2024年4月1日(月)雨後晴れ

良くも悪くも新年度スタート。
で、毎年の様に荷物の開梱、そして整理からスタート。
人出が少ない早朝時間帯だからこそ、
段ボールを多々拡げられるけれど
皆が皆 同じ出勤時間帯だと そうはいかず。
兎にも角にも荷を机に突っ込んで
後は時間の経過に身を任せて、かな。
また、悪い意味ではなく”あえて”頑張らないし、
方向性が見えてきたらギアを上げていこうっ。
***
僕が親会社に派遣されていた時の社員さんと
時間は流れて同じ会社に。
また、ソフトボールを通じて知り合った方に
相手から話しかけられて嬉しい限り。
役職高いし、こちらから話し掛けるのは遠慮ありありでね。
この数年はエリート意識の高い人が多かったし、
等身大で話せれば人として嬉しいなぁ。

日記帳TOPに戻る


2024年4月2日(火)晴れ

徐々に出勤時間を元に戻し中でAM7:00をメドに出社。
とは言え、会社最寄り駅は その時間帯でさえ混雑であり、
時間が遅くなればなるほどで遅起きは三文の損と言うか。
ん〜っ、やはり昨年度のスタイルがベスト?
わずか10分足らずの差なんだけどね・・・。
***
中ボスの3/3工事、メーカー誤作が頻発中。
見ていて思うに こちらから提供した図面のCADが完璧だと
物も完璧だけど図面に手書き修正だとヘロヘロ。
今回使用した海外グループ会社同様に
チェックする能力がない証明なのかなと残念しきり。
そう、国内外共にエンジニアと呼べる人は皆無であり、
そういう時代になったと言う事なのかな?
***
今週末にメーカーでの製品検査後に息子宅へ。
いや〜約3ヵ月ぶりか〜。
お互いに距離感つかめずに だんまりだったりして。
それはさておき、やるべき事をきちんとこなす事が重要であり、
目的を はき違えないように頑張ろうっ。

日記帳TOPに戻る


2024年4月3日(水)曇り後雨

ごく普通に深夜のグダグダ、
そして再眠出来ないと悟った時に出勤準備開始。
出勤を遅くするのは この体には無理かも。(ぉ
***
で、3/3工事の現地対応、そして細々とした仕事の続き。
中途半端は周りに迷惑かけるしで
それなりに精度を上げ、そして懸念事項を記すところまで。
また、新規工事において据付時に使用可能な敷地の問合せなど
バタバタとならないように段取り等々。
そう、施工要領書の仕上げに支障がなければ問題はないし、
何事も段取り八部で頑張ろうっ。
***
帰宅後は眩しい位に家事の山。
これは開けてみないと分かりません。(ぉ

日記帳TOPに戻る


2024年4月4日(木)曇り

目覚ましは遅めにセットだけど
気力を振り絞って起床、そして早めの出勤。
一昨日の混雑が無意識の内に体を動かすのか?
***
新規工事2の新たな計画に着手。
当然の様に問題が現れて これまでに計画した部分の後戻りあり。
まぁでも、これが複数の計画を成り立たせるステップであり、
苦と言うより、楽しみでしかない。
これが設計の醍醐味、面白さなんだけど
面倒な人には駄目なんだろうなぁ。
そう、単に予実管理のみであれば財務にでも行けばと思う。
数字だけ追ってもつまらないし、
自分の力で利益を出す、これが面白いのだけどね・・・。
***
明日の出張に備えて天気予報を見て段取り等々。
ひとまず考えに考え抜いたし、
後は”なるようになれ!”ですね。(^^)

日記帳TOPに戻る


2024年4月5日(金)曇り一時雨

夜中に女性の悲鳴、愛犬達も反応し吠えまくり。
妻・娘共に何事もなく、こちらは完全覚醒。
上手い具合に眠れていたのに眠れない運命からは逃れられません。。
***
メーカーへ製品検査の為に早朝移動。
東京駅AM7:00前の新幹線にも関わらず、
意外と言うか ほぼ満席状態。
まぁ、それはさておき、製品検査開始。
これまでのノウハウを生かしてトントン拍子に進む。
製作ミスは不本意ながら見つけたし、
ある意味で検査を行った甲斐があった、ですね。
***
検査後は久々に息子と再会。
ろくな食事をとっていないと思って
勤め先のロピアで夕食を色々と調達。
道中は職場の事など話せたし、
また部屋の様子も掴めたし今回はこれで良し。
まぁ、まだ3ヵ月ですからね。

日記帳TOPに戻る


2024年4月6日(土)曇り後雨

目覚まし前に起床。
息子は仕事だし、こちらは長時間移動があるしで
割り切って帰り支度開始。
一応、起床前の息子に”マメに洗濯しろよ”と
一声かけて我が家へ移動開始。
ローカルまでは順調だったけれど新幹線に乗りこんですぐに
キャリーバッグのキャリーバーが破断。
何故ここで?!と動揺してしまったけれど
よくよく考えると10年以上使用し、
重量物のフルハーネスなどでダメージは蓄積されていたのだよね。
割り切って”バッグ”として運びました・・・。
***
帰宅後は雨の合間な感じの天気予報。
それ行け〜!で愛犬達と週末恒例の地元神社まで散歩へ。
そして家事無双で いつもの週末に戻ったなと。
やはり片付けている我が家は落ち着くなぁ。(ぉ

日記帳TOPに戻る


2024年4月7日(日)雨後晴れ

ブースト成功で短時間で再眠、
そして目覚まし止めて再々眠で体に優し。
雨は丁度上がっており、
愛犬達(-ケイ)とM'コースで散歩スタート。
昨日の重〜いキャリーバッグを持ち歩いた影響で
腰痛が出ているけれど歩く、みたいな。
で、明後日からの出張準備に着手し、
ヘビーな荷物は持参を諦めて宅急便対応。
単に筋肉痛であれば良いけれど・・・。
ちょい不安要素です。
***
桜は良い感じに開花中。
今年は入学式に合わせたような開花で
新入生の皆さん、そして親御さんも満足かな?
そう言えば、娘の学校の入学式は本日行われ、
娘もそれに合わせて登校。
今の時代、両親共に出席する時代だし、
配慮されたのかな?

日記帳TOPに戻る


2024年4月8日(月)曇り

朝っぱらから中ボスに振り回される最悪な1日。
上司の現場状況の”心配”より現場入りが指示され、
中ボス自ら行けば良いものを人に振るいつもの悪い癖。
現場担当者とはTeamsや電話でリアルに問題の共有、
そして対策を指示して ここまで来たのにね。
結局、明日からの出張はキャンセル、
しかし、現場用荷物は全て送付済なので
返送を考慮すると週末からしか現場入り出来ない状況で・・・。
で、中ボスは簡単な出張に早々に逃げる始末、
ついに彼の法令遵守違反を上司に伝える意思が固まりました。(ぉ
***
急な事もあり、現場近くの宿は全滅。
こうなると早朝移動しか方法はない。
ただ、まだ方法があるだけマシかなぁ。
そう、ポジティブに考えよう。
ネガティブになったら災厄が連鎖する。。

日記帳TOPに戻る


2024年4月9日(火)雨後曇り

いつものように事務所に出社。
上司が心配していたメーカーの出荷状況と合わせて
中ボスの下請法違反について報告。
メーカーは見積を出し、納期から逆算で
(親切心で)間に合わせる為に製作の可否を確認し進め、
それで後出しで値引き強要は 恩を仇で返す 鬼の仕業。
これで上が どう判断するか見物です。
お偉いさんの同期だから やはり守るのかな?
仮に僕が異動させられる結果になったとしても
正しい事をした結果なので後悔はないかな。
その時は公正取引委員会に通報しましょう。(ぉ
***
モヤモヤを吐き出しスッキリした後は
新規工事の施工要領書の調整開始。
過去の工事で しっくりくる図書を見つけて
この工事用にアレンジで意外とトントン拍子に進む。
先週までに目星を付けていた案件は
何か引っかかるものがあったし、
慌てずに良かったなと。
やはり違和感は”止まれ”の合図ですね。

日記帳TOPに戻る


2024年4月10日(水)晴れ

昨日の続き。
据付業者の作成した工程表を精査。
実際は机上の計算通りに いかないのは理解している。
ただ、部材の搬入は精度を上げて検討しておかないと
検収も絡むので色々と面倒なので。
まぁでも、その業者の過去の実績、
そして この工事に比例させたりして これはこれで面白く。
大体 イメージ出来たかな?
***
腰痛は まだまだ引かず、立ち上がるのも一苦労。
そうこう考えると運気が最悪だなぁ。
試練なのかも知れないけれど何か悪い事したかな?
いや、中ボスと違って心当たりは ありません!(ぉ

日記帳TOPに戻る


2024年4月11日(木)晴れ

3/3工事の現場対応が主な1日。
あるところまではチャットのやり取りで
対応出来ていたけれど ついに難なところが出る。
3Dで見る限りでは問題ないけれど
部材の隙間を考慮すると入らないなど
問題が出ていると推測される。
明日・明後日は現場入り予定だったし、
ある意味で丁度良かったなと。
結果は仕方がないし、問題解決を優先に判断していこうっ。
***
数日前、上司は当然だけどメーカーは
検査しないのかと僕に強く迫ってきた。
正論だし、それについては とやかく言わない。
ただ、ある意味でブーメランで
中ボスの処遇次第では罰せられなくて良いのか、となる。
我が社は言葉では”法令遵守”と強く唱えるけれど
処遇次第では言葉遊びと捉えられますね。

日記帳TOPに戻る


2024年4月12日(金)曇り一時雨

深夜のグダグダの流れで現場への移動準備開始。
そう、覚醒した時間から現実的な判断をしたと言うか。
で、2.5Hの移動をした後は まずは客先教育、
そして混乱の域にある3/3工事現場へ。
得意のタイプではないだけに
設計・現場メンバー共に知見がないのが現実。
ある意味で業者任せなところもあり、
確かに任せたと言えばそこまでだけど・・・。
兎にも角にも”工事完了”の為だけに心血を注ごうっ。
***
流石に現場まで通勤2.5Hはきつい。
そして残業をかけているとなると こちらの身が持たなく、
運よく宿が来週からは空いていたので すぐさま予約です。
明日は今日と同じパターンだけど致し方無し,
日曜は愛犬達と散歩に出たいなぁ。

日記帳TOPに戻る


2024年4月13日(土)晴れ

土曜だけあって電車は空いており快適な移動。
とは言え、AM5:00過ぎだけどね。
で、今日もまた一進一退の工事開始。
図面の記載ミスで後戻り、
過去工事で問題にならなかった個所で
取付不可ありで なかなか思うように進まず。
当然のようにボロクソに言われても
前に進むしかないのが現状。
”終わらせる”事を第一に頑張ろうっ。
***
朝から息子が出張先への飛行機に間に合わない騒動あり。
以前、行きのルートは検索して伝え、
先週 息子宅に行った時に飛行機等の予約をしたのに
自分と違って入念に確認する事をしないのが問題。
しかし、あの時 往復まとめて予約しなかったのは
こういう未来が見えていた?(ぉ

日記帳TOPに戻る


2024年4月14日(日)晴れ

昨夜は1缶足して眠りをブースト、
また昨日一昨日の寝不足もあって珍しくAM5:30まで熟睡。
理由はどうであれ やはり嬉しい。。
***
久々に妻も一緒に地元神社まで散歩スタート。
息子・娘話を聞きながらで、母親には話すと言うか。
そして家事、またまた出張荷作りで
今週に関しては泊りを交えながらの対応。
午後も愛犬達と散歩で今日に限っては
ゆっくりする事を第一に心掛け。
んっ、嵐の前の静けさ?
***
大谷選手の元通訳の水原容疑者、直接謝罪を希望とか。
正直 心の中まで見えないし、単にパフォーマンスのような。
まずは刑務所で罪を償い、出所後はとことん働いて
返済出来るようになってから詫びる方が まだ納得出来ると言うか。
言うは易く行うは難し、なんだけどね。
なにか中ボスと同じ匂いがする人間だな・・・。(ぉ

日記帳TOPに戻る


2024年4月15日(月)晴れ

昨夜は照明をつけたまま寝落ちしており,
そして深夜のグダグダありで早朝の目覚ましは厳しく。
でもまぁ,サラリーマンなのでゾンビの様に動き出します。(ぉ
***
今週もまた3/3工事現場に張り付き開始。
同じ部品なのにクリアランスに違和感ありで“?”。
で,紐解くと提供した情報が正しく共有されておらず,
誤据付の結果だと判明。
その監督はまだ初心者であり,責めるつもりは毛頭ない。
ただ,僕が思うに これで凹む事なく前に進んでくれればと。
でも気付いたおかげで余計な加工が無くなったのが良し。
少しずつ前に進んでいますね。
***
残業ありで宿には20:00過ぎに到着。
これが家からの通いだったらと思うと恐ろしい。。

日記帳TOPに戻る


2024年4月16日(火)晴れ

日々何かが起きる この現場。
今日もまた中ボスの手配ミス,そして手配漏れで
部品が取りつかな〜い!
図面等 承認している分けだし,
全体を俯瞰して観て有意注意で対応してもらわないと。
いつもの事ながら ふわっとした気持ちで対応しているのがありあり。
設計って言うは易く行うは難しですよ。
***
今日もまた遅くまで残業で自宅から通いではなくて“ほっ“。
そう,心身ともにダメージのある中で通勤2.5Hは厳しく。
ただ,ホテルの空き状況をマメに検索しているおかげか,
同僚達の近傍のホテルに1日だけ近くに変更出来て“ほっ“。
それ以外の日は×だけど 贅沢は言いません。。

日記帳TOPに戻る


2024年4月17日(水)晴れ

深夜に目覚めた時は“また”と思えど
いつの間にか すぐに再眠。
んっ,心身共に疲れていた?
***
今日もまた大なり小なり問題は出た1日。
だけどまぁ,僕が責められても解決出来る手段があるのが良し。
勿論,最前線に立っての判断・決断であり,
朝令暮改と言われようが“終わりにする”信念にブレはなし。
綺麗言 言ったって始まらないし,
逆に それで何が悪いの?と言う感じ。
これは行き当たりばったりとは違うのだけど
なかなか理解されにくい。。
***
夕食はコンビニで同じパターンの繰り返し。
仕方がない,そう,仕方がない。。

日記帳TOPに戻る


2024年4月18日(木)曇り後雨

今日は珍しく小問題だけの日。
大物の据付位置調整において
レバーブロックで引っ張った時は良くても
不思議と振動等の影響なのか元に戻っており、
それの対応が難だっただけ。
ボルトの不足は事細かい事言わずに
作業が流れる事、そして納期に間に合う事を優先に。
ただ今日だけは明日の新規工事対応の為に
早めの離現で対応しました!
***
帰宅後は荷物の段取り・片付け等々。
出張旅費精算が溜まってきており、
とりあえず入力だけは済ませると言うか。
しかし、コンカーの入力は面倒臭いです。
なんで改善されないのか、摩訶不思議なんだけど・・・。

日記帳TOPに戻る


2024年4月19日(金)晴れ

新規工事の現地調査の為に日帰り出張。
自宅をAM7:00過ぎに出る体に優しい時間で
家事で出来る範囲の事は片づけてから出発。
性格的にトラブルを想定しているおかげで
珍しくホーム上の安全確認で新幹線の遅延はあったけれど
無事に吸収で目的も難なく達成。
しかし,この調査を先延ばししていたら
建設時に使う敷地が他部課の資材置場と化して
工事が思うように進まなかったなと。
社内の連携が悪いとは言え,運を持っていると思いましょう。
***
帰りの新幹線は週末だからなのか
自由席がフルで座れない人が意外と多し。
指定席が満席だったからなのか,
少しでも経費を削減したかったのかは不明だけど
わずか数百円の差を個人にしろ会社にしろ
どう捉えるか,か。
自分自身は こういうのはギャンブルしたくなるのだよね。
庶民のささやかな挑戦なのかな?

日記帳TOPに戻る


2024年4月20日(土)曇り

再び3/3建設現場へ。
朝の移動時は車通勤メンバーが皆休みとは知らずに
待ち合わせ場所で待ちぼうけあり。
怒りはないけれど連絡が悪いなとテンションダウン。
で,据付自体は昨日までに ほぼほぼ片付いており,
後は仕舞工事位かなと。
自分が乗り込んで怒涛の1週間だったけれど
納期は守れそうで安堵するところ,
まだ気は抜いては駄目だけど、ね。
***
で、作業終了後は2.5Hかけて自宅へ。
正直、移動だけを考えるとホテル滞在が効率は良い。
ただ、空室がない状況では選択肢がないのが実情かな。
明日 また夕方に移動で面倒と言えば そこまでだけど
愛犬達と散歩に出れるし、高望みは×。
幼き頃の娘の言葉ではないけれど”おうちが一番”。。

日記帳TOPに戻る


2024年4月21日(日)曇り

目覚まし止めてグダグダした後は
愛犬達(-ケイ)と地元神社まで散歩スタート。
ケイは行きたい気持ちと番犬の気持ちが
入り乱れているような声だったのが印象的。
そして家事は昨夜のうちに飲んだ勢いで片付けたので
またまた出張準備等々。
マメに空室状況を確認したおかげで
同タイプの部屋に連続して泊まれる事になり、
結果として部屋替えなしに。
色々と問題はあっても上手い具合に回っているし、
これは地元神社のおかげかなぁ。
***
息子、GWは帰省予定はないとの返信。
外国人の方は円安の影響で観光は楽しめても
日本人には恩恵はないかもね。
それはさておき、僕は愛犬達と散歩に出れれば良いかなと。
年末年始の様にサービス残業は無しで”普通”が一番。。

日記帳TOPに戻る


2024年4月22日(月)雨後曇り

先が見えて疲れに支配される1日。
雨で作業出来る事は限られているし、
詰所で粛々と発注処理関係等々。
そんな中で中ボスの片割れが心身共に限界とかで
最短で辞めたいと上司に連絡ありとか。
彼は過去に行き当たりばったりで
僕を含めて部下を苦しめていた分けだし、
何を自分だけ被害者顔しているのかと正直思う。
散々、締め切りを守らずに
周りに多大な迷惑を掛けてきたわけで
最後位は やる事やって辞めろと言いたい。
久々に”ドゥーユゥーアンダスタンンンンドゥ!”
***
建設部の部長がこの現場に視察。
かつて出張で一緒になったおかげでフランクに話せる間柄。
で、新規工事の現場監督を3/3工事の担当者にと話しをしたら
トントン拍子に他工事から変更決定。
勿論、スポットで僕が乗り込んでカバーする予定。
今度はゴダゴダなく完璧を目指します!

日記帳TOPに戻る


2024年4月23日(火)曇り

細々とした仕舞、そして片付け等々。
僕が乗り込んだ当初はどうなる事かと思ったけれど
明日は無事に試運転が出来そうな見込み。
今回、担当所掌外の工事を含められ、
それを中ボスが安易にグループ員で
なんとかなると進めた結果が後手になり
工事遅延、そして余計な支出を出す結果となっている。
設計に関しても同じであり、
余裕を持って設計・手配等 終わらせておく事が
仕事では大事であると再認識です。
だけど中ボスは変わらない、でしょうね。
***
新規工事の現場分のお金のやり繰り中。
若手監督費、そして僕の工数を他月から削って捻出。
運よく(?)今月は3/3工事で現場に常駐しているので
使用予定工数が減ったおかげです。
若手が楽しみにしているし、
そのおかげで僕も気持ちが再び上がってきたと言うか。
完璧を目指して頑張ろうっ。

日記帳TOPに戻る


2024年4月24日(水)雨

振休。
でも朝から仕事したり、洗濯したりで
体を休めつつ片付け。
外は雨だし、完全にインドアで歩数は僅か・・・。
仕方がない、そう、仕方がない。。
***
DQ MMG、各HPに動きありなんだけど
マイナーな再販ばかりで残念。
レアなモンスターは売れないから?
それとも戦略的に引き延ばし?
買い手が悩んだところで仕方がないのだけどね。
まぁ、毎日調べる楽しみがあって良いかな?
軍資金は今回の出張のおかげで大丈夫ですよ〜!(^^)

日記帳TOPに戻る


2024年4月25日(木)晴れ

据付業者の誤据付の結果で1手遅い1日。
仕方がないと言えばそうだけど
その業者の棒芯は信用出来ないなと。
そう、これまでの やらかしから確信です。
ひとまず客先意向もあり遅残業で試運転対応で
無事に許容範囲に入っている事が確かめられ、
明日まで対応すれば離現出来る見込み。
しかし、中ボスは自らの考えを発信しないし、
僕の助言で収まったのが良かったなと。
机上の論理より長年の経験ですよ。
***
今日から同チェーンだけど宿替え。
個人的に同じエリアに複数店舗があるのだなぁと変に感心。
16:00以降はキャンセル料が掛かるしで
試運転中であれ、合間時間にマメにチェックです。
正直、申し訳ない気持ちもありますが、
これで一汗流せて帰宅出来る分けで、
良運が流れている感じがします。

日記帳TOPに戻る


2024年4月26日(金)曇り

性能試験も終わり、これで解放!と思いきや
客先に据付部分に関して駄目だしをくらって
承認が必要ない部分の改造に関しても
承認が必要とか わさわさ騒ぎだして面倒の一言。
話しを総合すると中ボスには伝えられていて
それが水平展開されていないのが問題。
結局、明日も現場へ。
皆、何故か僕に振ってくるし、
自ら考え検証し、自己完結しませんか?
***
明日から世間様はGWなのだけど
トラブル対応で出張先のせいか
なんかピンとこない。
明日も出勤だし、本当に?みたいな。
ひとまずホテル生活から解放される事を良しとしますか!

日記帳TOPに戻る


2024年4月27日(土)雨後曇り

ホテルの朝食会場は団体さんで一杯で今日もまた断念。
スタートがAM6:15だと どうにかなるのだけどね。
わずか15分、されど15分、か。
***
一応 現場最終日。
問題点の検証・対策を据付業者さんを含めて対応。
それぞれ視点は違うし、謙虚に耳を傾けるのみ。
そして最終兵器に皆が意思統一出来たのは
客先のコメントが二転三転しており、
それが皆の心に火をつけたのではないかと。
一貫性がないのは僕は大嫌い。
これは中ボスと同じ行き当たりばったりじゃない?(ぉ
***
作業終了後は2.5Hかけて我が家へ。
東京まで出ると先が見えるけれど それまでが長過ぎ。
飽きっぽい性格、そしてローカルかつ大荷物で
無心で目を閉じるだけと言うか。
まぁ、何はともあれ明日から”休み”です!(^^)

日記帳TOPに戻る


2024年4月28日(日)晴れ

連休初日。
AM6:30起床で愛犬達と週末恒例の地元神社まで散歩スタート。
仕事と違って寝坊が許されるから休みは良いね。
ただ、地味に暑いし明日からは もうちょい早めが良いかなと。
で、いつもの如く家事無双!
掃除、アイロン、買い物など気付けばリストアップして対応。
午後に所用と散歩を組み合わせたけれど
久々の夏日で愛犬達には水分補給をマメに対応。
気温が いつの間にか上がってきたし、
サクッと出れる季節ではなくなりましたね。
***
夕食は1人だった事もあり、
テイクアウトで ちょい奮発して慰労会。
出張中は ずっとコンビニ飯だったし、
飲みたい缶チューハイもなかったし。
やはり”おうちが一番”。。

日記帳TOPに戻る


2024年4月29日(月)晴れ後曇り

連休2日目。
深夜に目覚めてもすぐに再眠でブースト成功、
そして目覚まし前に自然と起床する理想的な展開。
で、愛犬達(-ケイ)とM'コースで散歩スタート。
番犬化したケイは面倒なので相手にしないのがBEST。
黒豆とココは歩く事が一番!なので
ケイにとって境界線って何だろうなと素朴な疑問。
まぁ、それはさておき、月末恒例の
マニアックな掃除を交えながら家事対応。
まだまだ休みはあるし、焦らず騒がず対応していきましょ!
***
想定外の出張があり、ちょい小遣い的に余裕が出たせいか
FINAL FANTASY T〜\のダウンロード版を購入!
本当はDQ MMGに全投入したいけれど
持っていないモンスターが再販されないのだもの。
まぁ、それはさておき、ガキの頃 何が面白かったのか
再認識出来てこれはこれで良い感じです。

日記帳TOPに戻る


2024年4月30日(火)雨後曇り

連休3日目。
あいにくの雨で散歩は様子見で
室内で出来る事を優先に片付け。
そして空を見上げ、レーダーで確認し、散歩にGo〜!
比較的早い段階で出れたのが良しで
散歩と散歩の間隔が短いと黒豆が ふんばる確率が高まるので。
その後もサイクリング兼ねがね酒の調達に出たりと
天気イマイチでも動けた方かなと。
先週雨の日は1500歩しか動けていませんので・・・。
***
先の現場対応中に送付されていた問合せメール、
開封はしていたけれど完全に失念で先方より催促あり。
内容を確認するも見た覚えはないし、
それだけ心の余裕がなかった証拠なのかな?
今後は もう少し余裕を持って対応していきたいけれどね。
ひとまずサービス残業無しの久々の長期休暇だし、
仕事忘れてリフレッシュしましょ!

日記帳TOPに戻る