昨朝と同じ流れ。 時間に少し余裕ありでアイロン掛けをしたり。 今は同じ電車に乗る事を定着させましょう。 *** 朝会の一言の資料作成を主に。 結局、悩んだ末に仕事ではないけれど 住宅ローンについて自分の考えを伝えようかなと。 自分が借りた時は分け分からず 不動産屋、銀行の言われるがまま契約したし、 知ると言う事は大事だしね。 それに自分は2級FP技能士。 んっ、最初で最後のFPの仕事か?! *** 出社を遅くしたと言う事は帰社は必然と遅くなる。 で、そこからフル家事はタイトだね〜。 今月も粛々と頑張ろうっ。 |
年休。 いつもの様に愛犬達とM'コースに散歩へ。 真夏日予報だったけれど朝は快適で黒豆は快調! で、いつもの如く家事無双! 資源ゴミ出したり主夫全開です。 そして同僚の朝会の発表を見て、 自分の発表内容の見直しをしたり。 日中は気温が上がっても買い物兼ねてサイクリングしたりで 休みの日のルーティン通りと言うか。 しかし、10月に真夏日とは異常気象もいいところ。 久々に冷房フル回転でした! *** プロ野球 阪神の岡田監督 今年で勇退? 昨年優勝し、そして今年も上位につけているのに何故? 正直、これで動いて成績が上向かなかったら 誰が責任取るのと素朴な疑問。 今年の酷暑ではドーム球場ではない球団にとって ホームは不利でしかなかったと見ていますよ。 |
来月の定修工事の説明会にTeams参加。 本当、Teamsなど無かったら片道7時間の移動を要するし、 これだけはコロナ禍の良い産物だよなと しみじみ。 その後は必要書類の精査、据付業者に水平展開、 そして前回の流れを踏まえての不明点問合せなど なんだかんだで一日費やしたなと。 なかなか思うように上手く進まないけれど 真摯に対応しないと炎上する事は必須。 謙虚に頑張ろうっ。 *** 3/3工事で一緒に仕事をさせて頂いた監督者が 先月末にて退職した事を知る。 現場で評価の点で不満を漏らされていたし、 なんとなく そこが原因なのかなと。 我が社で思うに、きちんと説明しないし、 結果として好き嫌いで評価していると判断してしまう。 今は法令順守、そう、有資格者あっての仕事。 ノリで仕事は出来ませんよ。 |
朝から蒸し暑さありで未だにハンディファン使用の日々。 朝の通勤は時間感覚が慣れていないけれど このまま いけそうな感じ。 で、まずは定修工事の客先からの問合せ対応、 そして中ボス達が手配した据付部品を精査で 漏れているのは想定内だったけれど ボルト同士の干渉を速攻で見つけて 担当者やメーカーに製作状況等の確認。 やはり彼らは お絵描きは出来ても設計は無理だなと痛感。 正直 センスがないし、他業種の方が良いのでは? *** ぶれぶれ首相のおかげで円安まっしぐら。 権力や金への欲のある人は多々だけど 国民を思う人が皆無なのだよね。 本当、政治家には自分の事より国民を第一に動いて欲しい。 そうすれば全てがポジティブに回り始めるって。 裏金議員公認で化けの皮が剥がれたJ党。(ぉ |
深夜のグダグダでは天気アプリで散歩イメージ。 で、起床をちょい早めにして愛犬達とM'コースに散歩へ。 雨(予報)が降るまでの時間を考慮すると それがベター。 他の愛犬家の方も ちらほら散歩されていましたね。 その後は娘を学校に送ったり、PCしたり。 なんか今日は天気と同じくノリがイマイチだったなぁ。 それでも傘を片手に1人でM'コースx2。 まっ、いいか! *** 住み始めて約17年で排水溝の掃除対応。 業者さんが最後に床下配管からの水漏れ等の確認で 床下の湿気への対策が必要な事が判明。 床束が錆びていたり、木材がカビで白くなっていたり。 でもまぁ、酷くなる前で良かったし、 ある意味で運を持っていたのかなと。 対策費は結構良いお値段になるけれど早めに動きましょ! |
目覚まし止めて気合で起床、 そして愛犬達と週末恒例の地元神社まで散歩へ。 今朝のケイは妻が起きているにも関わらず番犬と化し 新たなパターンで頭痛し。 歩き始めれば問題はないのだけどね。 で、今日は流石に家事無双! そして昨日の床下の件でホームセンターに行くも 担当者の電話が終わるのを待っていたら 順番を抜かされるわで工事業者に直接申し込めと言う流れ。 何か運命的なものを感じたし怒るまでもないと言うか。 んっ、爺になって丸くなった? *** 録画していたNHKドラマ”3000万”を見る。 期待はなかったけれど見れば見るほど引き込まれ、 また演技が自然体で違和感がなかったのも良し。 この作品は複数の脚本家が共同執筆したそうで、 1人では気付かない視点など補いあってとの事。 まさに”チーム”だと思うし、 独善的な人がいないと言うのは良い事ですね。 |
今日もまた複数工事対応の日。 メーカーや営業への対応、産廃契約等々 色々あるなと言う感じ。 収穫だったのは相見積している各メーカーのコメントで 僕を含めて新たな選択肢の気付きがあったり。 そう、精査はこれからだけど素朴な疑問は投げるに限る。 思い込みで行動しないように気をつけましょ! *** オリックス 中島監督が辞任。 わずかな隙や緩んだ空気に納得いかず,か。 確かに3連覇を成し遂げて選手達に慢心が生じたかも知れないですね。 低迷したチームをここまで引き上げた人だったので エースが抜けたチームを今後どう立て直していくか見たかったのが本音。 そして鹿島アントラーズ ポポヴィッチ監督が解任。 TVゲームではないのだから先発固定していたら 夏場にチームとして調子を落とすのは目に見えていたかなと。 試合に出たいが為に移籍した選手もいるし, ここでの決断は正しかったように思える。 で,わがグループは?(ぉ |
気温の割には蒸し暑い朝。 電車内は暖房が入っているし より暑く。 ハンディファンを回しているのは自分だけだぜ〜! *** 複数工事対応続き。 来年の補修工事部品について初めてTRYする事があり、 産廃契約にも影響するので荷姿確認。 結果として海外からコンテナ搬入までは良いのだけど ボリューム以上の40ftコンテナを使うらしく、 現場まで入れるルートがな〜い! ひとまず20ftコンテナで検討依頼、 それが駄目なら港でトラックに積み替えだなぁ。 何はともあれ土壇場でなかったのが救い。 謙虚に頑張ろうっ。 *** 雨の影響か帰宅時は肌寒く 秋だなと。 もう10月だもんなぁ。 そして、いつの間にか師走になる、か。 |
寒さを感じた夜。 昨日は暑いくらいだったのにね。 衣服は勿論のこと、布団の調整も難しい。。 *** 年休。 愛犬達の願望は天に届かなく、 雨の降りは強く、雨雲の切れ間はなしの朝。 で、消去法で家事無双! ただ このまま引き籠っていては歩数が酷くなるので 電車を使ってホームセンターにリトライ。 ついでにコストコ行ったりでブラブラと。 傘はさしていても足元は濡れまくり、 ただ それは歩数の代償。。 *** 帰宅後は愛犬達が散歩に連れていけとアピール凄し。 気持ちは分かれど雨だし、それは無理。 そう、体調を崩したら人も同様だけど意味がなし。 週末は雨予報はないし、我慢x2。。 |
今月末より現場に入る書類を主に対応。 大体は捌き済みだけど一部モヤッとする部分があるしで 今一度 客先資料の熟読。 後は聞くなり、指摘受けるなりで解消するしかない。 本当は上流側に間違いそうな個所を 指摘してもらえると有難いのだけど・・・。 遠慮してしまってなかなかね。 そして1日早めに乗り込む事が決定。 仕事の周りが良いし、上司の許可をとって変更。 仕方がない、そう、仕方がない。。 *** 明日の朝会発表資料は何度も見直し、 納得のいく内容に仕上がったかなと。 自分の性格からして事前に入念に仕込んでいくタイプで ボキャブラリーが弱いから仕方がない。 飲みの後でも 違う表現の方が 面白かったかなと反省したり。 意外と生真面目なKR。(ぉ |
朝会前に発表資料(住宅ローン)を再度見直し。 で、図の作り直しや細かい部分の微調整、 発表する文言の見直しを行って より しっくりくる内容に完成。 わずか5分程の発表だけど伝えたい事は伝えられたし 時間を割いてもらった価値はあったのではないかと。 んっ、これを動画にしてYouTubeに上げる? いやいや、必要としている人がいれば その人 限定で送付しましょう。 *** 今月末より現場に入る過去の工事写真を精査。 ふと今回の更新により不具合が生じる部分を発見し、 関係各所に水平展開。 設計に関わっている人は有意注意で対応して欲しいと切に思う。 工期を守る緊張感が感じられないし、何か他人事。 やはり自ら設計した工事で現場に入らないと 姿勢が変わらないような・・・。 本当、考えが甘いんだよなぁ。 |
3連休初日。 定刻の目覚まし止めてグダグダと。 で、AM6:00頃より愛犬達と週末恒例の地元神社まで散歩へ。 涼しさが心地良く、あの糞暑さが遠い昔のよう。 そして やはり休日は晴れに限ると言うか、流れが良い! 家事、そして買い物兼ねたサイクリング、 何の苦もなくこなせる季節になったなと しみじみ。 本当、8,9月は修行僧みたいだったからね。 愛犬達は2回目の散歩も嬉しそうだったし癒しそのもの。 ただ、来月は我慢月間ですよ。 *** ナ・リーグ地区シリーズ ドジャースが パドレスを退け、優勝決定シリーズへ。 正直、第2戦で好投したダルビッシュ投手が先発で、 そして第1戦で打ち込まれた山本投手が先発となると パドレスが有利かと思っていたら予想を外れる結果に。 第4戦でのパドレスの決断ミスが ドジャースに流れを持っていったのかな? |
3連休2日目。 いつものように深夜のグダグダあり、 その影響もあり目覚まし止めて再再眠。 夏場と違って愛犬達の散歩の時間帯は フリータイムとなったので気が緩んだのかなと。 それはさておき、AM6:30頃よりM'コースに散歩へ。 この時間帯でさえ涼しく、まさに秋。 で、ついに扇風機を清掃し片付け。 妻と隣駅まで買い物兼ねがね歩いたけれど 夏日だったせいか暑〜い。 ”糞”がつかないだけマシかな? そんなこんなで歩数は22000歩超え。 ん〜っ、健康な証拠だ。(^^) *** プロ野球CS 日本ハムvsロッテ、 9回裏の投手交代で なんとなく流れが変わったなと。 吉井監督の気持ちも分からんではないけれど 絶対的な抑えの投手ではないし。 これで新庄劇場の始まり、かな? |
3連休最終日。 珍しく妻も一緒に愛犬達とM'コースに散歩へ。 今朝も涼しく黒豆は快調! 足を踏ん張り、あるポイントまで抱えていたのが嘘の様。 その後は いつもの如く家事無双! 掃除機後は愛犬達とアスパラガス ビスケットを食べるのが常で バブロフの犬同様に期待感ありあり。 今日はドジャースの試合見たり、ドラマ見たりで 比較的ゆっくり過ごせたかなと。 ただ、平凡だけど色々な要素が・・・。 *** 睡眠障害に寒暖差疲労が加わり、 心身共にイマイチのKR。 いつもなら流せるところも引っ掛かたったりして 自分が自分を嫌になると言うか。 今は耐え忍ぼうっ。 |
悪い流れを引きずったまま新たな週の始まり。 とりあえず惰性にならないように 心掛けるしかないと言うか。 しかし、流れに抗えない中にいる状態では 据付業者の書類ミスがあったり、 同僚の設計ミスがあったりで次から次へと問題勃発。 今さらノーとは言えないし、出来る範囲で頑張ります・・・。 *** こういう時は家に帰っても同じ事で 家事を自分にやれよと言わんばかりに多々あり。 休んでいるならともかく、日中にいるならともかく、 何故か家族は手を抜くのだよね〜。 1日の総労働時間を持ち出すと家族は逃げに入るし、 真摯に対応すべきと僕は思う。 あぁ、早くこの流れから脱した〜い!!(TT) |
今月末より現場に入る設計を詳細に確認開始。 見れば見るほどミスが発覚、 かと言って見なければ現場でトラブるだけだし、 レベルが低いなと思いながら対応中。 過去の工事を自身が設計やチェック等を行って、 無事に据付完了したならば何も言わない。 過去の図面を単に流用とかで ワッシャー同士が干渉なんて幼稚園児のお絵描きレベルだよ。 我らが行っているのは設計なんだけどね。 久々に ドゥーユゥーアンダスタンンンンドゥ!! *** サッカー川崎Fの鬼木監督が退任。 ここ数年は多くの主力が海外移籍していたし、 かつての鹿島を見ているようで仕方がなかったかなと。 でも鹿島にとっては ある意味で朗報。 鹿島再建に是非ともお願い致します! |
年休。 定刻の目覚まし止めてグダグダと。 で、AM6:00過ぎより愛犬達とM'コースに散歩へ。 その後は家事に精を出すのはいつもの通り。 そして結婚25周年を記念して妻とランチ行ったり、 地元の人気の洋菓子店でケーキを買ったり。 そう、ここで変にケチっても 何回も来るところではないよなと ちょっと奮発。 人生一度きりですから・・・。 *** ↑で思うに、他人に迷惑をかけず、 そして収入以上の贅沢をしなければ ご褒美として良いと自分は考えている。 我慢ばかりでは楽しみがないと言うか。 でも、そういう気持ちの余裕があると言う事かな? 息子が引き籠ってからの数年間は暗黒の世界、 気持ちの余裕は一切ありませんでしたから・・・。 |
一昨日の続き。 今日もまた見れば見るほどミスが発覚。 こんな状態で現場は回るのかなとマジに心配。 部品は既に製作済みだし嘆いても仕方がないのだけど・・・。 なんとかしなければ ならないけれど 段取り八部と言う通り設計が糞だと上手くいきませんね。 *** プロ野球パリーグCS、ソフトバンクの3連勝で幕。 やはり僕の直感での予想は真逆の結果を導くと言うか、 ある意味で怖いくらいだなと。 まぁ、それはさておき、これで 新庄監督の続投への舞台が整ったように感じる。 んっ、これもまた外れる?! |
雨上がりの朝。 愛犬達と週末恒例の地元神社まで散歩へ。 澄んだ空気が神々しく良い感じ。 で、涼しいうちに家事無双! そしてTver見たり、PCしたりで ちょい休憩。 そこから ほぼ真夏日の中 ホームセンターまで自転車で激走し、 床下湿気・シロアリ対策工事の申込みへ。 初めて知ったのが工事金額が50万以上になる場合、 工事請負契約書を結ぶ必要があるらしく印鑑が必要な事。 一言あれば出直す必要がなかったのになと思うけれど 時すでに遅し状態なのでクレームは我慢x2。。 *** ホームセンターでの習慣として ペット売り場を覗くのが常。 どの犬も小さくて我が家の愛犬達も そういう時期があったのだなと しみじみ。 んっ、最近しみじみする事が多いのは気のせいか? これは明らかな老化現象だ!(TT) |
中途半端な雨。 レーダーで雨雲が かかっていても降らなかったり、降ったり。 散歩に出るに出れなく 仕方なく家事スタート。 9時になっても中途半端は変わらなく、 諦めて傘を片手に買い物 兼 散歩。 結局、いつの間にか雨予報は有耶無耶、晴れとなり、 帰宅してすぐに愛犬達とM'コースに散歩へ。 しかし、今日は動の連続で最後は娘とバトミントン。 皆の為とは言え、よく動けたなと我ながら感心。。 *** プロ野球セリーグCS、巨人が2連勝でタイに。 DeNAで決まりかなと思っていただけに まさかの展開。 しかし、接戦で最終戦までいくのは ファンではなくても痺れる展開。 どっちが勝っても両チーム称えたいですね。 |
朝は気温11°で家を出た瞬間に半袖は失敗と自覚。 だけど突き進むと言うか, 電車内・執務場所では この衣服で適温なのだけどね〜。 上着を はおればと思うけれど面倒臭がりな性格故に 今暫くは このままで。。 *** 先週の続き。 過去の現場写真を見ながら問題点の抽出。 他部員が脳に汗をかく位に考え抜いていないので 今日もまた問題が噴出しまくりです。 僕がPMではないし、設計した分けでもないのだけど 現場を預かる身としては上流側がしっかりすべき事だよなと。 働き方改革で駄目人間が増えたような・・・。 *** 10月ともあって日の沈みは早し。 秋だなぁ〜。 |
来月の工事での客先との安全打合せ日が決まり, 段取りを始めるKR。 施工計画書に説明文を記入しながら何度も見直し。 そのくらい準備しないと不安は解消されないと言うか、 言い切れるまでの自信につながらない。 勉強でも同じで、繰り返す事の重要性は理解している。。 *** 同僚の工事で解析結果通りの部材サイズにしていない事が ひょんな事から判明。 で、STAADで解析し直した迄は良かったけれど Windows11にUpgradeした僕のPCでは 結果表示がバグっており、正確な結果が分からな〜い! Windows10のままの同僚では問題なしなのだけど 報告してもシステム担当部署がやる気なしで・・・。 だったら最初から社長以下全ての社員に 面倒臭いと宣言しろって言うの。 やってます風で給料を貰うのは止めてくれい!!(TT) |
今日もまた蒸し暑い1日。 会社ではしまい込んだハンディファンを再セット。 周囲は皆 冬服だけど僕の温感がおかしい?! *** 現場準備をコツコツと。 段取り八部だし,有意注意で何回もシュミレーションです。 クロネコさんで便利だなと思ったのが ネットで集荷依頼をした時に伝票いらずで デジタルで対応して頂ける事。 伝票を手配や記載する手間がなく, これは本当に助かります。 やはり面倒なところには改善ポイントがありますね。 *** 昨日のSTAADトラブルは担当部署がやる気なしなので 必要に迫られるまでHOLDにしようかと。 社員から問合せがきた時に彼らがどう対応するか 見てみたい自分がいる。。 |
お客様と工事内容のTeams打合せ。 個人的にはイニシャル画面は嫌なので顔出し参加です。 説明、また疑問点は解消し、 後は現場で真摯に対応していくのみ。 そんなこんなで気持ち良く仕事をしていたら 某メーカーが足元を見る交渉をしてきて そのマイナスパワーに心が乱され・・・。 わずか2ヵ月で見積が2倍以上になるなんて異常だよ。 *** 同僚、若手と飲み〜! 笑いもさることながら色々と話を聞けて有意義な時間。 個人的には飲みにケーションはありだと思うし、 勿論、嫌な相手とは無理して行く事はないかと。 おかげ様で↑の邪悪な気は払拭出来ました!(^^) |
昨夜は午前様の帰りで そこからブースト。 眠気がきたのがAM2:00過ぎだった・・・。 *** 妻、社員旅行で不在の為に年休。 目覚まし止めてググッと再眠で気が付くとAM6:30。 慌てて飛び起き、息子・娘を起こすところからスタート。 本当、食べっぱなしで食器の山を見ると嫌になる。 心を無にして家事を黙々と対応。 そうこうしているうちに雨は上がって 愛犬達とM'コースに散歩へ。 そして家の事はさておき 出張用荷物の詰込み開始! 11月が どんな気温なのか今年はイマイチ読めないし、 ひとまず冬物を詰め込める分は詰め込み 後は現地調達かなと。 明後日には発送だし、忘れ物がないように 何度もイメージしていかないと。 現場に集中出来るように頑張ろうっ。 |
いつもの深夜のグダグダ。 休日は なかなか目覚まし通りには起きれないね〜。 で、愛犬達と週末恒例の地元神社まで散歩へ。 歩いていると段々と熱が上がってくると言うか、 半袖で十分で そういう方が ちらほらと。 そして家事したり、家計費降ろしに歩いたりと 動く気力は十分で今日もまた歩数20000歩超え。 天気の割には動けたかな? *** ワールドシリーズ第1戦をTV観戦。 WBC同様に試合展開に引き込まれる内容。 延長で大谷選手が打ち取られた時はドジャースは負けと確信、 が、劇的にサヨナラ満塁ホームランとは。 大谷選手のポジティブさが導いた結果、かな。 |
いつもの深夜のグダグダ。 気力を振り絞って起床、愛犬達とM'コースに散歩へ。 出張迄残り僅かだし 散歩に連れていかねばね。 そして衆院選投票へ。 投票会場は息子・娘の通った小学校で なんとなく あの頃は って感傷に浸っちゃいますね。 選挙で思うに投票した立候補者が当選するか否かはさておき、 ”投票に行った”事が民主主義において重要。 マニアックな掃除も対応したし、 やるべき事は今日もクリアしました! *** 出張用荷物、封しようとしたら あれこれと忘れ物がよぎって最後までドタバタと。 小雨がパラつく中を自転車を走らせたりで クロネコさんの集荷時間には なんとかセーフ! 迷子にならずに無事に届きますように・・・。 |
出張前最後の出勤日。 出張荷物の纏めをしながらデスクワーク等々。 入れ込み忘れがあったり、 今日もまた最後までバタバタで・・・。 先週の邪悪な某メーカーに対しては 他工事の影響もあるので上司に先方と協議してもらい、 それで導かされた結論に従う事で決定。 これで現場に専念出来る環境が整いました! *** 昨日の衆院選結果は予想通り。 ちょい前に某メディアが自公で過半数達成見込みと 報道があったのは無党派層の投票を棄権させる為? 正直、どの党が有利とかメディアは 投票率に繋がるので止めた方が良いと考える。 それよりも政策など実行力を採点するのはどうかなと? ところでエッフェル婆さんどうなった?(ぉ |
年休。 ここ最近 酷い深夜のグダグダのせいか朝起きるのが辛し。 今朝もまた気力を振り絞って起床、 運よく雨雲の切れ間で愛犬達とM'コースに散歩へ。 明日から出張だし出れて良かったの一言。 そして床下湿気・シロアリ対策工事対応。 工事の邪魔になるものは事前に片付けしたりで段取り。 工事中は換気扇の掃除、アイロン掛けしたり。 勿論、ワールドシリーズも合間にはチェックして。 そんなこんなで明日からの出張に心残りなし、かな? *** 会社スマホでメールだけは確認出来るけれど 件名で判断し、基本的に既読スルー。 一応、”休み”なので・・・。 |
移動日で、あいにくの雨。 で、散歩に出れないので家事無双! 自分のいない間が どうなることやらと思うけれど 出来る範囲で片付けてと言うか・・・。 そして まずはテレワークで朝会や 着工前会議に参加で それから長時間の移動開始! 時間はあるけれど狭い席だし、 周りへの配慮や座り疲れで いつの間にか”ぼーっ”と。 移動の時間の使い方が下手なKR。(ぉ *** 今日は移動までで明朝より車を借りたり。 それもあってチェックインを遅くしたけれど 移動のイメージが弱くて想定以上に遅くなり・・・。 仕方がない、そう、仕方がない。。 |
現場初日。 車を借りて検査から始まる1日。 そして詰所への荷物の開梱、 机等の段取りなど大汗かきながら段取り。 作業員さんが客先教育に集まる時間帯には その場所に移動したりして不測の事態に備えると言うか。 そんなこんなで今のところ問題はなし。 そう、フワッとした気持ちは排除しているし、 有意注意で対応していきましょ! *** 宿は今日から本丸に。 で、こちらも荷物の開梱全開で、 上手くいくかは別にして仮配置。 また、スーパーの総菜など値上がり半端ないね〜。 未だに何がベストか悩み中で・・・。 準備したIHの使い道がないかも知れないけれど TRY&ERRORとして割り切りましょ! |