人事に期待が持てない中で新年度がスタート。 そう、技術や人望のある人が上司と言う分けではなく、 今迄と全然違う分野の人が異動になる人事が多く行われ、 統合後の会社は何を考えているのかと甚だ疑問。 特にエンジニア分野に関して言えば 技術のない人に管理なんか務まる分けはない。 んっ、めくら判? *** それはさておき、後進が手を付けようとしない 手摺や階段の計画検討。 仕様が変更になった事で 各種計画への影響を考慮しながら対応中。 後進もまた技術の匂いがしないタイプで、 ある意味で会社と同タイプ、同タイプの社員、か。 ・・・。(TT) |
久々に朝まで連続で睡眠。 で、冷え込む朝なれどケイは散歩モードで 皆で地元神社への散歩からスタート。 ここ地元の桜も今が見どころで、 わずか2週間の開花期間と言うのが より美しさを際立たせているのかなと。 逆に長期間の開花期間だと 人はその良し悪しを注意せずに流すだけかもね。 *** 我が愛しの鹿島アントラーズ、 ここ最近は先制されても逆転勝ちが続く。 人って不思議とそれが”いつでも”と 思う気持ちが沸いてしまうし、 期待の連続はいけない事だと戒め。 自身においても慢心は×、謙虚あるのみですね。 |
愛犬達に起こされ行動開始。 で、M'コースで散歩に出るも 終盤は雨が降り始めてダッシュで帰宅。 その後も別居中の娘に隣の駅まで送迎を頼まれ、 それで決断がついたか その方面の スーパーでの調達をついでに。 行くつもりはなかったけれど ”きっかけになった”事がキーであり、 それで災厄がこなければ正しい選択だったのかなと そう、車の運転は色々とリスクがありますから・・・。(ぉ *** 帰宅後に家事対応した後は 精根尽き果て強烈な睡魔に襲われて わざわざ布団を敷いて夕寝。 慌てないx2、一休みx2の精神? |
遅ればせながら息子の扶養外しの対応開始。 失念していたのが原因なのだけど 本当に就職出来たか疑心暗鬼が拭えなかったのも事実で。 保険証の返却、そして就職先の保険証のコピ−など 色々と必要な事が判明し、ひとまず息子に連絡。 兎にも角にも投げる事が重要、頑張ろうっ。 *** 体調イマイチで何をやってもダメダメで、 そんな日もあるかと割り切るしかなく・・・。 とは言え、昨日からなんだよなぁ。 この倦怠感は まさかコロナ? いや、新年度人事による心の疲労でしょうね。(ぉ |
据付計画図の調整。 どんな計画でも試行錯誤があると言うか、 書き込めば書き込む程 3Dでのイメージが沸いてくるし、 そして取合が難な個所が見えてくるしで ここは妥協してはいけない部分。 評価はどうであれ会社の利益の為に頑張ろうっ。 *** 某お客様現場にて死亡事故あり。 全然知らない人だけど、 家族や同僚の気持ちを考えると切ない。 プラントの建設に関わる人間として他人事ではないし、 現場に出た時は最前線で監理する事は必須。 気を引き締め直して頑張ろうっ。 |
愛犬達の大好きな散歩を考慮してテレワーク。 で、息子の起床を確認した後でM'コースに散歩へ。 そして家事をして始業だけど 通勤時間を他の事に使えるテレワークは本当に効率が良い。 ただ、サクッと会話出来る環境ではないので コミュニケーションが弱いのだけどね。 まぁ、一兵卒の立場だから そこは深く考えなくて良い? *** テレワーク中は愛犬達はスヤスヤと眠り、 僕は作業に没頭で平穏な1日。 その御礼と言う分けではないけれど 仕事後は朝と同じM'コースに散歩へ。 元気よく歩く姿に癒されるKR、 やはりペットは心の発電所だなぁ。(^^) |
娘の高校入学式ありで年休。 2日続けてAM5:30起きは体に優し。 で、まずは愛犬達とM'コースに散歩へ。 入学式は午後からで時間に余裕ありでも 下手に家事を詰め込まないように注意。 ただ、残念だったのが式へ参加出来る家族は1人で 校門で写真を撮ったら僕は即撤収。 それでも一緒に行くのかと思われそうだけど 今回は近場なので散歩みたいなものですから!(^^) *** 最近のニュースで新入生の制服の遅延が 報道されていたけれど娘の学校も御多分に洩れず。 思うに合格発表、そして採寸を考慮すると 早めようにも早められないよなと。 特に公立の発表は最後の最後だからなぁ。 こうなると全体的に試験を早めるしか手はない? |
出社しての図面チェックが主な日。 他計画との調整をしたりで良い感じに進捗中。 その部分だけ外注してしまうと 計画が歪になる可能性があり、 1人で対応するメリットはそこかなぁ。 ただ、1人でも有意注意さを欠くと 痛い目に合うのは経験して理解している。(ぉ *** ダメダメな一週間を象徴するように 夕食は麻婆豆腐なのに豆腐の在庫無しを失念、 そして買い出しに走る気力なしで麻婆。 まぁ、僕の料理は味とか問題ではなく、 ”腹が満たされるか”が一番重要か。 とは言え、明日から頑張ります!(TT) |
標準グダグダの影響で30分遅れで起床、 そして皆揃って地元神社への散歩からスタート。 地元の桜は葉桜に なりつつあり、 しばらくすると汗ばむ陽気になるのだなと しみじみ。 今日もまた気力がイマイチで ”やる”と決めて動き出せばなんとかなるけれど それ以外は相変わらずダメダメで・・・。 時間の流れに身を任せて、かな? *** ケイのトリミングありで ちょいと思案。 意外と直感が強い傾向ありなので ソファー下に隠れる可能性大。 で、皆で散歩に出てトリミングサロンに寄るプランで対応。 匂いなのか、予感なのか、店直前で 足を踏ん張るとは流石ケイとしか言いようがない。 だけど ここまで来たら僕の戦略勝ち、 逃げられる分けはない。 んっ、脱ダメダメ?! |
馬鹿息子が深夜2時にリビングに、 結果として愛犬達が吠えまくり、覚醒。 そして すぐに眠れずにグダグダと。 僕のそばで寝息をたてて眠る愛犬達が羨まし。 息子は翌日出勤がある場合の生活習慣は要見直しだなぁ。 *** 案の定、息子は起きれずに声掛け。 そして愛犬達とM'コースに散歩へ。 歩くにつれて汗ばみ、半袖だったなと後悔。 その後も食料調達に自転車を走らせたり、 片付ける事は先延ばしせずに対応したしで 夏日の中 だらける事なく動けた事が良しかな。 ダメダメをリセット出来たと思いたいけれど・・・。 駄目な時?笑って誤魔化しましょ!(^^) |
PC起動が不調で始まる一日。 いつもならわずか数分で操作可能になれど 今朝は数十分かかり、その上 動作がおかしく、 再起動しても同様で流石に気持ち切れる。 そう、なるようにしかならない諦めの境地に到達、 これで やる気全開は神以外にあり得ません。。 *** と言う事でLISPを作成したりで気持ちの高揚に努めるKR。 昨年までの改善を材質が異なる分に 水平展開したかったしで丁度良かったなと。 で、気持ちが落ち着いてきたところで PCも復活の兆しで ようやく計画に着手。 とは言え、今日の計画は多分ダメダメだろうし、 明日 冷静に見直します。 |
PC起動がノーマルで いつものスタート。 そのおかげか計画、そしてチェックと サクッと完了して関連部署に投げるところまで。 本当、仕事はキャッチボール、そしてスピードが大事だし、 ボ−ルが返ってくるまでは他の事をやれば良いだけ。 この変更に伴う修正の水平展開のイメージはついたし、 なんとなく本調子に戻ってきた感じです。 *** 事務所は出張者が多くて中ボスと2人。 元々彼は日常会話は苦手なタイプだし、 こちらもあえて話しかけず。 隣席な故にマイナスな空気がより息苦しく、 これならテレワークで会話なしの方がマシ。 今後は出社状況を見極めて対応します!(TT) |
週中恒例のテレワーク。 昨日の何か嫌な直感が当たったと言うか、 中ボスから上からのお達しで他業種の応援で 3ヵ月ほど現場に出て欲しいと連絡あり。 その期間は設計は特にないし、 ”現場だけ”の人間を除いた中での選択が必須であれば 僕しかいないでしょうと伝える。 しかし、”現場だけ”の人間が事務所仕事で僕が現場? なんかスッキリしなくてモヤモヤしっぱなしだけど このまま このグループからフェードアウトする?(ぉ *** テレワーク後に娘からはバイト面接に送れとか 僕のイメージを壊すリクエストが なぜか今日は多くてイライラ気味。 人生は行き当たりばったりではなく、 イメージして平穏に過ごすのがベストなんだけどね。 愛犬達からも散歩に連れて行けと吠えられるし、 下っ端はつらいよ。(TT) |
部品図の続き。 計画当初は上手くまとまった感はあっても 詳細を詰めていくと成り立たなくなる事が しばしばありで計画図との行き来が必須。 結果として修正が広範囲に及ぶ場合もあり、 今回は このパターンだったかなと。 横着すると因果応報のように痛い目に合うし、 兎にも角にも愚直に頑張ろうっ。 *** 通勤電車で行き・帰りとも体調不良者ありで遅延。 どうも昨日から他の人からの影響による リズムに乱れありで思うように事が進まないKR。 仕方がないと言えばそこまでだけど 自分の体は自分が一番分かるし、 体との会話と言うか、自己サーチは必要でしょう。 本当、無理して他人に迷惑かけたら意味なくない? |
電車運行平常通りでノーマルスタート。 で、部品図の続き。 今日もまた違和感を感じる部分は 計画の見直し、そして修正対応。 ある意味で一歩進んで二歩下がる感じだけど 突っ走ったところで現場でトラブルだけだし、 スムーズに流れる為にも確実にチェックしていこうっ。 *** 隣のグループ員で発熱の結果、コロナ陽性が判明。 昨日は出社していたし、マスクを外す姿を しばしば。 咳込んでは いなかったので感染は大丈夫とは思うが・・・。 コロナは なるようにしかならない事象、 ただ慢心からの感染拡大だけは止めて欲しい。 |
天気イマイチで掃除スタート。 雨雲がレーダーには写っているしで 散歩に出るに出られない もどかしさあり。 で、午前中は ちょいとした片付けに専念。 そして中ボスとの相性の悪さを考え、 どのように身を振るのがベストか自問自答の繰り返し。 平穏が望ましいけれど これが人生かな? *** 娘、どうも高校受験を終えてから変。 高校に関する事でも何か他人事で 情報が正しく伝わらない位置にいる僕にとっては 動くに動けなく、ストレスが溜まるのみ。 確かに志望校には落ちたけれど まだまだ人生始まったばかりなんだけどね。 そんな娘ならば中ボスに耐える必要はないかな? |
またまた通常のグダグダあれど 息子の出社ありで気合で起床。 で、起床リミットに声掛けして散歩からスタート。 いつものパターンで家事、そして自転車で食料調達で 坂が それなりにあるせいか 大腿四頭筋が鍛えられているのがよく分かる。 これで犬の散歩は問題なしかな? *** プロ野球 ロッテ 佐々木投手、 残念ながら2試合続けての完全試合は成らず。 ただ、投げたイニングは完全であり、 打線の援護があればと思うけれど 巡り合わせもあるから これも運命なのかな? 大谷選手と日米で野球を盛り上げてくれれば ロシアのマイナスパワーを払拭出来ると思います! |
以前のようなコロナへの恐怖感がないせいか、朝起きるのが辛し。 いったん動き出せば何て事ないのだけども。 そしてモヤモヤ感がグダグダを復活させているし、 今は運気低下中、無駄な抵抗は止めておくのが無難かな? 何はともあれ新たな週の始まり。。 *** 先週に引き続き 部品図のチェック。 数字、そして張り付けてのWチェックで ミスがあるのは当然にしても潰せているから良し。 ひとまず心に引っかかる部分はないし、 兎にも角にも全ての計画図&部品図を完成させることか。 あと少し、少しで全てが終わる。 本当、このグループ(正確には中ボス)に未練はない。。 |
朝の通勤中に息子からマスクはどこだと電話あり。 自分で在庫がどのくらいか把握し対応するのは 当たり前の事で それでキレ気味に言われたら こちらもそのマイナスパワーに染まるのみで 周囲を他所に こちらもキレる。 こういうのって連鎖するから嫌なんだよなぁ。 *** 同僚の現場での笑い話に救われたか、 流れがプラスに変わって順調そのもの。 諺はある意味で正しく、 マイナスな気持ちに福や平穏なんて来る分けない。 そう、笑う門には来る、ですyo。(^^) |
昨夜は最近のグダグダの影響でか体調イマイチ。 で、洗濯物対応せずに早々と就寝で 意外と長く寝れたかなと。 ただ、今朝は想定外の雨で散歩に出れず、 テレワークにした意味がなかったなぁ。 まっ、いいか! *** 愛犬達を他所に新たな部品図の作成等々。 ここまで詰めたおかげで 計画の微調整が必要な個所が見えたりで 計画者ならではの修正対応。 ただ、段々と仕事切れで何をすべきか悩まし。 やるとすれば改善しかないのだよねぇ。 んっ、これって異動の前触れ?! もう一度 まっ、いいか! |
過去の工事の書類整理を主に対応の日。 倉庫代を抑えるべくPDF化が主なんだけど 図面以外の書類の要否判断が難で思うように進まず。 で、とりあえず目の前から書類を消すべく 統合前の会社物置に一時保管(?)したりで 誰もいない早朝時間帯に出社するメリットはあるなと。 要は どうしたら見栄えが良くなるかですね。(ぉ *** ココ、トリミングしたらイケメンと言うか、 すっかり別犬で判断つかず。 ケイもそうなのだけどトイプードルって 短いカットの方が可愛い感じがするなぁ。 これで3匹ともスッキリで 暑い夏よ いつでもこい!って感じ。 ただ僕はマスクありの夏は勘弁願いたいです・・・。(TT) |
仕事はさておき、昨日に引き続き整理整頓が主。 とりあえず散乱している保管箱を机の下に隠したり、 引き出しにファイルをしまったりで騙しのテクニック。 本来あるべき整理整頓ではないけれど 期限を指定されれば その時間で出来る事をやるしかない。 そう、割り切る、これ大事。 ただ、いい加減 中ボスの 行き当たりばったりには うんざりだなぁ。 *** ここ最近、体調イマイチ。 グダグダが出ている中で、出社時はAM4:30起床、 そして家事をフルに対応していると当然か。 今夜は酒量を増やして睡眠時間を増やすしかない。 これはアルコール依存症ではないですよ。(ぉ |
昨夜は家事は放棄しAM5:00まで熟睡の朝。 で、濃霧の中 地元神社への散歩からスタート そして家事とコピーのような週末。 やるべき事はやってはいても 気持ちに張りがないと言うか、 何か今は心身共に不調気味。 時間が解決してくれるのが先か、 自ら脱するのが先か、もどかし・・・。 *** 昼の散歩の道中で偶然にも帰宅途中の娘と遭遇。 愛犬達は 飛び跳ねて大喜び。 こういう偶然なら いつでもウエルカムです! |
天気イマイチなれどM'コースで散歩スタート。 そこまでは良かったけれど やはり不調には勝てず、地味に家事をこなすのみ。 そんな時に光回線の契約で 後だしで言われた範囲に問題ありで 無駄な出費が出る事となり頭痛し。 安くなると思っての契約(見直し)は よくよく調べた後でしないと痛い目に合うと痛感。 営業は契約してなんぼ、上手い具合に言いますから・・・。 *** 某球審のように1人いきり立っても 何も変わらないし、冷静に対処するのが人生で大事。 まさか、生娘をシャブ漬けする発言と同様に 生息子を恫喝漬けしようとしたのかしら? いや、注目されている試合だったし、 単に目立ちたかっただけ?! |
まずは事業部全体集会をオンデマンドで視聴。 カーボンニュートラルに向けて これから変革していくぞと言う 上層部の強い意思が感じられる内容。 ただ、変革スパンを見るに僕より次世代の方が 本当の意味での事業転換の当事者となりそうだなと。 だから良いと言う分けではなく、 僕の人生において何が最適かが一番重要。 何せ短い人生ですから・・・。 *** 持ち分の設計を そこそこに改善の模索。 時間はあるし、”面倒”と感じる部分を追及で 詳細を走る前段階で ちょっとした改善にTRY。 で、斜め材を真っ直ぐに回転させていたのが手間だったので 角度を読み取り、フラットにするLISPを TRY&ERRORで完成させる。 本当、LISPで よく理解していない部分は これで意外と解決出来るのだよね。 これをまた水平展開出来るしでTRYは大事、 そう、何もしなければ何も生まれない。。 |
不調を脱した感ありの朝。 そのおかげもあり、昨日の改善に+αを加えたり 乾いた雑巾を更に絞って良い感じ。 そして出張に関しても覚悟は固まったし、 後はさっさと通達してくれればなと。 そう、打診から かれこれ2週間、決断が超〜遅くない? *** PC画面の録画方法について 知見者に問い合わせして まずは第1歩。 イメージしているのはAUTOCADでのLISP作画動画、 そして それに対応するLISPの中身を 配信出来たら理解しやすいかなと。 我が社の後進は理解する気がないしで 技術伝承は外部の方でと決意は固まっています。 なので頑張ります! |
今朝もまた調子は良し。 で、架構が支える配管に違和感ありで 配管計装図(P&ID)を入手し、同僚と共に検証。 結果として無駄なサイズを使用している可能性が高し。 ただ、仮にそうだとしても手配等の関係で手遅れみたいで・・・。 もう少し早くプロセス、そして配管設計者が 違和感を感じれば利益は上がったかも知れないけれど 今は初心者&管理者ばかりで技術者がいないしなぁ。 声を上げても届かないし、まっ、いいか! *** 午前中の雨予報でテレワークは断念した日。 散歩に出れないのに家で仕事してもね。 と言う事で明日はテレワーク。 しかし、明後日からGWとは時間の経過は本当に早いなぁ |
雨はなくても肌寒い朝。 だけど皆揃ってM'コースに散歩へ。 やはりテレワーク時はこの流れがベストだなぁ。 で、teams会議や図面の調整等々。 そしてEXCELでは容易だった 寸法を0.5単位に丸める事をAUTOLISPにてTRY。 関数では四捨五入はなく、 またネットで調べても該当するものはなく、自ら作成へ。 TRY初めは全然上手くいく兆しはなく、 定時近くに兆しが見えたらトントン拍子で完成。 これで更に図面作成が加速するのは間違いなしだけど 実際は使うことなく異動に加速している?(ぉ *** DQ MMG、ここにきて新商品や再販が多数発表! ただ想定外だったのが高額な新商品が多い事。 ひとまずオフィシャルショップ限定だけは注文し、 残りは少しでも安く購入すべく様子見。 まだまだ再販されていない商品も多いのだけど 我が人生に一片の悔いなし!の精神で邁進しますyo。 |
連休初日。 今日もまた皆揃ってM'コースに散歩へ。 そして家事と連日定番メニューをクリア出来ると気分良し。 あいにく雨が昼前から降り出したのは仕方がないけれど 食材の調達に走ったり、アイロン等々。 もうすぐ”主夫”は卒業出来る見込みで 今しばらく麻婆豆腐で頑張ろうっ。(ぉ *** 我が愛しの鹿島アントラーズ、勝利で首位浮上。 レネ監督が直接指揮をとるようになり オンラインで指示されていた時より あきらかに違いを感じる。 まぁ、百聞は一見にしかずだしね。 これと同じで上司は部下を観察する目、 そして戦略がないと駄目ですね。 |
連休2日目。 週末恒例の地元神社への散歩からスタート。 それから家事へと流れたのだけど ”妻と娘が戻ってくる”と言う事で 片付ける事が多く、起床から4H動きっぱなし。 一息ついた後は↑の荷物運搬があったりで なかなか自分の時間が作れずに もどかし。 だけど愛犬達よ、雨以外では散歩は削りませんyo。(^^) *** 今週は腰に痛みが出たり、 右足太ももに痺れがあったりで何か嫌な感じ。 腰の痛みは1,2日で解消したし、 太ももは動くのに支障がないので様子見の上で判断だな。 僕が歩けなくなったら愛犬達にとって死活問題だし、 体を常に注視しながら過ごしていこうっ。 |