久々に改善に着手。 寸法チェックリストのEXCELで 寸法をなるべく簡単に算出出来るようにとTRY。 ただ、“考えた数字”と言うのがチェックで重要であり、 自動に頼りすぎるとミスがスルーするリスクがあるなと 改善しながら自問自答で・・・。 設計は愚直さが大事だし、バランスが難しいね。 *** 夜は久々に親戚交えて会食。 古い人間のせいか、飲みながら故人を偲びたいと言うか・・・。 ただ、コロナ禍そして親族が高齢化しており、 なかなか足を運べないのが残念なところ。 そう考えるとオンライン葬儀が可能な斎場を 調べておくのは必要かも知れないなぁ。 |
年休。 いつものパターンでM'コースの散歩からスタート。 帰宅すると息子は既に起床しており安堵の一言。 で、三日ぶりに掃除にしたり、 サイクリング兼ねて買い物に行ったりで主夫全開。 家事は忙しくても息子が日中にいない休みって 本当に”休み”って感じがする。 この平穏な生活が続きますように・・・。 *** ついつい調子に乗ってPM9:00過ぎから ”孤狼の血 LEVEL2”を視聴。 合間には洗濯物対応、そして血沸き肉踊ると言うか、 すんなり寝れる分けはなく・・・。 まっ、(たまには)いいか!(^^) |
寝不足だろうが、AM4:30過ぎに起床のKR。 自業自得でコロナに感染したくないし起きるのみ。 で、出社して”受注出来るかも”と言う工事で 仕込み 兼 改善の検証開始。 まずはSTAADの荷重入力データ作成なのだけど 一昨日同様に自ら数値を はじく分けではないので その検証する数字が正か否か しっくりこない。 う〜ん、やはり電卓を たたくのが一番? *** 先日まではコロナ、コロナ、コロナ、 最近はロシア、ロシア、ロシア。 本当、デルタ株よりもプーチンの殺意が勝っており、 本気で核を使いそうで恐ろしい。 ドラマの影響じゃないけれど 彼に過去の亡霊が憑りついた? |
昨日の続き。 荷重拾いが大方完了したところで一旦止めて 受注確率が高い工事が判明してチェンジ。 この検討する時間と言うのは楽しく、 設計貯金、そして改善への閃きにも繋がるしで 失注のリスクはあっても個人的には好き。 どうも余裕なく締め切りに追われるのは性格上合わなく・・・。 なので帰宅後の家事ラッシュは嫌いです。(ぉ *** DQ MMGの新作がついに解禁。 とは言ってもノーマル商品の色違い系であり、 なんか もやっとする感じ。 限定商品や廃番の再販ならば心踊ったけれどね。 ひとまず申込だけは済ませました・・・。 |
息子の起床時間に合わせて行動開始。 そして黒豆、ココと地元神社への散歩からスタート。 ふと思ったのが、犬の散歩代行サービスで ウェアラブルカメラで帰宅するまで 飼い主さんに映像を流すのは如何かと。 そんなにニーズはないと思うけれど 中には体調不良等で出れない人もいると思うし、 また映像を見れば安心出来るかなと。 内容はどうであれ、こういう発想が生まれるのは ある意味で調子の良い証拠かな? *** 気温が上がり過ごしやすくなったのだけど 花粉が飛んでいるのが”鼻”レーダーでよく分かる。 外出時はマスクをしているとは言え、 絶対じゃないからなぁ。 なるようにしかならない、か。 |
黒豆、ココが僕を起こすので変だなと思ったらAM6:00。 息子は起きた気配がなく、慌てて声掛け。 僕は目覚ましセット忘れ、息子は疲れからか 目覚ましに気付かなかったらしい。 息子は いつもより30分程起床が遅れた割には なんとか遅刻せずに出勤出来たから良し。 今朝は愛犬達に感謝!ですね。(散歩の為だけど・・・) *** コロナワクチン3回目接種。 前回と違って午前に接種で仮に発熱などあるにしても 夜中で済むのではと一応期待。 そして第6波が減ってきた云々より、 なんとなくインフルエンザの予防接種と同じ感覚。 ただ、更新がなかったら死んだと思って下さい・・・。 |
昨夜は就寝時は平熱で そこまでは良し。 しかし、深夜に悪寒が走ってからは 震えは止まらないし、体温が38度を超えるしで 眠りにつけるどころではなく悶絶。 やはり夕方に接種して翌日休むのがベターなのかな? 本当は休暇としたかったけれど 中ボスがお客様との打合せを ”ぶっち”するのが怖くて気合いれて出社で・・・。 彼の行動は ある意味でギャンブルだし、 大丈夫であろうと言う気持ちは一切ありません。 *** 娘、公立高校は残念ながら×。 でもこれで進路が確定した分けで ある意味で喜ばしい事かなと。 運命ってあると思うし、何か意味があるはずであり それに気付くか否かで今後の展開は変わるはず。 そう、真摯に取り組めば見えてくるものってありますよ。 |
昨夜は洗濯物を片付けて早々に就寝、 そして目覚ましで起きると言う理想の形。 体調が悪ければ当然と思えど では連続して眠れないのは体調が良過ぎる証拠? まさか、ねぇ・・・。 *** 先週の続き。 STAADの解析データを作成しつつ、改善検証。 今のところは特に問題はなく、 そしてプラスαの改善に着手出来ているのが良し。 本当、改善で思うに一気に完成形にいかないところが 試練のような楽しみを与えてくれているのかなと。 手抜きはしていないのだけどね・・・。 *** モデルナワクチン接種後の腕が 段々と痛みが増してきている状況。 前回と違う症状で悪寒と言い、想定外だ・・・。(TT) |
ワクチン接種後の腕が更に激痛、かつ、 思うように腕が上がらない中 テレワークデー。 それでも愛犬達の為に散歩には出て、 そして掃除を片付けたらスイッチが入ると言うか。 で、STAAD用荷重入力の改善検証。 マスターファイルと比べてサポートの段数が少ない事、 間柱が無い事など割り切って その部分の式は削除。 下手に次工事でも そのファイルを流用とか考えると混乱の元だし、 あくまでマスターファイルを正にして進めれば良いかなと。 ひとまず、荷重データが あるべき位置に挿入されて “今のところ”良い感じです。 *** 一級建築士仲間の単行本が発売! タイトルは”一級建築士矩子の設計思考”で 当初はエロ漫画家だったけれど 落ち着くところに落ち着いた感じがする。 ある意味で運命と言うか。 僕はどこに命が運ばれるやら・・・。 |
昨日よりは副反応がマシになった朝。 そして粛々と出社準備をしつつ、 朝食時に黒豆、ココが寄ってくるのは日常光景。 ケイ?布団の中にいるので運んでお裾分け。 唸られてもお年寄りは労わるKRです。(ぉ *** 来年度の人事が垣間見え、 我がグループはまた元の無法状態に戻るなと諦め。 そう、この部を取り仕切る上長と 中ボスが同期だと無能でも情に流されるのでしょうね。 今年は無理はしない事が良いと言われているし、 人事はさておき、心身の回復を第一に努めましょ! |
コロナ禍の中、娘の卒業式。 久々にサクッとMコースでの散歩スタートで 家を出るまでに時間があると その時間に見合った家事を入れ込むのは 主夫として仕方がなしか。 で、結局 余裕があるはずが 最後はバタバタになってしまうのだよね。 何はともあれ無事に移動出来て”ほっ”。 *** 卒業式は在校生はオンラインで、 そして各家庭は2名まで参加が認められた 今の時代に合った方式。 個人的には無事に”出席”出来た事が良しで この時期に出張が入っていなかったのは ある意味で持っていたのかなと。 しかし、あの幼子が来月からは高校生か〜。 段々と この世での役目を終えつつあると認識しています。 |
久々に妻とケイを加えての 地元神社への散歩からスタート。 たくっ、ケイは妻が来ると すんなり布団から出るのだよね。 そして!家事を片付けた後は ついにスマホ機種変更で家族ALLチェンジ。 なんとなく人生の節目の様に僕は感じるし、 それに僕のはIPHONE6だったし・・・。 お金って出すべきところは出すべきだと思うし、 渋ってばかりいては死んだら何にもならないと 地震やコロナから学んでいます。 *** と言う事でスマホの再設定に悪戦苦闘のKR。 マニュアルは用意されてはいるけれど 機械オンチにはピンとこない部分が多くて・・・。 まぁ、何事も慣れるまでの辛抱、忍x2ですな。 |
”いつもの”メンバーで M'コースの散歩からスタート。 昨日・一昨日と違って予定がないので 思いつくままに家事を片付けるのみで楽の一言。 そしてついに”007/ノー・タイム・トゥ・ダイ”を視聴! 思えば映画公開は延期につぐ延期で映画館で観る意欲を削がれたし、 その見返りと言う分けではないけれど、 PCと言う小画面なのは仕方がなしか。 これもまたプラスマイナスゼロの原理だなぁ。 *** 気温が上がって過ごしやすいのだけど この時期 Yシャツのアイロン掛けが必須となる。 そう、今迄は その上にフリースを着ていたから 横着していたのだよね。 でもまぁ、朝の準備は短くなるし、 総合的に気持ちを整理していきましょ! |
出社が普通になってきた今日この頃。 寒さが段々と和らいできて朝起きるのも楽になり、 そして!以前のようなグダグダが解消されつつある。 このまま脱 睡眠障害となれば良いけれど・・・。 期待しよう! *** 会社PCでのディスプレイの電源が切られる設定時間は5分。 ちょっと話をしているだけで 再度パスワードを入力しなければならず、手間。 セキュリティを考慮しているのは理解しているのだけど もう少し長くてもというのが正直な思い。 試しに1人でteams会議を作動させたら 5分の壁は超えたけれど・・・。 明日朝一から検証しましょ! |
昨年夏の設計に再びで 搬入の想定で購入仕様書の段取り等々。 この担当はイマイチ理解していない上に外注さん任せだし、 そして その外注さんも上っ面しか理解していないので なんとなく嫌な感じがするので。 見方によっては成長の場を奪うとも言えるけれど 教えてもメモらないし、勝手に進め、 何度も聞いてくるだけなので問題ないでしょう。 そう、この数年見てきての僕の判断に間違いはない。。 *** ディスプレイの電源、 1人teams会議で切れない事を確認! 他teams会議が入るとそれは閉じられるのだけど 再びセットすれば良いだけで問題はない。 まぁ、衆人環視の社内でPCを悪用される事はないと思うし、 パスワード入力が無駄な時間なだけ。 ケースバイケースで対応していきましょ! |
年休。 昨夜は久々にグダグダありで 朝は目覚まし通りに起きれず。 で、息子が起床した事を確認した後で ケイを含めてM'コースに散歩へ。 ケイは気温が上がってきたから?たまたま? 何はともあれ全員揃うと言うのは嬉しいね。 *** 性格上、家事が週末に集中しないように アイロン掛け、買い物など分散対応。 そう、ひたすら そればかりになると飽きがくるし、 家事に追われまくるのは嫌だしね。 気が付くと この別居生活は もうすぐ1年、 何年続こうが今の生活スタイルを継続する 断固たる強靭な意思のKRです。 |
昨夜はググッと眠りについたところで地震で覚醒。 震度の割には揺れたなと言うのが正直な感想で 黒豆は自然と言う見えない敵に吠えるしで 大丈夫と言い聞かせるのみ。 それに反してトイプードル軍団の ケイとココは至って普通で これは犬種の違い? 理系なだけに科学的に追及したいが・・・。 *** 一昨日の続きで計画変更箇所の詳細検討。 ざっくりとは聞いていたけれど どういう変更がベストなのか思案中。 また、余裕のある内に部品図の修正まで行いたいしで どういう日程がベストか頭の中はループ状態に。 中ボスみたいに行き当たりばったりだと 何も悩む事はないのでしょうが・・・。 |
昨日の続き。 計画の見直し、それに伴い仕様書の続きなど 今のところ順調に推移。 後進に あーだこーだ屁理屈を言われるのは面倒だし、 きっちり作成して引き継がねば。 担当工事だろうが否だろうが有意注意で対応しましょ! *** 出社しているからか、単に加齢のせいなのか、 ここ最近 一週間の経過が早し。 そう、”妻、小学生になる。”の放映日が、 待ち遠しく感じる前に金曜になると言うか。 ん〜っ、ある意味で充実している? |
3連休初日。 今朝は少し冷え込んでいたせいかケイは留守番モードで、 いつものメンバーで地元神社への散歩からスタート。 それから家事へと定番の流れ。 久々にマニアックな掃除を対応したけれど 排水管の詰まりは”パイプユニッシュ”は効果大と再認識。 何事もそうだけど知っている事、 そして手を動かして経験する事は大事ですね。 *** 娘の誕生日、そして卒業祝いで久々に家族揃って食事。 娘に平日夜での設定依頼を口頭でしていたのだけど 妻に伝わっていなく、ちょいとドタバタあり。 会社でもそうだけど電話やメールをしたから良しではなく、 人は完璧ではないし、再確認!です。 |
3連休2日目。 昨夜は飲み過ぎ、そして就寝が遅くて 目覚まし止めて布団の中でグダグダと。 で、息子の起床を確認した後でM'コースにケイを含めて散歩へ。 家事を片付け、そして誰もいない家で パソコンを操作する事が平穏で何も言う事なし。 家事など大変だけど それに見合う見返りがある、か。 それ以上を望んだらバチが当たるかもね。 *** 当たり前なのだけど、戦争は人命を奪い、 そして家屋の破壊などマイナスパワーのみ。 戦費だって もっと人の為になる事に使うのが有意義。 かつての日本もそうだけど、トップの考えがおかしいと 真っ先に犠牲になるのは下々なんだよね。 保身の為に偽善の言葉だけではなく、 心から国民を思う人に上に立って欲しい。 |
3連休最終日。 昨日と同じ様な朝で全員でM'コースへ散歩へ。 夜中に雨が降ったせいか ちょい肌寒い朝だったけれど 動けば問題ないと言うか。 逆に動きが止まった後は暖房なしではいられなく・・・。 三寒四温の あるある? *** 息子の入社式に合わせてと言うか、 Yシャツなど親としてプレゼント。 バイト採用時には贈ったけれど節目が違うしね。 僕の経験からしても色々とあるのが人生だけど それを乗り越えて長く勤めて欲しいと切に願う。 |
早朝時間帯にも関わらず、 先週より混み始めたような電車内。 僕同様に出社解禁なのかな? まぁ、それはさておき、 中ボスから振られた仕事の仕込み等々。 土壇場で慌てふためくのも何だし、 把握して仕込んでおけば何も問題はなし。 兎にも角にも来年度までは不満はあっても静かに過ごそう、 そう、やるべき事は自ら こなして。 *** 電力ひっ迫で思うに、先の地震の影響ならば もっと早めに周知なり手を打てたのではないかと。 寒くなるからと急に言われても出来る事は限られるし、 中ボスの行き当たりばったりと同レベルですよ。 頭の良い人が多いのだから もっと知的に対応して下さい! |
愛犬達の大好きな散歩を考慮してテレワーク。 とは言っても冷え込み厳しい朝で ケイは布団の中で唸るのみだったけれど。 で、先週の続きで各種図面の修正、そして仕様書の続き。 仕様書でコピペやベタ打ちで対応していた個所で ふと改善が浮かんでTRY&ERRORを開始。 まだまだ しっくりくる改善ではないけれど とりあえずは手間が省けて時短となった事が良しかな? これ以後も僕の感性次第だし、 なるようになるで進めていきましょ! *** テレワークで助かるのは昼休みに家事対応が出来る事。 少しでも片付けておくと夕方が楽と言うか。 最近は昼頃には洗濯物は ほぼ乾いているし、 わずかな時間とは言えね。 と言う事で、仕事後に愛犬達を考慮して散歩へ。 出社しての帰宅後は そんな余裕はございません。。 |
出社して改善続き。 モヤモヤ感が新鮮なほど改善への嗅覚が働くと言うか、 “昨日よりは”良い感じに仕上がったような・・・。 改善で思うにいきなり100点にならなくても その時その時で閃いた事を形にしていけば 次に繋がるしで気負う必要は全くない。 まぁ、中には いきなり100点を求める人がいるから それは上司の器次第かな? *** 来年度の体制作りでグループ内で討論。 それぞれの分野でエキスパート系の人はある種の嗅覚があり、 そして他の人に その有る無しを感じる事が出来る。 正直、マニュアル通りには出来ても ソフトが出す数値で違和感を感じる事が出来る人は稀であり、 それすら感じる事が出来ない人が多いのが現実である。 何事も徹底的にこなして習得すべきなのだけど・・・。 |
昨夜は息子が やる事やらずにイラつく始末で その影響で久々に惨いグダグダあり。 いつでも家を出て構わないし、誰も止めません。。 *** 寝不足の中、ボルト拾いに着手。 で、拾い始めた途端に設計ミスに気付いて どう対処するか悩む始末。 どう考えても簡略化出来る案はなく、 愚直に修正するのみで・・・。 悪い事はしていなくても今日はそういう日か。 ただ、これは不条理と言うより自分のミス、 謙虚に頑張ろうっ。(TT) *** 今年は仕事に関して無理に頑張らないと決めたせいか 気持ち楽に対応出来ている。 評価がないのは重々承知だし、だからと言って 手抜きする分けでもないので やましさはなし。 そう、全ては状況に応じて、ですね。 |
雨音で目覚めた朝。 天気予報を見たら曇りだけど仕方なし。 で、息子が家を出る頃には雨が止み、 ケイも含めて地元神社への散歩からスタート。 これさえクリアすれば後は なるようになれモードだけど 息子の来週の泊まりでの研修の為に Yシャツをアイロン掛けなど早めに対応。 んっ、しばしの1人暮らしに胸が高鳴っている?(ぉ *** DQ MMGのキメラシリーズ、5月に再販! 少しでも安い店での販売を待つか否かなんだけど 色気を出したばかりに入手不可になったり、 高くなるリスクがあるから申込むのみ。 この数ヶ月、毎日何回もチェックしては 溜息の日々だったけれど ようやくです。 こういう ささやかな事でも喜びを感じられるのは 普段 苦労しているからかな? |
気温が上がってケイも快調と言うか、 尻尾フリフリ散歩に連れて行ってモード全開。 で、皆でM'コースで散歩スタート。 歩き慣れたせいか1時間弱は歩いた方がスッキリで 30分足らずだと物足りなく感じる。 道中に”3匹は凄いね”と声をかけられ、 内心、頑張りましたからと嬉しさ全開のKR。 言葉のご褒美も たまには良いもんですね。 *** 町内会の役員決めで集まり。 某氏の発言が まわりくどくて さっさとシンプルに話せよと心の中で突っ込み。 そう、僕は動物占いでは”ゾウ”で嘘みたいに同タイプ。 さて今週も さりげない努力を積み重ねていきますか! |
朝食時、猫舌の黒豆はナゲットを口に入れられず、 そこをケイに狙われ抵抗するもココが漁夫の利で横取り。 ある意味で喜劇で珍しいシーンから新たな1週間がスタート。 *** 会社PCのバージョンアップを主に対応で仕事の谷に入れ込み。 インストールから再起動までなんだかんだで5時間弱。 そんな状態なので考える仕事はさておき、 コミュニケーションを主に対応。 んっ、廻りは迷惑だった?! *** 息子がしばし不在で心躍るKR。 とは言え、洗濯は2日に1回で良いだとか 食事の手抜きとか、発想が出張モードで・・・。 結局、そういう器の人間と言う事ね。(TT) |
ボルト拾いや図面の体裁をコツコツと。 後進は放置しっぱなしなので見るに見かねて。 外注さんに依頼する分けでもない、 部内に情報を発信する分けでもなく、 そして在宅勤務ばかりで何をしているかは闇の中。 でもまぁ、こういう管理しか出来ない 中ボスが一番の問題なんだけど。 ある意味でプーチン政権と一緒だね。 *** 洗濯機のお湯とりで疑問ありで検索。 仮に75Lx0.24円(1L当たりの単価)x30日とした場合、 1ヵ月の節約効果は540円。 そして消費電力15W、約8.5分で 75Lのくみ上げができるバスポンプを使用した場合の 1回の電気代は約0.06円なので月にしても僅か。 お湯とりにして洗濯に要する時間が倍増する事を鑑みると MAXに使わずに設定するのがwin - win のような・・・。 主夫だと 何がベストかあれこれ考えますね。(^^) |
今年度最後の年休。 昨日・一昨日が”いつものグダグダ”だったので 意図して遅起きして皆でM'コースで散歩スタート。 愛犬達の欲求が満たされたところで サイクリング兼ね兼ね買い物など対応で 週末の負荷を少しでも減らせたかなと。 つい妥協して先送りしたい気持ちが生じるけれど 確実に動けるうちに片付けましょ! *** プロ野球日本ハム、残念ながら連敗。 新監督に新庄氏が決定後、 練習方法や理論など期待が高かっただけに にわかファンにとっては熱が冷める内容かなと。 まさか負ける事が春の珍事で野球界のあるある? |
2021年度最終の出勤日。 一昨日の続きで地味に進めるのみだけど 手隙ならば何でもやるのが当たり前かなと。 そう、忙しければ外注さんを使って 効率を上げるのは当然だし、 変に社員は高級な仕事と決めつけずに 少しでも出費を減らすべく対応するのがベストだと考える。 兎にも角にも何でも出来る能力を高めましょ! *** 1人暮らしだと帰宅後にシャワー、 そして すぐさま洗濯対応で時間の効率が良し。 こうしておくと いつでも寝れると言う利点もあり、 まさに出張モード全開である。 ただ、それも今夜でお終いで・・・。 喜びが つかの間とは まさに人生だな。(TT) |