! そして自転車を走らせ所用の片付け。 久々に気温20℃超え、動いていて気持ちの良い季節になりました。 春、だなぁ。(^^) *** 咳き込みは相変わらず。 念の為に体温測定すると37.5℃で・・・。 アウト〜!!(TT) |
夜中に目覚める毎に体温測定。 AM6:00まで37.5℃前後で安定していると言うか。 で、マスクして、手を洗って洗濯物対応。 病んでも主夫の役目は果たします。 そしたらAM6:30には体温36.4℃となり・・・。 動いて熱が発散された? *** けだるさが残る中、 愛犬達(−ケイ)とM'コースに散歩へ。 そこまでは良かったけれど 微熱ありで午前中は横に なりながら読書。 午後は薬を飲んで気合で行動、 愛犬達とM'コースに散歩に行ったり、 遊歩道のゴミ拾いをしたり。 今日はここで精魂尽き果ててお終い。。 *** 夕方は体温36℃。 薬切れたら上がるのかな・・・。 |
またまた深夜から明け方にかけて発熱。 体温的には風邪なのだけど たまに咳き込むと”あれ”臭い。 今週は社内引越があるのだけど・・・。 *** 年休。 本来は親父の通院の為だったけれど症状が怪しいので おふくろと妹に任せて自宅待機。 で、体調イマイチだけど 愛犬達(−ケイ)とM'コースに散歩へ。 昨日 ゴミ拾いしたばかりなのに 目につく嫌らしいゴミが多々で悲しいところ。 その後は風邪薬 飲んで体を休める事に専念。 が!コロナ・インフルエンザ同時検査キットで調べてみると 速効で C,Tに くっきりとラインが表示され・・・。 今週はコロナ感染防止の為、休み決定です。 自分の都合を優先して他の人に迷惑をかけない、これ大事。。 *** ↑は なんとなく覚悟していたけれど はっきりとした形で示されると やはりショック。 しかし、どこで感染したんだろ? |
コロナ感染拡大防止の為に年休。 病名が はっきりして風邪薬は服用中止、 そして隔離生活と”やる事”が明確と言うか。 ひとまず深夜時間帯の体温が 36℃後半に落ち着いた事が良し。 で、”やれる事”が限られた部屋で 本を読んだりするも強烈な睡魔が度々襲ってきて・・・。 右肺に違和感を感じるし、体が不調な証拠だね。 自力ではどうにもならない、時間の流れに身を任せようっ。 *** インフルエンザにしろ、コロナにしろ、 発症日を0日として5日の経過、 そして平熱が2日続かなければ出社出来ない。 しかし、今回の発熱が37.5℃と言う検査に微妙なラインで 普通に出社していたら感染拡大させていたかも。 ウイルスが狡猾になったのか?! |
コロナ感染拡大防止の為に年休続き。 体を動かすのは問題ないので マスクして いつもの様に家事無双! そして資源ゴミを出して家の中をすっきりさせないと 余計に気が滅入りそうで動くしかない。 その後は”やれる事”、そう本を読んだり。 ちなみに今のお勧めは”岸辺露伴は嗤わない”。 ジョジョのスピンオフ小説ですが、 よく考えられているなと引き込まれます。 時間はあるので2回読破、見落としは無いと思うけれど・・・。 *** 息子、発熱の為に仕事を早退。 で、体温39℃超えって自分の症状と違うし、 感染ルートが異なる感じ。 なんでもかんでも僕が原因と思われてもね。 そう、自宅や会社以外ではマスクは着用していたし。 ただ、3年前も同じような状態で感染したしなぁ。 ひとまず検査キットは自分が動いて購入しました! |
コロナ感染拡大防止の為に年休続き。 平熱が2日続いて無事に出社条件はクリアで 咳込みが急激に悪くならない限りは 明日は断固たる強靭な意思で出社するのみ。 しかし、体が回復するにつれて インドアは飽きがくるのは仕方がないな〜。 3年前の感染時は10日は感染させる可能性があるとかで 待機が絶対ルールだったけれど 社会活動うんぬんかんぬんで あっさり変わったし。 ルールに従っての感染拡大は個人の責では ありません。(ぉ *** 明日から良くも悪くもアウトドア解禁。 そう、部屋の間取りは見飽きたぜ〜。 地元の桜は開花宣言かな? |
いつもの通勤時間に出社。 天気イマイチの中、交差点の茎の太い雑草を 切断している人ありで俺と同じだと胸熱。 俺も(休みは)頑張るぜ・・・。(TT) *** 新年度の組織変更に伴った引越を主に対応な1日。 正直、コロナで右肺が重い中、 やるべき事を粛々と対応と言うか。 この週末に(人員で)纏まった移動のある部は 引越し業者が対応するみたいだけど 少数の場合は個別対応だそうで・・・。 3/31には新年度前だけど ほぼ 新年度モードの座席・顔ぶれになりそうで、 個人的には何か すっきりしませんね。 *** 明日は雨予報と言う事もあり、 帰宅後は愛犬達とM'コースに散歩へ。 臨機応変に対応しますyo。(^^) |
明け方に無事に再眠、そして目覚まし止めて行動開始。 雨なので所用兼ねて音楽聞きながら散歩へ。 帰宅後は いつもの様に家事無双! 月末だしマニアックな掃除も入れ込んでね。 その後も隣駅まで床屋に行ったりで 雨でも普通に歩くと言うか。 ここにきてコロナ後遺症なのか、 右腕に痺れのような違和感あり。 床屋で肘置きに まともにおけないし、勿論 寝る時も。 ひとまず足にまで広がりませんように・・・。 *** 我が愛しの鹿島アントラーズ、 王者 神戸を相手に勝利! 長き間 暗黒の世界で希望が見えなかっただけに これは夢、幻かと疑ってしまうのが悲しいところ。 これからは期待して良いですか?(TT) |
目覚まし前に自然と目が覚めた朝。 で、週末恒例の地元神社まで散歩へ。 ケイは相変わらず唸って お留守番です。 道中、ゴミ拾いの達人が複数の袋で 分別しながら素早く対応されていたのには驚嘆しきり。 その後、娘の大学で使用するPC調達にヨドバシへ。 店員さんから丁寧な各PCの説明を受け、 判断ポイントは明確となり、最後は勿論 娘の好みで。 まぁ確かに色々と出費は続いているけれど (大学)滑り止め用の入学金は不要だったし、 そうこう考えると まだ抑えられている方かなと。 必要なものは必要だし、 無駄な出費でなければ良しとしましょう。 *** 午後は愛犬達とM'コースに散歩に行ったり、 遊歩道のゴミ拾いをしたり。 達人には及ばないけれど 自分の出来る範囲で頑張ってます! |
2024年度最終日。 全ての荷物を異動先に持参し そのまま仕事開始。 異動者は皆集まってくるかと思いきや全然こな〜い!! まっ、良いかと割り切り残務の片付け。 気になるところは電話したり、メールしたりで 相手に意識付けさせたので これで良し。 残念だけど これでお終いです。 *** 来年度の部署で思うに、 配属先の人員に違和感あり。 凄く真摯な人もいるのだけれど 上から目線な人など違和感ありありで・・・。 そう、何故フラットに接する事が出来ない、みたいな。 ここだけは掃き掃除をしても 明るい未来は導き出せなかったなと。 とは言え、今 自分に出来る事を頑張ろうっ。 |