連休初日。 AM5:00の目覚ましで行動開始で 久々に愛犬達とM'コースに散歩へ。 この時間帯は まだ涼しく動くには丁度良し。 その後も所用を兼ねて散歩に出たりで 体に通常の負荷をかけると言うか。 ただ、いつになく眠気が半端なく、 無駄な抵抗なしに深〜い眠りの中へ。 眠れるって本当に幸せ。(ぉ *** ノーマル家事したり、マニアックな掃除をしたり。 そして おつまみに麻婆茄子を作ったり。 思いつくがままに動ける自由さが家にはあり、 やはり制約のある出張先は難だなと。 上層部には下々の大変さを理解して欲しいですね。 |
連休2日目。 昨日同様にAM5:00過ぎから愛犬達とM'コースに散歩へ。 本当、陽が昇る前に淡々とこなすKR。 その後はロンリーで区役所に手続きに出たり、 マニアックな掃除の続きをしたり。 正直なところ、今日もまた睡魔との戦いの一日で いつになく反動が大きいなと実感です。 でもまぁ、なるようにしかならないのが人生だし、 眠れるときに眠るのを優先で対応していきましょ! *** 為替は円高傾向に動きあり。 ただ、まだまだ円安の域だし、 120円/1ドルまでは高くなって欲しいかなと。 そう、新規工事2の輸入品は少しでも改善しないとね。 なんとなく追い風が吹いている? |
連休3日目。 久々に地元神社まで愛犬達と散歩へ。 工事は無事故・無災害で終了したし御礼を伝えるのは必ず。 そして いつもの如く家事無双! 段々と家の中が元に戻りつつあるけれど 資源ゴミ(紙)が山のようになっているのが気になるところ。 僕がいなかったらゴミ屋敷? まさか、ねぇ・・・。 *** 連日の猛暑。 ただ、7月は炎天下の現場だったせいか、 意外と動けているなと。 まぁ、疲れれば休めば良いだけだし、 それに基本的に室内だしね。 明後日から仕事だけど 事務所の雰囲気で夏バテしたりして・・・。(ぉ |
あっという間に連休最終日。 深夜のグダグダの流れで愛犬達とM'コースに散歩へ。 相変わらず蝉の大合唱で”夏”だなと実感。 また気温は約26℃で涼しく感じるけれど いつの間にか大汗で”何故?”みたいな。 その後は ここ連日の睡魔との戦いで 出張中が酷い深夜のグダグダの連続だったので プラスマイナスゼロの原理だなぁと諦め。 僕の傍で眠る愛犬達が癒しですね。 *** 明日から久々に事務所に出社か〜。 もう少し体を休めたかったのが本音だけどね。 しかし、ここまで気温が高いと 休んでも休んだ感じが しないかもね。 夏は爺には苦痛でしかない。。(TT) |
久々に事務所に出社。 AM6:00前に家を出ているにも関わらず 駅に着く頃には大汗で この時点できつぅ。 ただ救いは電車の混雑がないことかな? それはさておき、出張精算など地味な仕事を片付け。 宅急便が届けば荷を片付けて一仕事一片付けて シンプルに考えられるように動いちゃいますね。 ただ、切れはなく ぎこちないKRです。 *** 報道では株価が下がった云々あるけれど 正直、各社の状況を踏まえると 上がり過ぎていた感が否めない。 何か劇的なヒット商品や開発ってあったっけ? NISA,NISAと政府に踊らされていませんか? |
新規工事2のチェック続き。 大丈夫と思っていても必ずあるイージーミス。 だからチェックは必須なのだけどね。 思うに、3Dモデルで入力したグループ会社は どうチェックして良いか分からずミスが多いのでは? 3Dでチェックだと見落としはあるし、 やはり愚直に図面でのチェックだと思います。 他人任せではなく、ミスがあれば 次 どうするかが重要なんだけどね。 現地でトラブったらと言う意識が薄い人が多いかなぁ。 *** 日中の水分摂取量は減ったけれど 現場勤務の余波で お腹周りは ぽっこり。 夜は定量なので問題ないと思うけれど・・・。(ぉ |
夏バテを考慮して年休。 酷い深夜のグダグダの流れで愛犬達とM'コースに散歩へ。 陽射しはないけれど蒸し暑ぅ〜。 これで家族分ミッションは終了し、 新規工事2の図面チェック続き。 今日もまたイージなミスありでチェック、そして即修正。 指示しても思うように修正されない もどかしさはないし、 これが今のベストスタイルだなぁ。 1人で捌こうがコストがminであれば それが一番。。 (サービス残業多いけど・・・) *** その後はドライブ兼ねて買い物に行ったり、 1人でM'コースに散歩へ行ったりで暇する事なく、 また無理なく動けたかなと。 平凡かも知れないけれど SNSで暴言炎上するよりマシですね。(ぉ |
新規工事2の出図関連に注力の日。 まずは部品図までチェックが終わった据付図、 そして部品図の印刷等々。 実行予算書も作らないといけないし、 他部員が見積した案件は根拠がイマイチで 解読するのが手間と言うか・・・。 そう、数字的に整合性が取れていなくて 振られた僕としては なるようにしかならないよなと。 ひとまず利益が出るように頑張りまーす! *** ホテルで密会のアイドルのオッサンが 週刊誌にばれて憔悴って何? 今年結婚したばかりの奥様が 憔悴なら理解出来るけれど・・・。 ばれずに上手くいく予定だったのかな? 他者へのコメントと言い、ドン引きだわ。。 |
新規工事2の出図関連続き。 購入仕様書を作成し部品図と合わせて出図中。 現状で進められるところは潰したし、 後は”気付き”が降りてくるかのレベルかな? 明日からは しばし大型連休。 時間を持て余すのが目に見えているので 仕事が出来るように会社PCを持ち帰りしておりまーす。(ぉ *** 昨夜が またまた酷い深夜のグダグダだったせいか、 帰宅時は自然にブーストの準備等々。 しかし、酒の力を借りずに 朝まで連続して眠れていたのは いつの事だろう? 元に戻るとは思わないけれど たまには、ね。 |
連休初日。 ブースト効果で意外と眠れた夜。 で、愛犬達(-ケイ)と週末恒例の地元神社まで散歩スタート。 ケイは妻が寝ていたにも関わらず 番犬化する事はなかったけれど いざ玄関でリードを付けようとした瞬間にキバを剥き出し、 手を噛まれるし、なぜ今?みたいな。 まぁ、それはさておき、その後は いつもの如く家事無双! 朝のうちは風もあって動きやすかったなぁ。 調子に乗って散歩がてら買い物に行くと カンカン照り かつ 無風、みたいな。 ただ、体が暑さに慣れたおかげで短時間ならば問題ないですね。 *** 体を休めつつ仕事でボルト拾いをコツコツと。 表示漏れに気付いたりで これはこれで必須な仕事で 仕事に高級も低級もないのだけどね。 謙虚に臨めばプロジェクトはスムーズに流れるし、 そこを理解していない人は後手後手になる。 本当、関わる人間が全てプラスであればと思うけれど 必ずと言っていいほどマイナスな輩がいる。。 |
連休2日目。 AM5:00頃から愛犬達とM'コースに散歩へ。 今朝は家を出た瞬間に蒸し暑さを感じるも この時間帯しかないよなと強行。 そして実家共々 叔母のお墓参り、 従兄弟と会食したりと お盆だなぁと変に感心。 いずれ僕も参られる側になるのだけど 意外と誰もこなかったりして・・・。(ぉ *** 今日もまた太陽が照り付ける中、 1人でM'コースに散歩へ行ったり。 約3000歩なのでバテる前に帰られて 歩数も伸びると言うか。 出張後は平均歩数10000歩、 無理なく丁度良いなぁ。 |
振休使って連休3日目。 今朝もまたベタに愛犬達とM'コースに散歩へ。 台風の影響か蒸し暑さは変わらず。 その後は体を休めつつボルト拾いの見直し、 また、朝会発表用のアイデア検討等々。 わずか数分の発表資料とは言え、 ネームから考えねばならないし、 それなりに時間が かかるのだよね。 ひとまず今日は悩んだところでお終い。。 *** 時間を持て余して前倒しで1人でM'コースに散歩へ行ったり、 ふと家周りの伸び放題だった雑草を抜いたり。 気温が高くてもアグレッシブに動けているのが いつもの自分ではないと自画自賛。 ただ、調子に乗ると痛い目に合うKR。(ぉ |
振休使って連休4日目。 今朝もまたベタに愛犬達とM'コースに散歩へ。 いつも以上に犬の散歩をされる方が多く、 必然と早朝時間帯になるのかなと。 で、朝会発表用資料の作成開始。 大体のイメージで着手で後は思い浮かぶままに。 これで連休中の課題のうち75%は片付いた。 あと少し。。 *** 台風7号が北上しながら日本に接近中。 そういう日は外出しない・させないのが鉄則だけど 愛犬達が外に出れる時間帯は避けて欲しいのが本音。 また個人的な平均歩数がリカバリー出来てきた矢先なのに・・・。 仕方がない、そう、仕方がない。。 |
連休5日目。 今朝もまたベタに愛犬達とM'コースに散歩へ。 なんとなく蝉の鳴き声が一昨日と比べて 少なくなってきたような感じ。 それはさておき、家事無双! 汗が滴り落ちながらで今日もまた糞暑いぜ〜! しかし、日々それなりに動いているせいか、 バテる事はなく持久力がついた感じ。 んっ、その力は どこで使うんだ?! *** 自民党総裁選で思うに顔を変えたところで 金太郎飴で結局は同じではないかと。 若い世代と言ってもエッフェル婆さんや ドリル優子とかでしょ? どうしてもクリーンなイメージは沸かないのだよね。 どこの組織も同じだけど腐った血は入れ替えないと。 我が機種も ある意味で同じ境遇、か。 |
連休6日目。 コピペの様に愛犬達とM'コースに散歩へ。 気温は30℃までいかなくても 湿度が ほぼ100%であれば糞暑いとしか言いようがない。 で、久々に床屋だけど 最近TVで男性の体臭が話題になっていたので 体をケアし、そして車で移動と気を使いますね。 カット中にやたら電話が鳴るなと思っていたら 愛犬達のワクチン接種を失念していて、 寄り道をイメージしていたけれど真っ直ぐ帰るKR。 サラッと流していた事は どうも駄目ね。 *** 最近、永尾柚乃ちゃんを推し。 ほのぼの感を与えてくれると言うか、 醸し出す雰囲気が良い。 会社のギスギス感が癒しを求めさせているのかも。 これからも期待しています! |
連休7日目。 台風予報で当然の様に目覚ましセット無しの朝。 AM6:30頃に目覚めると外では犬の鳴き声が聞こえるし、 レーダーを見てみると雨雲の切れ間で 愛犬達とM'コースにGo〜!! しかし、こうなって欲しいと言う流れになっており、 まるで漫画見たいだなと。 まぁ、それはさておき、Netflixに入会し、 ”地面師たち”全7話を一気見! ドラマ中のエクスタシーって 僕が設計・調達、そして現場と 一気通貫して完成させた時に感じる何かと似ているような・・・。 なかなか100点にはならないけどね。 *** まだ夏は終わりではないのに寝室のエアコンが突然死。 秋や冬であれば どうにでもなるのだけどね。 まぁ、季節限定とは言え よく持った方かな? 当然と言えば当然だけど 買い替えラッシュで出銭が・・・。(TT) |
連休8日目。 ここまでくると普通の週末で 愛犬達(-ケイ)と地元神社まで散歩スタート。 意外と涼しく歩きやすかった朝。 で、エアコン求めてヨドバシにGo〜! 台風一過の糞暑い日なので無理せず車で移動です。 商品はサクッと決まって伝票を待つ間に 何気に同社ネット価格との比較。 素朴に価格差について店員さんに質問すると 結果としてネットの金額に合わせて頂き、 これは何もしなければ変わらなかった事。 何気ない興味で動く事は 好転する きっかけになるかも知れませんね。 *** Netflixで ようやく”THE FIRST SLAM DUNK”を視聴。 単行本は全て揃えて原作ファンであるのだけど 映画が どんな内容か不明だったので 映画館に足を運べなかったのだよね。 で、漫画では感じた迫力が映像の綺麗さでか それが消え、 内容的にも物足りなさを感じた内容でした。 時間の関係上 原作を削り過ぎたから? う〜ん、なんだろうな・・・。 |
連休最終日。 愛犬達(-ケイ)とM'コースに散歩へ。 また明日から仕事だし、ケイも連れて行きたかったが・・・。 で、いつもの如く家事無双! 週中のエアコン設置場所の片付けも行い、 当日はバタバタすることがないように段取り。 今日で連休はお終いなのだけど 仕事の残りの課題がエアコントラブルで 手が付けられなかったけれど イメージだけは十分に高めてあるから良し。 明日からしばし休み明けのリハビリですね。 *** 妻が昨日から目まいありで流石に休日診療を受診。 原因特定までは いかなかったけれど 応急処理だし仕方がない。 と言う事で夕食は連日で お弁当調達。 息子と2人ならば麻婆豆腐で十分だけど。(ぉ |
久々に出社。 湿度が半端なくて通勤だけでグロッキーなKR。 まぁ、それはさておき久々の仕事だったせいか、 全体を俯瞰してのイメージが弱く、 またコピー機はスキャンが すぐに止まるしで これもまた湿度の影響かなと一旦中止。 そんなこんなで回転率がイマイチだったなと。 暑さに耐えながら頑張ろうっ。 *** エアコントラブルの影響でリビングで寝る日々。 娘からは鼾が五月蠅いと起こされるし、 いつも以上に眠れない日が続き・・・。 あと少しの辛抱。。 |
来年早々の補修工事、 業者見積精査そしてネゴ等々。 今のところは予算内に入っているから良しだけど 早めに現地調査を行って 想定外事象のあるなしを確認せねば。 で、その後は新規工事2の設計続き。 連休中課題の残りに着手で 上手い具合に纏まったかなと。 しかし、複数工事を抱えると いかに1つの事に集中出来る様に段取りするかがポイント。 なかなか思うようには いかないけれどね・・・。 *** 妻、全開までは いかないけれど 徐々に回復している感じ。 思うに夜遅くまでドラマなど見ていた影響では・・・。 そう、ドラマって深夜のグダグダ時に見るものでは?(ぉ |
エアコン取付対応の為に年休。 AM5:00過ぎから愛犬達とM'コースに散歩へ。 久々に”涼しい”と感じる朝で これが続けばと思うけれど さてさて。 で、で、で、いざ取付かと思いきや、 隣の家の敷地に入る為の許可が不在で得られずに 延期と言う結末に。 柵はないし、短時間の事なので問題ないと思うけれど ”不法侵入”になるからだそうで・・・。 法令順守の世の中は分かるけれど 前日のうちに許可を取っておいてと 一言あれば良かったような問題では・・・。 *** ↑こうなると 涼しくなってからの取付となるし、 慌てなくてもよいかなと気持ち冷めるKR。 必要なのは”暑い”今だしね。 業者さんの都合のつく週末まで気長に待ちましょう。 |
新規工事2の見積続き。 いつものメーカーに依頼する事は勿論の事だけど 据付場所に近いメーカーをネットで検索し、 問合せ、そして資料の送付対応。 正直、使い慣れたメーカーの方が問合せは少ないし楽。 ただ、輸送で距離制限の余波で輸送費が高騰しているし、 手段選ばず選定していかないと利益など夢のまた夢。 下請法を無視した値引きの強要は”私は”致しません。。 *** DQ MMG、オフィシャルショップで取扱い件数に変動あり。 で、所持していない2体だけは手配で 贅沢言わずに出た時にマメに集めていかないとね。 毎日毎日,何回も覗いてはクールに見るだけだったけれど 今日は久々に胸の高鳴りを感じましたね。 ただ、期待したキースドラゴンはなくてクールダウン。。(ぉ |
朝の通勤、一本前の電車が10分遅れの表示で 何も問題ないかと思いきや待てど暮らせど全然こな〜い!! 迂回する? → その間に動いたら・・・。 休むか? → タイムリーに捌きたい仕事あるし・・・。 そして時間の経過と共に ラッシュアワーで乗れるのか? → ・・・。 そんなこんなで約50分程待って乗車で ようやく日常に戻る。 ハンディファンは充電が切れていて真夏の災厄でしたね。 *** 新規工事2の客先提出図書作成を主に。 現段階で情報が揃っているものは大方 出図。 1年後に据付開始なのに何故この日程?と 素朴な疑問を抱きながら やっつけ仕事。 そして機械関連のメーカー選定・発注も急がないと。 糞暑い日々はもう少し、頑張ろうっ。 |
妻が寝ているにも関わらずケイは番犬化せずに 週末恒例の地元神社まで愛犬達と散歩へ。 気温は27℃で風もあって涼しいの一言。 で、いつもの如く家事無双! 大汗をかけど良く動けて我ながら感心。 その後も気温34℃のカンカン照りの中、 サイクリング兼ねた買い物などで 結果として歩数は18000に到達。 来週水曜は台風で外に出れないと思うので 本能が体を動かしたかな? *** Netflix シティーハンター、 原作のシリアスそしてギャグを見事に再現、 いや、それ以上で見応え十分。 本当、こういう作品を見ると活力出るのだよね。 エンターテインメントの持つパワー、 音楽しかり大事ですね。 |
ここ最近 暑さに負けて連日のブースト。 細切れだけど それなりに眠れているかなと。 ただ、その反動でお腹周りは・・・。(TT) *** AM5:00過ぎから愛犬達とM'コースに散歩へ。 涼しさを感じるのは この時間帯だけで 昼間は相変わらず35℃前後まで気温が 上がる日々。 まぁ、それはさておき、家事に孤軍奮闘、 眠気がきたら眠気覚ましに散歩に出る、みたいな。 暑さの終わりは見えないけれど 暦上 8月が もうすぐ終わると言うのは心には優し。 夏休みが終わる子供達には逆だと思うけれど・・・。 |
目覚ましセット忘れて30分遅れで起床。 こうなると不思議と準備が早く出来て いつもなら50分かかるところを半分で。 ただ、朝から大汗だぜ・・・。 *** ほぼほぼ いつもと同じ時間に仕事開始。 で、新規工事2の見積依頼続き、 そして客先提出図書仕込み等々。 出来るところまで進めたところで 年初の工事で依頼を受けていた見積に着手。 機器類は単純にメーカー依頼だけど それらの交換、そして点検など 工程を練り込んで据付業者に見積依頼まで。 新規工事2の設計等を休みを潰して対応してきただけあって 気持ちに余裕があるのが心地良い。 ここまではイメージ通り。。 |
なんだかんだ暑さが続く夜。 エアコン無しの部屋では生死を彷徨う事になるので 家族が寝静まるまでは グッと寝るのをこらえるKR。 結局 グダグダだね〜。 *** 複数工事を対応する日々。 余裕あるかと思いきや客先コメントが 怒涛のように押し寄せ これは想定外。 個人的には考えに考え抜いた結果だったのだけど・・・。 心のどこかで覚悟していた自分はいたし、 今一度 冷静に考えようっ。 *** 気温が下がるx2 詐欺と言うか、 大汗かくのは連日だぜ〜。 夏の終わりって いつもこうね。 |
今日もまた複数工事を対応する日々。 そこに新たな現地対応が加わりそうで頭痛し。 他部員が知見がないくせに炎上させて その余波で余計に1ヵ月程 現場に出る事が濃厚。 その時は他部員に仕事を残していくか。 いや、”あえて”残しましょう! *** 台風10号、ルートが嫌らしいと言うか、 日本列島を南から舐めていく感じ。 結果として思うように移動出来ない人が多く、 何故この時期にと言う感じ。 命を奪われる事が無ければ良しと すべきかな? |
連日の酷い深夜のグダグダで体調イマイチのKR。 暑さも加わって仕方がないと思うけれど やるべき事はやらないとね。 今は無理せず可能な範囲で。。 *** 現地対応に入りそうな工事をサクッとチェック。 で、速攻でミスが発覚 そして 有意注意なき設計で なんじゃこりゃってレベル。 この設計レベルだと据付だけの建設部では お手上げかも。 やはり僕の嗅覚は正しく、 設計を舐めている人が大半だとストーリーが見えると言うか。 何て言うか、利益を出す意気込みは あるのか?! *** 帰りの電車では運よく座れ、いつの間にかzzz・・・。 爺が故に心労のダメージは半端ありません。。 |
連日の酷い深夜のグダグダ。 AM4:30に眠るのを諦めて行動開始。 出勤の準備は勿論の事、トイレ掃除まで。 今日を乗り切れば週末と言うのが頑張れる要因かな? *** 来年早々の補修工事の施工計画書に着手。 仕上げは現地調査後だけど 事前に仕込んでおくことで問題点など見えやすくなるし、 こちらも頭の整理に丁度良し。 理解せずに単にコピペだと問題だけどね。 いや〜しかし複数工事を抱えていても 設計は1つなので混乱はなし、良い事だ。。 *** 会社PCは持ち帰り、来週月曜の雨風に備える。 大丈夫と思えど自然相手に”絶対”はありえません。。 |
昨夜のブーストは失敗、だけど明け方には無事に再眠。 目覚ましを定刻通りにセットしていたけれど 雨音で諦めて すぐに再再眠でAM7:00頃から行動開始。 娘を学校に送ったり、家事したり。 で、やはり歩かないと気持ちが悪いと言うか、 傘を片手に1人でM'コースに散歩。 結局、雨は降らずで継続して愛犬達とM'コースに散歩へ。 愛犬達の”外に出たい”気持ちが この地域に この時間帯だけ雨を降らせなかったのかも。 その後は予報通りに土砂降りです。(ぉ *** 今日で2024年は2/3が終了。 年初の目標が達成出来ているかと言うと”?”だけど ひとまず日々真摯に対応出来ているから良しかなと。 それはともかく、能登地震や羽田での事故から もう8ヵ月か。 光陰矢の如し、人の一生も長いようで短し、かな。 |