疲れを考慮して振休。 案の定、目覚まし通りには起きれず、 AM6:00過ぎから愛犬達とM'コースへ散歩スタート。 で、家事はさておき、メーカーとの連絡や、雑務を片付け開始。 そう、疲れでイマイチ頭が回らないし、 来週頭からアクセル全開であれば良し。 しかし、スーパーでは買い忘れに気付いて 異なるフロアを行ったり来たりで だるぅ。 過去の経験から想定内だし、まっいいか! *** 楽天のハラスメント報道で思うに 今の時代 ハラスメントはアウトの世界。 常軌を逸していれば解雇も仕方がないよなと。 中ボスも過去 部下の首ねっこをつかんだり、 怒声を上げてのハラスメントは多々、 心が病んで退職した同僚もいるし。 だけどお偉いさんの同期だからと許されている。 下は泣き寝入りするしかないですね。 |
明け方に無事に再眠出来たけれど 蓄積された寝不足・疲労からか 目覚ましが鳴っても なかなか起きれず。 命かげろう? *** 気力を振り絞って起床した後は 愛犬達と週末恒例の地元神社まで散歩スタート。 吐く息は白く、”冬”だなと実感。 昨日に比べて頭の中の靄は かなり解消されて 家事など無駄な動作なく分刻みで対応! これなら来週はトップギアで入っていける・・・はず。 やはり”自分”を把握していると対策がしやすいし、 根性論ではなく、効率重視で頑張ろうっ。 |
連日で目覚まし通りには起きれず、 AM6:00過ぎに動き始めるKR。 で、愛犬達とM'コースに散歩スタート。 黒豆は意外と序盤から自ら歩き、安堵するKR。 で、家事はさておき新車に慣れるべく妻と一緒に遠出へ。 これはこれで良い事なのだけど 明日は健康診断だと言うのに色々と食すのみで・・・。 あぁ、激減時の体重は夢、幻、か。(TT) *** ここ最近の気温は低く、自分でさえ寒い。 ただ、冷え込む一方かと思いきや、 未だに最高気温20℃が予想される日もある。 暖冬と言うよりハチャメチャのような・・・。 フィリピン沖の地震やインドネシアの火山噴火と言い、 ある意味で世紀末はもうすぐなのかも。 そう、非力な人間は事象を受け入れるしかないですね。 |
深夜はプチ悪寒ありで 寝れない事は変わらず。 体温が いつもは36℃ないのが36℃後半で・・・。 単に風邪だと思いたいけれど・・・。 *** やる事多しで いつもの様に出勤。 仕事は複数工事を全方位的に対応しなければならず、 脱線しているのか否か段々と 収集がつかなくなってきているのが分かる。 まぁ、これが評価の低い原因なのかな? でも裏を返せば役職の高い人が 僕以上に こなせば良いだけの事なんだけどね。 個人的なチャットやネットは行っていないし、 後ろめたさは中ボスと違って何もありません。(ぉ |
3/3工事はさておき、新規工事の対応が主。 どうも (僕が)これしかしていないでしょ、 と言う誤認識のメールがビシバシと。 それほど暇人ではないし、 頭の中は複数の工事が入り乱れてマジでカオス。 1つの工事に専念が理想だけど 流石に大型3案件に中型2案件は評価と同じく無理な物量。 本当、メーカーとの調整だけなら問題ありませんが・・・。 *** 通退勤時、1人乗りのエスカレーターで 立ち止まれると急いでいる人にとっては正直困る。 せめて片方が通れれば良いけれど ”時間は金なり”だし、周りに気を使うのは大事かなと。 些細な事だと思わずに それで 手助けになると思えば ちょっとした優しさで気持ち上がらない? 現代は そういう気遣いが皆無で寂しいね。 |
3/3工事のチェック続き。 TEKLAからOUTPUTしているにも関わらず、 精度を欠いて単なるお絵描き。 ここまでエンジニアとしてのレベルが低いと 3Dでやる意味あるのと言う感じ。 個人的には2Dの方が扱いやすいし、 そして慢心なく対応出来るのかなと。 感じるにソフトのレベルは高くても 扱う人のレベルによっては諸刃の剣、 切られまくりで面倒です・・・。 *** 新規工事は機器類の見積が上がってきて一喜一憂。 担当している機種にとって高額な物だし、 先に確定しなければいけない事は理解している。 ただ、これを理解していなくて ずるずるいっているのが中ボス。 だけど お偉いさんの同期だからと リーダー各位は皆ヨイショで・・・。 本当、我が社はエンジニアリングの会社ではないわ!(TT) |
まずは新規工事の発注対応。 予算内に収まっているもの、否なものあれど 据付に支障がなければ それで良し。 そう、変に欲をかいて 据付時に必要な物がないのは愚の骨頂。 例の3/3工事の設計は まだまだだけど これだけは先に対応しておかなければならず。 しかし、他の部員は自分の工事に専念なれど 自分だけは隙間時間に対応って何? やられたらやり返すのが基本だと思うし、 現場に出る前にドサッと置きみやげをしますか!(ぉ *** そして来年早々の据付工事の書類対応等々。 段取りさえ間違いなければ 全ては流れると考えているし人任せの考えは微塵もなし。 そう、自分の工事は自分で捌くけれど 丸投げされた工事は別。 この世の理は必然と因果応報、 そう、結果には原因があり、行いには報いがある。。 |
今日もまた3/3工事のチェック続き。 何度指摘しても全然 形を理解していないのか、 矢視を入れても結局は同じミスの繰り返しで・・・。 なんとなく思うにTEKLAをゲーム感覚で扱っている? ”そんなわけない”とは思うけれど ”そうかもしれない”で 今後を考えよう。(ぉ *** 来年早々の据付工事の着工前会議日が決定し、 入構教育の申込み等々。 案内を受けた時間に違和感を覚え、 教育会場に直接確認すると やはり間違えで 信じて移動していたら遅刻で受講出来ないところであった。 個人的には ちょっとした事でも 違和感を感じるところには何かあると思っています。 |
久々にブースト効果がしっかりと出てAM5:00まで熟睡。 いつ以来だろう?(TT) *** 愛犬達と地元神社まで散歩スタート。 流石に暗さを考慮してAM6:00に家を出発です。 黒豆は意外と序盤は快調、だけど途中で案の定・・・。 もう割り切っているので抱っこするのみ、 で、いつもの如く家事無双! 出張時の休日は時間があり過ぎる位なのに、 家だと やる事が半端ないね。 来年1月は久々にリフレッシュ出来るかな? *** 今年はジャニーズ、宝塚、そして自民党と 不動と思われた巨大組織が地に落ちている感じ。 そういう節目の年だったと言う事なのかな? まぁ、自分だけは謙虚に、真摯に、生きるのみ。 小さいけどね。(^^) |
再眠する事なく愛犬達(-ケイ)と散歩スタート。 その後は自治会恒例の溝掃除、 娘からのリクエストでサーターアンダギーを作ったり。 そして来月の出張に向けて荷物の段取り開始! 下手に先延ばししてアップx2するのも難だし、 何事も出来る事は すぐやるのが基本。 しかし、公私共にやる事が質量共に多過ぎだよ。 あっ、年賀状忘れてた・・・。(TT) *** と言う事で年賀状住所録の調整、そしてデザインなど 怒濤のごとく片付け、調達・印刷まで。 流石に一筆までは届かなかったけれど ここまで進んでおくと安心感がある。 ただ逆に災いして年末まで手をつけなかったりして・・・。 気をつけようっ。 |
一昨日のプラスマイナスゼロかと言うような 久々に超ハードなグダグダで明け方に数分寝て出社。 電車では急病人が出たとかで10分程遅れるし、 ”体が持つ間”が勝負のKRにとっては正直痛い。 本当、嫌な予感から始まる1日。。 *** 3/3工事、TEKLAでの図面を諦めて自らCADにて図面調整へ。 間違いだらけの図面だし、正となる寸法を調べては フリーハンドで修正とは言え、時間が掛かるしで。 でもこれで時間が計算出来るようになったのが良し。 しかし、中ボスは呑気に しばし講習なんか行っているし、 管理している感が全然ないね。 *** 帰りの電車では強烈な睡魔に襲われ、これは想定内。 これが僕のパターンでの睡眠障害だし”普通”には戻らないなと。 さぁ、また分刻みで仕事しましょ! |
3/3工事の設計続き。 昨日調整した据付図から部品図作成へ。 慣れた手順だけど慢心無くして有意注意で対応あるのみ。 正直、これで良いのかと言う葛藤はあります。 だけど海外グループ会社が形をイメージしない、 そしてノーチェックでは”信用出来ない”レベルだしね。 本当、親会社の海外グループ会社だから安泰ではなく、 技術・知識を向上させる事が今一番重要。 何か勘違いしている感じが ありありなんだよなぁ。 本当、良い仕事をする会社には必然と仕事は寄ってきますよ。 *** ↑で思うに、いくら単価が安かろうが仕事の質が悪くて、 こちらの手間が多ければ意味がない。 そこを上層人が一切理解していない。 他の外注さんの単価が高くても こちらの手間が少なくなれば 総合的に安くなるのに目先の数字に囚われ過ぎている。 社員に対してもそうで、残業しているか否かだけで 仕事をしているか否かの判断なんだよなぁ。 個人的には総合的に出費を減らせたかどうかが 一番重要だと思うけれど何かパラレルワールドで・・・。 なんか洗脳されているみたいで怖っ。 |
3/3工事の設計続き。 まずは昨日迄に仕上げた図面のチェックから。 何の問題もないかと思えど 何かに取りつかれたかのようなミスあり。 このようなミスを想定しているだけに チェックする事の大事さは身に染みている。 しかし、愚直に働けど評価は全然ないし、 心のどこかでブレーキをかけているのが分かる。 所詮、人間味のない中ボスの仕事、それだけの事、か。 *** 今週もまた定時間より1H早く帰宅。 で、愛犬達とM'コースに散歩、 そして家事を怒涛のように片付け。 今月もまた思うように休める状況ではないし、 休む代わりとして丁度良いかなと。 ただ、最近のグダグダがハード過ぎて休みたいのが本音です。 |
久々に明け方に数分以上の再眠が出来たKR。 ここ数日が酷かったので ほっと一安心。 本当、毎日がギャンブル。。 *** 3/3工事の設計・チェック続き。 懸念事項だったアイテムがようやく固まり、 それに関連する部材の対応等々。 計画を調整していて思うに、 なんとなく”大丈夫”は大丈夫ではなく、 やはり、完結しなければ”大丈夫”ではない。 まぁ、自分が それだけ未熟なゆえの事であり、 それは理解しているので大火傷は回避出来ている。 謙虚さがあれば全てがスムーズに流れる、そう思います。 *** 政治家の裏金って安倍派だけだっけ? 岸田派だって金額の差はあれど出ている分けであって 首相が脱退したって その責任から逃れられる分けではない。 本当、国民の気持ちが理解出来ない政治家ばかりだね。 個人的には自民党は詰んでいると思いますが, 洗脳されている国民がいるのも事実、 残念ですが なるようにしかならない世界ですね。 |
3/3工事のチェック続き。 TEKLAで処理している割には貧弱な図面で ミスが多発でモデルを修正する時間はなく、 手書きで修正するのみ。 そんなこんなで年内に新規工事設計を 対応する予定が全くの白紙に。 まさか来年1月は現場以外は休みなく仕事漬け? ・・・。(TT) *** 新規工事の高額かつ長納期品は全て発注完了! 自画自賛ではないけれどウダウダ引き延ばししていないし、 判断・決断の迅速さが心地良い。 メーカーや現地同僚と長電話で満足する輩がいるが 利益を出してこそ存在価値ありではないかと。 さぁ、残すは本職の計画から部品の図面類、 隙間時間を有効利用して頑張りましょ! |
ブースト失敗で いつもの様にグダグダと。 で、ふと気になった同僚の設計に関してライン連絡。 会社で、とか思っていたら忘れてしまいますね。 *** 雨予報を考慮してちょい早めに 愛犬達と地元神社まで散歩スタート。 早起きは三文の徳と言うか、 その分 使える時間が出来て嬉し。 で、いつもの如く家事無双! 大掃除兼ねて換気扇の掃除も出来たし、 無理のない範囲でコツコツと。 そして買い物ついでに ネット上では手に入らないガンプラを探したり。 RG 1/144 ジオング、マジかっこいい。。 *** 過去1年の1日平均歩数がついに9990歩台まで到達! 他人を気にせずマイペースで頑張ろうっ。 |
ブースト成功で意外と長く眠れた夜。 で、愛犬達(-ケイ)と早めの散歩スタート。 ノーマル家事はさておき、 車の洗車をしたり、外壁を掃除したりで 高圧洗浄機を使う事を中心に大掃除。 そして客先打合せ時に持参するお土産も無事に調達! 帰宅後すぐに散歩に出たりで 今日もまた分刻みで無駄がなかったなと。 ただ、公私共に仕事は早いけれど量的に限界はありますよ。 *** 自分の仕事に対する処理時間を認識していると 隙間時間に何をするかが見えてくる。 結果として分刻みになると言うか。 それは早い遅いに関係なく、 各人のスピードによる判断だけなので 煩悩に負けるか否かだけなんだけどね。 仕事中の個人的なチャットやスマホって 意外と周りは気付いているものですよ。 |
酷いグダグダありで出社。 とは言え、やるべき事は頭にイメージされているし、 泣き言 言わずに調子イマイチでも進めるのみ。 本当、中ボスは他人任せと言うか、 考えて行動している感じがしないし、 そしてTEKLAからの図面品質が悪くて 昭和風に言うと”くそったれ”です。 来年早々の工事に全集中すべく動いてはいるけれど 上手くいかないんだよなぁ。 まぁでも出来る事に限度はあるし、ね。 ベストを尽くした結果であれば気にせず 現場へと旅立てるでしょう!(ぉ *** 明後日の片道7時間の打合せ出張に向けて 天候など色々とシュミレーションを行い始めるKR。 風が強いとローカルはサクッと遅れるし、 また先日のように急病人とかで遅れる事も考えると 早め早めの移動になってしまう。 計算通りが理想なんだけどね・・・。 |
新規工事の発注処理等を行っていたら 中ボスが自分自身が設計を把握していないせいか、 この期に及んで1/3〜3/3工事を全て終わらせてから 現場に入れと強烈なパワハラ。 なんでも他の人に残作業分を振るのは問題だとか言いだし、 最初から僕1人にやらせる気満々だったのだなと。 なので、これを問題にすべく、 来年1月は唯一の休みに中ボスの仕事を対応し、 残業過多になってやろうかと。 そう、管理できていない現状をオープンにしないとね。 やられたらやり返す、甘く見られてご立腹のKR。。 *** 息子、来年1月中旬より地方に転勤で一人暮らし決定との事。 息子が望んだ事なので それはそれで良い事でもあるのだけど 日常生活が成り立つのか普段を見ていて強烈な不安しかない。 ただ、親として気にしないのが本当の意味での自立を促すのかな。 お互いに頑張ろうっ。(ぉ |
着工前会議開催日。 深夜のグダグダでは中ボスへの怒りで 当然のように再眠出来ずに早朝より用意開始。 おかげで電車に乗り遅れるとかない分けだけど“きつぅ”。 これが“普通”なのかな? *** 移動中は新規工事の図面を広げては 今一度 記憶の整理と共に漏れ等ないか確認。 自分の中では絶対だと思ってはいても やっぱり歪が起きているんですよね。 これで計画レベルでの見直しとしては良しかな? 後は部品図を展開しつつ,嗅覚が働くか否か,か。 で,会議まで余裕のある時間に客先最寄り駅まで到達。 タクシーは出払っていたしで徒歩で移動。 本当,心身共に健康が第一。。 *** 着工前会議はサクッと終了し, 宿ではまた新規工事をコツコツと。 これは自分の担当工事なので苦になりませんね。 |
深夜の会社携帯への電話で完全覚醒。 僕としては目覚ましが鳴ったと飛び起きる分けだけど 名を名乗る訳でもなく、分け分からん理由を述べて切れる。 で、いつもの如く数時間の完全覚醒。 眠れない運命は絶対なのか?!(TT) *** 来年始めの工事の為に入構教育。 当たり前の事をテストで問われる分けだけど 見直すと やはり変にトランス状態で勘違いあり。 そう、及第点だからとか、この位とか 邪な気持ちがないのが僕の取柄か。 過去、それで散々痛い目に合いましたから・・・。 *** 移動中、PCで仕事と思えど 揺れが半端なくフォルダがいつの間にか消え、 想定外のフォルダ下に入っている〜! と言う事で、仕事は諦め、会社スマホで出来る範囲でコツコツと。 で、明日は年休とした上で自分の工事の設計対応。 我が社の上層人はシステムに入力した時間しか見えない人ばかりで、 アピールが下手な僕は”仕事をしない社員”。 まっ、いいか!(^^) |
年休でテレワークデー。 我が社は仕事が出来なくても 上司にアピールが上手い人が評価されるシステム。 まぁ、この年齢になると正しい評価のみ求めたくなるけれどね。 それは諦め、自分の工事だけはスムーズに流れるのが 自分が自分に対する評価する分かれ目。 普通、PMであれば自らのビジョンなり考え方を展開し、 そして率先垂範するのが当然であろう。 久々に”ドゥーユゥーアンダスタンンンンドゥ”。 *** と言う事で新規工事において 昨日迄に固めた計画を元に部品図の展開開始。 これは単にLISPで処理すれば良い分けではなく、 あくまで作画の手助けであり、 ミスへの嗅覚は自分自身のスキル次第である。 そう、固めたつもりでも、ね。 どこまで謙虚さを追い求められるか、 ある意味でエンジニアの理想像なのかも知れないなぁ。 |
寒さの影響なのか、寝不足の影響なのか、 目覚ましより1.5H遅く行動開始。 ただ、黒豆が序盤より歩いた事が良しで、 散歩後は いつもの如く分刻みで行動です。 車の1ヵ月点検の間も会社PCで仕事で その時間で完結出来るものを対応で、 糞上司に何も言われたくないしで やるしかないのが実情。 ただ、来年1月は過剰な労働時間を可視化し、 中ボスを問題化しないとね。 恩は恩で返すけれど仇は仇で返す、当然です。(ぉ *** 娘の買い物を待つ間は何もやる事なく不毛な時間。 クリスマス前日で店内は超混みだし、 想定外のリクエストでアイテムは持参していないしで スマホを見たって限度がある。 こう見えても暇人ではないのよ。(ぉ |
息子、早朝出勤なのに寝坊でドタバタ準備開始。 で、深夜のグダグダついでに職場まで車でGo〜! 道は空いており、新車のポテンシャルを実感する加速、 さすが車名に”スポーツ”と付くだけあるなと。 いつもなら面倒で却下だけど今日は率先して送りました!(^^) *** 帰宅後は満足したのか3Hほど再眠。 で、愛犬達(-ケイ)とM'コースに散歩へ。 気温が低いせいかAM8:00過ぎでも歩く人は ほとんどなく・・・。 そうか、今朝はクリスマスで 子供たちの喜ぶ顔を見る人が多かったかな? KR家にとってはクリスマスって遠い昔の事、 そう、”過去”なんだよなぁ。 朝の散歩も同様でわずかな時間なんだけど何か不思議な感じ。。 *** 新規工事の設計をコツコツと貯金中。 他人に丸投げして満足するより、 自らの知識・技術で対応する方が至福である。 俺は中ボスとは異なる生き物、 自らの技術を持って工事を制する。。 |
深夜のグダグダついでにAM6:00に出社し仕事開始。 で、まずは3/3工事のチェック出図準備。 数量をチェックしていると非対称になるはずが、 なぜか対称として同じ符号となっており、精査すると・・・。 それに伴い、それに関係する部材の修正など 製作メーカーに迅速に指示。 まぁ、海外グループ会社のレベルはさておき、 よくここで気付いたなと何か運命的なものを感じるKR。 んっ、単にクリスマスプレゼント? もっと違うのにしてくれい!!(TT) *** 帰りの電車では音楽を聞く気力もなく、ずっと立ち寝。 家での愛犬達の出迎えは嬉しくても、 空元気で応対するのみである。 やはり、中ボスの工事は精神的ダメージがでかい。。 |
今朝は少しだけ再眠して出勤。 で、3/3工事の残りアイテムを片付け開始。 正直、これはノーチェックでの出図で、 相見積もりでは十分ではないかと。 とは言え、1月の出張後は確実に潰しにかかるけどね。 誰も手伝おうとしない現状では これがBEST, 仕事をこなすのが早くても結局それは 起きていられる時間限定での集中力であり、 夕刻はデッドラインである。 中ボスは皆仕事を抱えている事を強調するけれど アウトプットを出しているのかな? 本当、家族とのチャットは仕事ではないですよ。(ぉ *** 54回目の誕生日。 若いx2と思っていたのは遠い昔の事で 気が付けば棺桶に どっぷりつかる今日この頃である。 やるべき事は身を削りながら対応しているし、 誰かに丸投げしている分けではないので後悔は一切ない。 ただ長き眠りにつく時は黒豆の傍で、ね。(ぉ |
今朝も又、AM7:00から仕事スタート。 まずは新規工事の寸法チェックリストの整備で これで年末年始休暇の隙間時間を埋められる下準備はOK! そして面倒臭い中ボスの工事を対応したりで 個人的には これで全体的に流れると考えているし、 それを阻害する要因あれば除外するのは中ボスでしょう。 正直、自分がPMの工事で他人事は普通はないし、 ましてや役職高く高給取りですしね。 やはり彼は”働かないオジサン”なのかな? *** せっかく製作メーカーの隙間時間を考慮して 新規工事の見積を投げていたけれど一向に出ず。 なんか恩を仇で返された感じで非常に嫌。 必死さは感じないし、であれば 他メーカーに投げても良いかなと正直思う。 本当、人の気持ちを考えて行動出来ないのであれば 中ボスと同じ、見切りをつけても良いですか? |
いつの間にかの魔法で仕事納め。 例年と違って最終日まで分刻みで仕事なんてお初の事です。 で、3/3工事の改正やボルト拾いをコツコツと。 本当、中ボス(PM)は他人任せで、 来月から自ら対応出来るのか能力的に甚だ疑問。 ひとまず これまで対応した範囲で 致命的なミスは防げていると思いたいけれど・・・。 来年は今年より(自身が担当する)工事数は少なく、 そして それらの設計思考を多々回したいなと。 本当、何回もx2 考えないとミスが現場にいってしまいます! *** 来月の出張用荷物は発送、 そして会社PCなど持ち帰り万全の・・・はず。 ふと思い出したら その時はその時ですね。 人間は完璧ではないし、 それを前提に行動するのみ、かな。 |
深夜のグダグダ時に昨夕のメーカーからの問合せ対応。 洗濯物しかり、一分一秒無駄にしませんyo。(ぉ *** 連休初日。 再眠は出来ずにAM6:00に愛犬達とM'コースへ散歩スタート。 分刻みで明るくなってくる感じが何か良い。 で、家事はさておき、メーカー対応。 それで向こうも調子に乗ったか質問がビシバシと。 まぁ、TEKLAの図面が分かりにくい事が原因だし、 そこまで確認する時間がなかったしなぁ。 その後はノーマル家事を入れ込むも 大掃除する時間までは作れずに 新規工事のチェックをしたり。 ”冬休みの宿題”は順調な出だしです。(^^) *** Jetstar、スト決行中で年明けも影響ありそうな気配。 年初工事の移動で経費削減と変に欲を出さずに 今年心掛けている”ギリギリまで見極める”が功を奏したなと。 でも時としてギャンブルしたくなる時があるけどね。 それが人間、か。 |
深夜のグダグダ時に図面のチェック。 掃除はさすがにねぇ。 で、散歩までの1Hを再眠!と思いきや、 なかなか眠れない上に直前で熟睡し 起きれな〜い!! 分刻みのスケジュールとは成らず、残念! *** 連休2日目。 AM7:00過ぎに妻から散歩へ声掛けされ、 バタバタと準備し、M'コースに散歩へ。 で、それから大掃除無双! 大型家電や家具を動かし埃取りだけど 半端なく溜まっており掃除のし甲斐あり。 そして休憩がてら図面チェックを入れ込んだりで ”休み”なので自由気ままに対応。 テレワークと違って気を使わないのが心地良し。。 |
息子の早朝出勤に合わせて(?)完全覚醒。 で、まずは洗濯物対応をし、 そして愛車を飛ばして息子をAM4:00前には職場まで。 布団の中でグダグダするより時間の無駄がないと言うか。 しかし、帰宅後の再眠では3Hほど熟睡で、 ”仕事”や”散歩”の縛りがないと これが”普通”なのかなと。 逆に相当な睡眠負債が溜まっていると言う事であり、 いつ死んでも後悔がないように日々全力で当たりましょ! *** 連休3日目。 で、先月同様に雨の中 隣駅の床屋まで歩いたり、 地元神社まで1年の御礼で足を運んだり。 そして今日もまた”冬休みの宿題”を地味〜に対応。 ここで面倒なのがVPNに接続した時間が 記録されたり、しなかったりでランダムな事。 個人的には中途半端な記録より 一律にしてもらった方が対応しやすいけれど・・・。 まぁ、それはともかく、今年は公私共によく仕事をしたなと。 そう、誰よりも愛犬達は理解している。。 |