深夜のグダグダ時に部屋のドアをオープンにし、 風通りを良くして対応。 いつのまにか黒豆&ココも傍にきて 川の字になって寝ているのが いとおかし。 ケイ?勿論 妻の傍ですよ。 本当、この順列は不動だなぁ。 *** 今朝もまた愛犬達とM'コースへ散歩へ。 天気予報は見てなかったので雨が降る前で運が良し。 ただ、蒸し暑くて何をやるにしても きつぅ。 10月に入って真夏日になるとは これ如何に。 でもまぁ、昨年は11月まで半袖でしたね。(ぉ *** 最高の教師の2年後の同窓会を視聴したくhulu、 ついでにDisney+も申込み。 とは言っても1ヵ月限定と決めており、 今後も欲求に応じて申し込めば良いかなと。 自分の場合は睡眠障害の影響もあり、 毎日の様には観れないしね。 そしてDQ MMGもあるし、バランス重視ですね。 |
まずは見積見直しなど雑業務から着手。 直近の工事から単価の見直しをするも 値上がり半端な〜い!! 受注の為に赤字も何なので正直に上乗せ。 そんな時に3/3工事で現場部隊から 設計見直し依頼がきて頭痛し。 言うは易く行うは難しの内容、 だけど言い分が分かるだけに・・・。 で、結局悩むのは自分だけなのだよね。 本当、早く中ボスの工事から解放してくれい!(TT) *** ↑もあって平常心に程遠く、 設計は一時停止し、雑務に専念。 こんな状態で冷静に判断は難しいし、 とは言え、雑務でもミスがありそうで怖い。 さて、どうやってクリアするかな? 深夜のグダグダで思考を巡らせますか!(ぉ |
昨夜もまたドアを開放していると 黒豆,ココが僕の傍でスヤスヤと。 今,一番の癒し。。 *** 昨日の3/3工事での設計変更の件, 海外グループ会社に具体的に変更指示。 そう,どのように変更するのが間違いなく早いかを。 その後は先の出張の工事報告書など なかなか本業の設計に戻れず。 気温差の影響か体調イマイチだし, 体調と相談しながら頑張りますか! *** 涼しくなっても通勤で汗をかくのは変わらず。 未だにハンディファンは手放せません。。 |
3/3工事の指摘事項がクリアになるまでの間, 1/3工事にもどって各種 修正・追加部材対応。 これをいったん整理しておかないと 設計と言うか、僕の頭が混沌としそうなので。 で、対応しては印刷→チェックの繰り返しで, だいぶリカバリー出来た感じ。 とは言え、全集中!あるのみ、 完璧を目指して妥協なく頑張ろうっ。 *** 帰宅後は家事が久々にフルに残っており、 無心で対応するのみで公私共に動くのは自分、か。 しかし、これを見て誰も手伝わないのは これ如何に。 老若男女問わず これが今の”時代”なのかも。 う〜ん、何か寂しいね。 |
まずは1/3工事の追加部材対応。 これで これまでに調整してきた図面は全てカバー, 頭の中が整理出来ていなかったので ちょい安堵感あり。 で,3/3工事で先の変更での影響を精査,改正開始。 これは油断するとトラウマ第2弾になるしで, 本当に有意注意での対応。 海外グループ会社から部品図関連も次期に上がってくるしで この1ヶ月が山場かなぁ。 *** 先の出張で後悔のないように ”ご当地”系など食していたせいか 出張後は激減時より+2.5kgになっていたKR。 (デブだった)元に戻るのも覚悟したけれど 気温がググっと下がったせいか動いている割には 水分摂取は そこそこなので+1.0kgまで戻る。 節制ばかりでは つまらないけれど、 この年齢だとバランスが難しいね。 |
まずは同僚の工事での解析用計画。 この初期段階が楽しいと言うか、 サクッと計画、そしてEXCEL入力。 この工事は海外グループ会社を使っての事なので 締め切りから逆算し、”フレーム”だけ”補助”の予定。 そう、楽しくて暴走しない事が重要。。 *** 再び1/3工事に戻って新規図面作成。 ガセットの単品図作成だけど 据付図からの抜き取りにミスありで 貼付けチェックしていると一致しない〜! まぁ、これが2Dでの人力による設計であり、 絶対にミスがあると疑ってかかっているから ミスは限りなく潰せているのかなと。 謙虚に頑張りましょ! |
3連休初日。 深夜のグダグダの流れで 愛犬達と地元神社まで散歩スタート。 ようやく汗をかかない気温に到達で気持ち良し。 愛犬達を見ていても歩くスピードが明らかに違うしね。 で、いつもの如く家事無双! サイクリング兼ねがね買い物に行ったりで 本当に動くのに丁度良い季節になったなと。 推しの店が市の生活応援キャンペーン対象店舗だと 店頭で把握したし、(*HPでは掲載されていない) 財源が切れる前に酒の調達を頑張らねば。 しかし こういう時に車がないのは痛い。。 *** DQ MMG 新作、オフィシャルショップでは本日発売。 しかし、それと同じ日の通販サイトもあれば 月末となっているのもありで”?”。 僕が予約したサイトは”新入荷”と表示はあれど 取引状況は”入荷待ち”と不思議な現象。 安いには安いだけの理由があるの?(TT) |
3連休2日目。 昨日と同じく深夜のグダグダの流れで 愛犬達とM'コースで散歩スタート。 久々に黒豆が頑なに動かなくなるしで 仕方なく抱えての散歩対応。 で、ようやく扇風機を掃除し、片付け。 これで秋が到来かな? サイクリング兼ねて酒の調達にも走れたし、 今日のうちに歩数を稼いでおかないと。 明日は雨予報、愛犬達は試練の一日です。 *** Disney+で”ブラック・ウィドウ”をようやく視聴。 コロナで公開が延期につぐ延期、 そしてレンタルはしていないしで ”最高の教師”が良いきっかけになったかなと。 そしてついに近場のTSUTAYAは12月で閉店、 今後どうするか悩まし。。 |
3連休最終日。 深夜のグダグダ時に”バス・ライトイヤー”を視聴。 CGのクオリティの高さに脱帽と言うか、 これなら俳優なしにCGのみで映像を作れるのではないかと。 先に話題となったAIインフルエンサーと言い、 最近のCG技術は半端なし。 それはさておき、出社日は少しでも 眠る努力をするけれど休日は好きにしてモード。 会社でグダグダと仕事をしなければ良しですね。 *** 雨と言う事もあり、1人で出掛けるのに 愛犬達には何の後ろめたさもなし。 歩数を稼ぎたいし買い物もしたいしで、 電車を使ってブラブラと。 最高気温が20℃を切ると言う事で 上着を着るも汗をかいて脱ぐ始末。 まだ暫くは半袖が標準かな? |
まずは同僚の工事の解析フレーム変換対応。 これは問題なくサクッと完了。 その後は1/3工事に戻って部品表をコツコツと。 柱だけあって多々パーツの種類があって 思うように進まずイライラしている自分がいる。。 *** 帰宅時の雨予報は難なく切り抜けられる計算だったが、 体調不良の乗客が”乗り続けた”あげく、 停車駅毎に必要以上に停車し、 結局、ずぶ濡れになりながら家路に。 多分、僕以外にも同じ様な人は出たでしょう。 そう、体調不良者が本人のみならず 複数になる可能性のある決断って 僕には到底理解出来ないし、ドン引き。 イライラはピークに・・・。 *** DQ MMG 新作がついに”発送準備中”へ。 で、これを見てイライラが消えたKR。 やはりDQ MMGは癒しだなぁ。(^^) |
出張先へ移動日。 まずは愛犬達とM’コースに散歩へ。 通勤時間を他の事に使えるのはテレワーク以来としみじみ。 で、わずかな時間だけど部品表作成をコツコツと。 手抜きしたところで後で自分の首を絞めるだけだしね。 そして長距離移動開始だけど 愛犬達が なんとなく悟っていたかのように 静かに見送ってくれたのが印象的だったかなと。 また週末に散歩しましょ! *** 移動後も引き続いて部品表作成。 兎にも角にも一旦入力しないとミスは見えてこないしで。 で、無事に数量が一致し、そこで精魂尽き果てたKR。 これで明日からの仕事に集中出来る? いや、しないと不味いでしょ! |
現場初日にして最終日。 出張前にホテルが満室の状況から なんとなく嫌な予感がして 移動時間を早めにリクエストしたKR。 案の定、大渋滞ありで冷や冷やながら 入構教育1分前に到着で間一髪セーフ。 その後は難なく目的の作業を終了したのが救いだったが、 単に距離だけで判断した同僚を信用しなかったのが 幸いだったかなと。 人生、何事も計算通りには上手くいきませんよ。(ぉ *** で、宿に戻った後は1/3工事の図面作成を黙々と。 おかげで難な柱は片付きつつあるし、 楽したい煩悩を排除しているせいか、 後ろ指さされる状況ではないのが良い。 本当、”憶測”で あーだこーだ言われるのは 面倒臭くてたまりませんね。 |
自宅へ移動日。 いつものように深夜のグダグダはあり、 会社PCあるしで1/3工事の図面対応。 とは言っても なるべくシンプルな思考な部分をね。 出張と言う特別な環境であり自然な流れ。 で、空港には出発時間の1H前には移動が原則だし、 そこでもまた継続してコツコツと。 仕事人間と言う訳ではないけれど 便利な世の中で休む間がなくなったなと。 現代人が心が病むのは必然の環境なのかな? *** 空港から地元へのリムジンバスで驚いたのが なんと満席で補助席まで使用している〜! コロナ禍前でさえ、そこまでの記憶はないよ。 でもまあ、飛行機も ほぼほぼ満席だったし、 無駄がないのが一番だしね。 本当、コロナ禍でガラガラだった電車が懐かしいー。 |
深夜のグダグダあれど明け方に なんとか再眠、 そして愛犬達と地元神社まで散歩スタート。 流石に昨夜は仕事をする気は起きなかったなぁ。 で、いつもの如く家事無双! まだ50代なれどオールドケアラーの 一歩手前だよなと しみじみ。 でも これからの人生が長いヤングケアラーの方が大変だよね。 グダグダ言わずに頑張りましょ! *** 出張疲れ等々で1日通して 頭の中に靄が かかりっぱなしだったKR。 だけど愛犬達との散歩は出る、みたいな。 そう、癒しなどプラスな相手には尽くします。 逆に中ボスは過去の仕打ちから尽くす事はありえません。(ぉ |
昨日同様の体調でイマイチな出だし。 朝には元に戻ると思っていただけに残念。 で、雨だし無理せず横になるのを心掛け。 その甲斐あって昼頃には復活! だけど雨が降り続いているしで なかなか思うようにいかなかったけれど 15:00以降は意外に雨がもったと言うか、 で、愛犬達と この日唯一の散歩へ。 こういう ささやかな幸せを大事にしていきましょ! *** せっかくの週末が動くに動けず残念。 ただ、今は上を見るのは止めにしよう。 それで気持ちが落ち込んでも何だし、 逆に最低限の事が出来た事を良しとすべきかなと。 本当、人生って計算通りにはいきませんよね。 |
いつもの通りにAM7:00頃には出社で快調な出だし。 ビジネス書を真似た訳ではないけれど 出社している人が少ない時間帯ほど効率が良い。 まぁ、仕事の内容によっては ”邪魔するなよ”オーラ全開だけどね。 その甲斐あって ようやく決定した 機械関連の据付図は固まったし、その流れで部品図まで。 中ボスに尽くす義理など”微塵もない”けれど、 サラリーマンとして出来る範囲は対応します。 ただ、過去に僕にした仕打ちに対して許せるはずはなく、 因果応報を実体験してもらおうと考えています。(ぉ *** 人生で大抵の場合、親切にした相手からは 必然的に好意が返ってくる。 それは人として当然の行動と言うか、 恩を仇で返すのは中ボスくらいです。 皆さんは周りの人に優しく接していますか? |
昨日の機械関連の決定に伴う改正を粛々と。 正直、この位良いかなと妥協の神が降りてくるけれど そこは心を鬼にして妥協なく。 そんなこんなで隙間時間で可能な雑務をやっつけ、 これで 3/3工事のチェックに専念出来る環境が整ったかなと。 本当、1つの事に集中あるのみで ふわっとした状況だと ミスがスルーする傾向にあるしね。 皆は どんな状況でも完璧にチェック出来るタイプ? *** 昨日のプロ野球CS ロッテ x SB は 延長戦の末、劇的にロッテが勝利! 途中まではネットで(点数のみ)確認、 深夜のグダグダ時に結果を見ると驚きで・・・。 映像を見ていても この感動は WBC以来じゃないかなと思うくらい。 スタジアムにいた人達が羨ましいーっ。 |
年休。 深夜のグダグダでは すぐに再眠出来ないにしても なるべく目をつぶっての対応。 で、愛犬達とM'コースへ散歩スタートし、 ちょっとだけ家事を行って映画にGO〜! ここ最近 中ボスへの怒りもあって 断固たる強靭な意思で”ゆとりですが”と ”イコライザー”を立て続けに鑑賞。 その後も家事や散歩を分刻みで対応で 先週末に動けなかったツケかなと。 兎にも角にも体調は戻り、そして テンションUPのスイッチは良い感じ。 さらに全集中で頑張ろうっ。 *** プロ野球CS はセパ共に優勝チームの勝利。 今年度のゲーム差からしても筋書通りの展開かしら? 結果から今後を精査する必要があるかもね。 |
3/3工事の機械関連の図面調整。 これでサポートする構造材等に 支障がないのが確認出来たしで チェック出来る環境が整ったかなと。 で、上司と面談ありで中ボスとの過去のいきさつを話し、 彼らがいる限りは ここを離れたい旨を伝える。 そう、特に7年前の仕打ちは忘れようにも忘れられない。 自分に甘くて他人に厳しい人は もう懲り懲り。。 *** ここ最近ネット記事をクリックすると 画面を閉じる事が出来ない広告が目につく。 ただでさえ ウザいのにさらにウザい。 無理くりに見させるって品がないような・・・。 んっ、僕が閉じるボタンに気付いていないだけ?! |
TEKLAからの図面をコツコツと印刷開始。 1部材毎にファイルが異なる為、 一斉印刷が出来ないのがきつい。 何事も長短あるし、そこは我慢あるのみ。 こういう時、雑務を引き受けてくれる派遣さんなり、 スタッフがいれば助かるのだけどね。 なので ちょっとした修正は手書きで行うKR。 何か良い方法がないかな? 駄目元でちょいと調べてみますか! *** 睡眠時間は短くても日中に眠気がこなくなったKR。 以前は昼休みと言うと爆睡していたけれど 朝と昼はサービス残業タイムと言うか。 ひたすら頭や手を動かしているせいか 時間の経過が本当にあっという間。 気が付けば10月の終わりも もうすぐ、 どんな年末を迎えられるやら・・・。 |
深夜のグダグダ時に妙に熱くて 一抹の不安がよぎったKR。 近くの席の部員が高熱が出ていた事もあり、 まさか またコロナ?みたいな。 で、すぐに体温計測で平熱、 また後で気温を確認すると夜中なのに20℃で納得。 根拠があれば何事もOKです。 *** 明け方に少しだけ再眠出来た後で 愛犬達と地元神社まで散歩スタート。 そして家事を少しだけ対応した後は 市の生活応援キャンペーンが もうすぐに予算額到達と言う事で酒の調達へ。 やはりHPで早期終了と記載があったせいか、 いつになく店内は混んでいた感じ。 せっかく買うのならば還元がある方が良いし、 庶民の思考は皆同じで”ほっ”。(^^) *** プロ野球CSはゲーム差通りの結果に。 吉井監督がCSは本選とは言っても 見ている側からすると10ゲーム差以上あると ちょっとね。 せめて5ゲーム差以内のチームのみでCSと規定を改めれば シーズンが もっと盛り上がるのではないかな? |
冷え込み厳しい朝。 珍しく黒豆、ココとM'コースに散歩へ。 ケイは妻の傍で番犬と化し唸るので連れていかず。 だけど散歩から帰っての ご褒美のおやつはしっかりと食べにくる。 いつもは一番にあげるけれど 流石に このケースだと最後ですね。 *** その後は車の手続きで証明書入手。 今や役所に行かずともコンビニで マイナンバーカードがあれば発行出来るのは便利。 思うに口座を誤って登録などは そういう能力のない人を使って作業させた事、 そして管理されていなかった事が問題ではないのかなと。 何はともあれ皆の不安を払拭しながら進めて下さい! *** 隙間時間に見合った所用を入れ込み、 瞬く間に1日が過ぎ去ったKR。 入眠したら こちらもグダグダなく 朝まで時間が経過しますように・・・。 |
例のごとく深夜のグダグダありで そしてサイクルが悪くてリズムの悪い出だし。 まぁ、それはさておき部品図のチェック開始。 まずはシンプルなブレースだけど 据付図にはない部品図が出力されている〜!! これって根本的にTEKLAに依存し過ぎで 自分達が調整した据付図にない部品があれば どこかに問題があると思わないのかしら? これはエンジニアとして最低のレベル、 もう、いい。。(TT) *** 段々と朝の冷え込みは感じるようになってきたけれど 駅まで歩いているうちに体が熱くなり、 そして電車内は暖房が入っているので いまだに半袖。 そう,昨年に見た光景と同じだなぁ。 11月は流石に それはないと思うが絶対はない。。 |
昨日に引き続いて部品図チェック。 愚直にチェックしているせいか, “入力されていない”ものなど良く見える事。 極端な話,宙に浮いた状態だとしても エンジニアが失念したら その状態で アウトプットされると言う事だ。 やればやるほど嗅覚は働くし,面倒臭がっては駄目。 思うに入力は改善で手間が省けたとしても チェックの手間は省けませんね。 *** BUCK-TICKのボーカル 櫻井敦司さん、脳幹出血のため死去。 今年4月にNEWアルバムが発売され、 これからも心熱くなる歌が聞けると思っていた矢先の事で 衝撃が大きすぎて記事を見た瞬間は絶句。 今井さんのコメントのように ”いつか、こんな日が来ることもわかっていました”は 誰もが抱える あえて意識しない不安だと思う。 また1人 僕に影響を与えられた方が亡くなられ、 何か生きる活力が剥ぎとられる感じです。 |
深い悲しみの中、仕事スタート。 昨日の修正が上がってくるまでは熟考を重ねた結果、 2/3工事の未着手図面を対応する事に。 全体的に締切りを逆算すると厳しいのを痛感、 だけどやるしかないのだけどね。 雑務がボディブローのように効いてきたけれど 何事も計算通りには上手くいかない、か。 *** 昨日の件もあり、仲間に連絡を入れるKR。 ”生きてる?”と言うのも変だし、 いつものように”飲む?”みたいな。 で、久々に飲む事が決定! いつまで生きるか分からない人生だし、 一瞬x2を大事にしていきましょ! |
昨日の続きをコツコツと。 階段部品は改善はなく地道な作業。 とは言え、お絵描きと言う軽い気持ちでいると 上手く取り合わないなど問題が出るので要注意。 ササラの部分は特に問題がないにしても手摺が意外と厄介かな。 そんな時に海外グループ会社に間違いを指示した部材が 一部 手を付けられない状態で終わっており、 せっかくPDFで指示していてもチェックしていなくて残念。 本当、雑過ぎる、このやり取りが無駄だよ。 *** プロ野球ドラフト会議開催。 希望の球団に指名された人、否な人、そして指名漏れ等々。 これを どう捉えて進んでいくか、か。 一度きりの人生だし、後悔がないように がむしゃらに頑張って! |
昨日の続き。 で、まずは部品図を仕上げ そしてチェック。 構造は問題ないし、図面の不備あれば それは問い合わせ時に対応でも良いかなと。 で、2/3工事のボルト拾いに着手し、 意外とトントン拍子に進んで仮完成まで。 これは一旦 冷却期間を置いて チェックした方が良いのは経験で理解している。 忙しいので家にメールして週末対応予定。 本当、新たな工事が動き出すし 一杯x2。。(TT) *** 久々に一級建築士仲間との飲み〜! 無事に皆 生きて再会出来た事が嬉し。 約30年の付き合いで こうして ずっと飲めると思っているけれど BUCK-TICKの今井さんと同じ思い。 さぁ、次の飲みを楽しみに頑張りますか! |
AM5:30頃から愛犬達と地元神社まで散歩スタート。 ちょっと前は明るく、そして暑かったのに 暗く、そして肌寒い朝。(でも半袖) そしてノーマル掃除をした後は 昨日の続きでボルト数チェックをコツコツと。 やはり勘違いや漏れがあり、これで仕上げ。 そう、後は現場監督者が各作業前に確認していけば 漏れがあったとしても工事が滞る事はない。 そう、ないない騒ぐだけだったら誰でも出来るぜ! *** 仕事を片付けた後は分刻みで家事無双! 本当、その時間で何が出来るか?の 思考を回しているせいか暇する事がないのが良い。 んっ、しかし なんか自分の為の時間がないぞ。 まさか、それは深夜のグダグダで?! ・・・。(TT) |
深夜のグダグダの影響で起きるのが辛い朝。 気力を振り絞って愛犬達とM'コースで散歩スタート。 その後も月末恒例のマニアックな掃除など 対応するけれど徐々に睡魔が・・・。 これは いかんと雨の中 電車を使って買い物へ。 例の如く、目的の物を買ったら すたこらさっさと帰るKR。 でもおかげで頭は覚醒し、その後もひたすら家事、 そして愛犬達と散歩等々。 あぁ、自分のクローンが欲しい。(TT) *** 気温が下がって動きやすくなったせいか、 気が付いたら連日の歩数15000超え。 とは言っても平日は8000歩前後だし、 週平均で10000歩と言うレベル。 まぁ、何事も動ける時に動く!ですね。 |
まずは週末に手掛けた2/3工事の 購入仕様書関連の調整、出図。 そして、6,7月に基礎LDや見積した工事が受注となり、 手配に時間を要する機械関連の購入仕様書作成へ。 久々のせいか慣れた範囲と違って なかなか思うように進まないのは仕方がないかなぁ。 ただ、時系列で捌いているので そこだけは問題なし。 年内の仕事のイメージは高めたし、 後は臨機応変に頑張りましょ! *** 深夜のグダグダ時に公私共にイメージを巡らせるのが常。 で、ふと思いついたら会社にメールなり、 電子メモするのが定石となっている。 まぁ、すぐに再眠出来ないしね。 んっ、そう言う開き直りが睡眠障害につながっている? |
昨日の続き。 新規受注案件の以前にサクッと計画した 据付図の見直しに着手。 一旦、据付図レベルを整理しておけば 後はLISP等で捌けば良いだけだし、 どこか安心感を求めているのかも。 まぁ、何せ1週間足らずで やっつけたものだし怖いx2。 来週から3/3工事のチェックに没頭する為に 今週は細々とした急ぎの案件を片付ける予定。 まっ、なんとかなるでしょ! *** 帰宅後も いつか見た光景で 家事がフルに残されていて目が点。 まぁ、僕がいるから家事が回るけれど 出張に出ていたら破綻していたと思う。 いや、僕がいるから手を抜いているのかなぁ。 不思議と会社も家も”A型”は駄目ね。(TT) |