まずは来年早々にある 工事の施工要領書を作成開始。 前回の要領書を元に今回分に当てはめ、 工程や要地等 色々と思考錯誤で 意外とサクッと完成まで。 段々と3/3工事に専念出来る環境が整いつつあり、 どこか安堵する自分がいる 兎にも角にも今月が勝負。。 *** キリが良かったので早めの帰宅。 で、愛犬達とM'コースに散歩へ。 しかしまぁ、分刻みで暗くなってくること。 そろそろ首輪にライトをつけないと駄目だなぁ。 事故が起きる前にアクションあるのみ!ですね。 |
新規工事の図面リストなど体裁的な図書の作成開始。 個人的には やる事は理解しているので 出図日とか わざわざ記入しなくても いつまでに対応しなければいけないか理解している。 ただ、ルールとして やらねばならずで・・・。 なんだかんだあって予定していたものが終わらず 明日は仕方なく休日出勤。 愛犬達よ、散歩に行けずごめんよ〜!(TT) *** プロ野球日本シリーズは一方的にならずに進捗中。 阪神が1勝上回ったとは言え、次試合に負ければ そのままオリックスと言う流れだと思うし、 今は まだ五分五分だろうなぁ。 しかし、超満員のスタジアムって見ていて気持ち良いね。 |
久々の休日出勤。 静かな環境で集中するには良しで、 約1ヵ月ぶりの1/3工事の柱部品図の設計続き。 地味〜に部品番号や断面図を入力で だいぶ先が見えてきたかなと。 とは言え、これまでの入力ミスに気付いたりで ”一歩進んで二歩下がる”みたいな。 まぁ、据付時に後戻り無く流れれば良いだけだし、 今迄通りに”有意注意”で対応するのみ。 来週からは3/3工事に専念です! *** TVを見ていると”ぼーっとする大会”が開催されたとの事。 確かに、現代人は皆多忙で、そして情報量も多く、 気が休まる時がないと言うか。 思うに組織に見合った仕事量ってあると思うし、 それを超えた仕事量になっているのかも。 金儲け主義に走っていませんか? |
久々にハードな深夜のグダグダで 結局 明け方まで眠れずに 愛犬達と地元神社まで散歩スタート。 で、掃除を終えたところで眠気に負けてダウン。 とは言っても不思議と30分も継続出来ないのだよなぁ。 こうなると頭に靄がかかっていようが動くのみで 次第に靄が晴れたと言うか。 ただ、これは まやかしであり、 いつ反動が出てもおかしくはない。 望むは せめて死ぬ時は黒豆の傍で。(ぉ *** 実家の両親、コロナ初感染。 症状は そうでもないらしく 安心出来るレベル。 デルタ株流行時は感染したら死ぬと言う恐怖があったけれど 今は何とかなるのかなと言う変な安心感がある。 ただ、薬と言う薬がないのが痛い。。 |
昨日の反動(?)で明け方に無事に再眠、 目覚まし時刻+10分で行動開始。 妻が寝ているとケイは番犬と化し、 散歩の事は頭に微塵もなしで置いていくだけ。 で、黒豆とココとでM'コースに散歩へ。 その後も買い物兼ねたサイクリングで 別居時に愛用したスーパーに足を運んだり。 主だった家事は昨日片付けていたので 夕食では麻婆茄子を作ったりで 心に余裕があると行動パターンも違いますね。 *** プロ野球日本シリーズは阪神が優勝! 阪神が第6戦で負けたらオリックス優勝と予想していたので やはり僕の予想は全く当たらないなと痛感。 この能力を逆に使えば一攫千金も夢ではない? いやいや、この予想も外れるわ!(TT) |
3/3工事の残りの図面のチェック開始。 TEKLAからの図面と言う事もあり、 各種別毎に一つ一つ片付けながらの対応。 ただ、寸法が入力されていないなど システムに依存して単に”やりました”感ありありの 図面だったりで 正直 残念レベルです。 そう、自らの意思・考えでチェックしていないのが痛い。 いまやAIの発展は急激に進んでおり、 そのうちにエンジニアって死語と化したりして・・・。 *** 朝から体が熱く感じるKR。 これって発熱?と思えど計測すると平熱で問題なし。 天気予報を見ると最低で18℃って 11月なのに これ如何に。 そのうちに冬がなくなる? |
昨日からの予報通りに強風&強雨。 で、深夜のグダグダついでに いつもより一本前の電車で出勤・・・が、 赤信号で止まる事の連続で結局 いつもと同じ始業時刻。 これって運命なのか、良くなったのか よー分からん。。 *** 3/3工事の図面のチェック続き。 据付図を元にチェック開始するも 何かイメージが合わないと思ったら 据付図はTEKLAでの古いデータだったそうで 納得出来るような否なような事象で・・・。 こうなると他の据付図は大丈夫?と言う流れになる。 都度 連絡がある訳ではないし、何か もやっとするなぁ。 *** X JAPANのHEATHさん、がんで急逝との報道。 今年は自分に良い影響を与える人が亡くなり過ぎですよ。 そう、なんで嫌な人は長生きするのだろう? 残念ながら これが現実なんだよね。 人生の最後は心穏やかに過ごしたいけれど・・・。 |
朝の通勤電車,昨日の強風での遅延が嘘のように快適。 やはり”普通”が一番。。 *** 3/3工事の図面のチェック続き。 今日もまた据付図には入力されている気配あれど 部品図には表示されないパーツありで TEKLAを心酔し、何もチェックしていないのだなと痛感。 これは国民性と言うより個人の性格ですね。 僕はと言うと自分自身も他人も信用していないし、 相手には悪いけれど全てを疑っている。 ある意味で それが”有意注意”ですね。 *** 先週に引き続き、ちょい早めの帰宅。 で、愛犬達と散歩、そして家事と休みなしで約2H。 今月は休めそうにないし、出来るのは この位かなぁ。 |
3/3工事の修正指摘した個所を待つ間は 1/3工事に戻って柱部品図のチェックへ。 案の定、早さと引き換えに勘違いが発生しているなぁ。 ただ、致命的な勘違いではないだけに サクッと修正完了し、出図準備まで。 しかし、優先順位は3/3工事の方が高いのだけど 仕方がないよなと割り切り。 そう、人生 なるようにしかならないしね。 後ろめたさは何もないし、今出来る事を頑張ろうっ。 *** 寂しいけれど喪中はがきが ちらほらと。 逆に年賀状作成の時期になったのだなと しみじみ。 本当、時間の経過は早いなぁ。 |
3/3工事は今日もまた待ち状態。 で、1/3工事の残りの据付&部品図を黙々と。 本当、時間を無駄にする事なく 仕事をする事により なるようになれの境地。 しかし、息つく暇がないと言うか、 もう少し工事数を絞って思考を回したいところだけど・・・。 そう、改善を感じる暇がない。。 *** 会社での仕事の割り振りで思うに、 仕事量で判断すべきところを 手が早い・遅いを抜きに上が判断しているところが痛い。 家族とチャットに夢中になる人、 席に座っていることで仕事している風な人など 上は見えていないんだよなぁ。 もっと泥臭く管理しませんか? |
愛犬達と地元神社まで散歩スタート。 とは言っても黒豆が なかなか歩かないので 抱っこしたり、いつもと違う道を通ったりで なんとか鳥居下まで到着。 出来る事は先延ばしせずにやると言うか、 計算通りに上手くいかない事が多いですからね。 で、いつもの如く家事無双! そして買い物 兼ねがねサイクリングしたりで気分転換は上々! 夏以降で初めて”寒さ”を感じて ”ようやく”周りの人と同じような服装になりました・・・。 *** 洗濯洗剤、以前より約1.5倍の値段で 久々に値段を見てビックリ。 食料品は把握しやすいのだけど、”あっまた”と言う感じ。 今の政治家や役人は無能だと痛感、 本当、自分の利する事にはよく頭が働くのだけどね。 ところでエッフェル婆さん 報告は? んっ、ねえさんだっけ?! |
雨予報でスロースタート。 で、雨の中 隣駅の床屋まで歩いて行ったりで 無駄はあっても体を動かす事を心掛け。 雨が上がった後は愛犬達とM'コースに散歩に出るも やはり黒豆が序盤 歩かな〜い!! 腕が鍛えられると割り切るしかないかなぁ。 買い物 兼ねがねサイクリングにも行けたし、 目指せ年平均10000歩!です。 *** 娘、今日から修学旅行で沖縄へ。 皆で わいわいがやがやと楽しむのは良い事。 これから受験モードになっていくので 良い気分転換、そして思い出を作ってくれたらと。 ただ、たまには親父に優しく話しかけなさい!(ぉ |
今日もまた朝早くから3/3工事の設計続き。 このペースで纏まるのか不安に襲われている時に 既設物を計測に出たメンバーが、 何でもかんでも押し付けようとして”ブチッ”。 自分がその立場だったならば 現場にて設計・据付イメージを膨らませるけれど 単に計測しました!ってベテランがする事? 本当、単に労働時間が長いだけではなく、 それに見合ったアウトプットを出しませんか? *** 設計って初期段階は混沌、そうカオス。 それを徐々に整えて秩序をもたらすのが普通。 それが理解出来ていない人が今の部署には多過ぎる。 そう、設計って低俗のやる事のような、ね。 親会社のメンバーはエリート意識が強くて面倒臭っ。 |
3/3工事はアウトプット待ち状態で 必然と1/3工事の残りの据付&部品図へ。 こうして思うに誰もが使えないソフトだと 図面の修正は容易ではないし、 何がメリットなのかなと素朴な疑問。 ここまでTEKLA組は約4ヵ月要しているし、 デメリットを考慮しても2D設計の方がお得なのかな? 3Dって聞こえは良いけれどね・・・。 *** 西武 山川選手、国内FA権行使、か。 今年度のゴタゴタで言うと自らの欲望が招いた事が原因なのに よくFA権行使出来たなと人として疑問に思う。 そう、迷惑を掛けた罪滅ぼしをするなり、 その後に出るのが人として筋じゃないのかな? あっ、スイマセン、”欲望”に負ける人でしたね。 これからも”本能”に従って頑張って下さい!(ぉ |
3/3工事の部品図 指摘事項がようやく対応され、 チェック、そして出図へ。 とは言っても何故か反映されない項目ありで そこは独力で直すのみ。 何て言うか、言っても無駄だと悟った境界線のような・・・。 そう、何度も同じ事を言うのは無駄だしね。 まだ全ての図面をチェックした分けではないけれど 工事が流れる主だった部材は捌けた・・・はず。 とは言え、まだまだやる事は多し、 気を緩める事なく、複数の工事を捌いていこうっ。 *** 先週に引き続き、ちょい早めの帰宅。 で、愛犬達との散歩や、家事のオンパレード。 勿論、マイナスな時間は他の日でカバーしているし、 これが総合的に良い感じがしてきた。 そう、昨夜もまたハードなグダグダだったしで・・・。 こんな生活で いつまで心身共に持つのだろう? |
今日もまた3/3工事の部品図チェック。 膿は出し切ったと思っていたけれど まだまだ、ね。 また、指示した部材以外にも修正したりで こうなってくると全てを一からALLチェックとなるので 変更した理由も添えて連絡して欲しいなと。 直せば良いではなく、上流側は既に 次のステージに動いていると言う事。 いつか見た光景だな・・・。 *** 日中の事務所内は夏を感じる陽気。 個人差があるのは理解しているけれど 夏同様にエアコンを28℃設定は止めて欲しいなと。 それは冷房での設定温度ですから! 残念!!(TT) |
明け方に少しだけ再眠出来、 そしてペースも良いのだけどイージーミス多発な日。 印刷しては間違いに気付く無限ループで、 いつもの集中力なしで無駄多し。 帰りの電車でも立ちながら睡魔に襲われ、 日中に襲われるよりマシかと思いつつ、 睡眠ブースト用の1缶を買うKRでした! *** 今月2回目の強風吹き荒れる1日。 ただ、電車が行き帰り共に遅延なく動いた事が幸いだったなぁ。 遠回りを覚悟していただけに予想が外れて”ほっ”。(^^) |
ブースト失敗でいつもの深夜。 で、明け方に少しだけ再眠した後で気力を振り絞って 愛犬達と地元神社まで散歩スタート。 いったん動きだせば眠気がなくなるのが救いで 動けなくなる前にと いつもの様に分刻みで家事等々。 昼前には大方の家事は片付き、 案の定、睡魔が襲ってきてウトウトと。 んっ、眠気を感じる暇を与えては駄目な体質? *** 午後に新車の受取 兼ねがね散歩。 水没から約2ヵ月、色々と運が良かったなぁ。 手続きした後で初対面となったのだけど アクア GR スポーツ、実物もマジでカッコイイ!! 爺だけど赤黒のツートンで気持ちだけは20代。 で、ちょいとドライブ兼ねて走りに出たけれど 渋滞時の運転だけは慣れました・・・。 |
今朝もまた気力を振り絞って起床、 そして愛犬達とM'コースへ散歩へ。 相変わらず黒豆は序盤は頑なに歩かないし、 単に抱っこされたいのかなと。 そして帰宅早々に息子から車での送りを頼まれ、 娘同様に車が来た途端に横着者になるのだから困った事。 で、家事を片付けた後は昨日の歩き足りていない分を 散歩の距離を伸ばしたり、買い物兼ねた サイクリングを織り交ぜながら補足! 健康に気を使っていると言うより、 何か目標の数字に囚われているような・・・。 *** 今週は金・土曜と研修ありで頭痛し。 急ぎの3/3工事対応はあるし、 事前宿題、当日の進行など考える余裕が単純にない。 そう、もっと設計に思考を巡らせたいと言うか。 この週末で手配漏れ部品に気付いたし、 負のスパイラルに陥っていそうで・・・。 まぁ、ベストは尽くしているし、 仕方がないと割り切るしかないかな? |
先週に引き続いて3/3工事のチェック。 こちらは愚直に対応するのみで 対称部材で寸法が異なる部分ありで”?”。 当然のようにミスなのだけど どうしてチェックしないのか甚だ疑問。 海外グループ会社での雑談の中で こんなにミスがあったら(僕から) 仕事こなくなるのではとあったらしいけれど そう思うのならば何を改善すべきか分かると思いますが・・・。 *** ”優しさと言う残酷”と言う記事を読んで。 昔は厳しい指導で良かれ悪かれ能力は鍛えられ、伸びた。 今は厳しい指導はパワハラとして叩かれるので 各人が自責の元で取り組まなければ伸びないと言う内容。 個人的には昔流でも良いのではと僕は思う。 自分に厳しく出来る人は稀だし、 おだてて やる気を起こさせるのって どうかなと。 厳しい指導以上に限界があるのでは? |
新規工事対応で据付工事見積対応。 その業者が対応した案件より縮小版なので 比較しやすく図面に朱書きしたり。 また別の業者には念の為に見積依頼したりで 後手にならないように心掛け。 そして実績を元に重機の使用回数や工期の試算。 やはり全てを1人で対応する方が面白いなぁ。 *** DQ MMG 新作が発表で またまた可愛いのが・・・。 値段が値段だし、DQ MMGは正直 子供向けって アイテムではないと素朴に思う。 そう、どちらかと言うと大人向け。 なので”カッコイイ”のが 売上を伸ばす事になると思うのだけど。 まぁ、コレクターとしては”買う”しかないのだけどね・・・。 |
3/3工事のチェックの続き。 どう考えても同じ部品で良いはずなのが、 異なる部品番号で精査開始。 案の定、1mm未満の入力誤差で番号が異なっており、 システム的には正、しかし入力的には誤と言う内容。 何か遊ばれているように感じるのは僕だけかな? ここまで仕事が出来ないレベルだとストレスでしかない。。 *** 今週も先週に引き続いて早めの帰宅。 そして愛犬達と散歩、そして家事のラッシュ。 自己犠牲なのだけど愛犬達や家族の為であり、 これは致し方無いのかなと割り切れる。 ただ、中ボスの仕事だけは何の見返りもなく、 過去の仕打ちだけが頭に残っており、そこが問題。 そして勤務中に夫婦でチャットってありえないでしょう。 お偉いさんの同期だから許される? 他社も同じなの? |
祭日だけど公出な出勤日。 とは言え、有給を使う人多しで出勤の人は少なし。 まぁ、周りは関係ないと言えば そこまでだけどね。 で、昨日の指摘事項が上がってくるまでは 研修課題の纏め、そして1/3工事の部品図を手掛けたり。 本当、息つく暇がないって この事だなぁと変に感心。 少しは改善なり実工事以外の事を考えたいけれど 今の世代の管理職は そういう感覚はないし、 ”言うだけ無駄”だと理解しています・・・。 *** 明日からの研修について我がグループのみ 交通手段など連絡がないと言う不思議な現象。 出席・欠席関係なく全員に連絡したと言うけれど 人為的な操作がない限り それは絶対に無理。 本当、そんな器用なミスってある分けないでしょ。 あぁ、明朝から発熱する未来が・・・見える。(ぉ |
研修初日。 念の為に出発時間 前倒しで移動開始。 案の定,慣れない路線のせいか検索していても ホームの場所に迷ったり。 これが人生ってよく理解しています。(ぉ *** 対話の少ないメンバーとの研修開始。 売上倍増と言うテーマに対し, 若手を引き抜かれた事からネガティブな発言になる人, 考えを伝えられない人など様々。 進行役としては そこを なだめながら, そしてリードしながらの対応。 ひとまず発表では“言い切る”事を心掛け, 自分としては結論まで良い流れだったと自負しています。 ただ,3月の研修でも同じだったけれど評価は散々だったし, まっ、いいか!の流れですね。 |
研修最終日。 他部員のネガティブパワーに包まれた1日。 個人的には”やって駄目なら仕方がない”が強く、 1級建築士受験時でも どれだけやればなんて物差しはなく、 愚直に自らの力を伸ばすのみで正直 何を言っているのかなと。 そう、自分の力を認識しているからこそ 努力するのみで悲観したって何も始まらない。 本当、ドゥーユゥーアンダスタンンンンドゥ!! *** 研修以上に収穫だったのが、海外グループ会社が エンジニアレベルではないと言う他部課の認識と一致した事。 逆を言えば我がグループ員は設計を設計と考えていなく、 お絵描きと認識している事が問題だと再認識出来た事。 ん〜っ、変にエリート意識が強過ぎ、 ここが改善されない限り現場では問題多発だろうなぁ。 これは身の振り方を考えておくレベルですね。 |
暗闇の中、愛犬達と地元神社まで散歩スタート。 昨日、愛犬達は散歩に出れていないせいか 待ってましたとドアの前で勢ぞろい。 明日はまた出勤だし、多少の雨は仕方なし。 で、いつもの如く家事無双!! 本当、動く人が限られているんだよなぁ。 出張先では家の事は何も出来なくて逆に難だし、 なかなか思うようにいきませんね。 *** 先の研修で更なる設計効率化へ意欲が沸くKR。 思考を巡らせた結果、まずはAIに挑戦なのかなと。 手始めに解析結果ファイルからデータ抜き取りを目標に設定、 そこを突破出来れば幅が拡がっていくかなと。 で、早速 専門書を注文! 第1歩は踏み出したけれど足が止まらない事が大事ですね。 |
疲れが滲み出る一日。 若い頃と違って体力は衰えているし、そこは仕方なし。 で、3/3工事のチェックの続きなのだけど メーカーからの問い合わせ対応など PM(中ボス)がやるべき仕事を対応で思うように進まず。 本当、こういう細々とした仕事より、 改善に着手しないと未来がないっつうの。 そろそろ馬鹿を切るか否か はっきりさせて下さい!!(TT) *** DQ MMGの新作、各HPとも一向に掲載されず。 なんとなく他店の値付けを意識しているのかなぁ。 とは言え、仕入れ値で売価は ほぼほぼ決まるし、 劇的に変わるとは思えないけれどね。 まさか利益率を上げる為にチキンレース中? |
新規工事の他部課対応等々。 後でゴタゴタするよりも設計しやすいように 相手の案にリクエスト。 本当、仕事のキャッチボールはスピードが重要。 また来年早々の工事で産廃契約を行ったけれど 今やネットでサクッと完了で本当にこれで終了?みたいな。 ここまでは良かったけれど 3/3工事のチェックでは内容が杜撰で・・・。 以前、国内の業者さんはテクラで 普通にアウトプットしてきていたので それを鵜呑みにしたのが不味かったかなぁ。 エンジニアか否か、これ重要。。 *** いつもお世話になっている同僚に 一級建築士仲間から頂いた林檎を おすそ分け。 ごてごてするのもなんだし、 相手に気を使わせない範囲が良いのかなと。 これからも よろしくお願いします。 |
3/3工事のチェック続き。 連続して行っていると何が手間が見えて すぐさまに改善対応し”少しは”進んだかなと。 とは言え、特殊な機種ゆえに まだまだです。 TEKLAでの操作性の問題も見えたし、 エンジニアとして何がベストか見えてきた感じですね。 *** 詐欺で現役女性警察官が逮捕、か。 民間人として思うに つまらない一時停止違反を隠れて取り締まるより 身内の犯罪を取り締まれと正直思う。 なので警察官が悪さする度に軽微な交通違反など 恩赦が適用される法改正はどうであろう? そう、正義の人の集まりであれば問題ないでしょ? |
深夜のグダグダの流れで製品検査の為に早朝から移動開始。 製作メーカーから1日で終わりにしてくれと言われれば 断固たる強靭な意思になるKR。 で、検査開始するも序盤早々に製作ミス発覚、 そして(製作の範囲で)ノーマルエラーや 今迄にないイージーミスがあったりで もっと自分達でしっかりチェックを行ってから こちらに1日とか言うべきではないかと感じた。 そう、やる事やらずにドヤ顔は止めて欲しいなぁ。 *** DQ MMG新作販売で発想に感心した店ありで 同日発売の2種類をセット販売として送料を抑えた事。 本当は何種類でも まとめて予約注文すれば 送料は1つにまとめて欲しいのが本音だけど これが きっかけに良い方向に向かえば。 期待しようっ。 |