2021年5月1日(土)晴れ後雨

現場最終日。
細々とした残工事をクリアして無事に工事終了〜!
ただ想定外だったのが客先の若手が
今日もまた朝礼の司会当番に当てたこと。
安全講話と言い、考えるのが難なのに
単に押し込めば良いってもんじゃない。
優しさがないのは人として魅力を感じないよ。
***
宿に帰宅後は ひとまず報告出来る案件を送付し、
そして精算案件の仕込み等々。
と言うのも ここ最近モバイルWIFIの動作が奇妙で
電源ケーブルを接続するとWIFI接続が不可となるしで
フル充電で持つところまでの勝負で。
まぁ自宅に戻れば戻ったで問題はあるけれど
今夜だけは1人で慰労会です。

日記帳TOPに戻る


2021年5月2日(日)晴れ一時雨

移動日。
いつものように早朝からバタバタと荷作り等々。
行き同様に家族に迎えにきてもらい、
サクッと我が家に帰れるのが良い。
これで1/4から4/4の出張メドレーは完結だけど
身近で家族をフォロー出来なかった代償として
妻と娘は”別居”と言う決断をし、
僕は息子の面倒を見なくてはならなくなった。
出張に関しては僕が決断した結果だし、仕方がないなと。
ただ、これから父・息子の2人生活となる分けで
息子が自ら行動出来るようになるまでは出張は辞退です。
***
ひとまず地元神社まで愛犬達と散歩で
無事に工事を終えた事を感謝。
道中、色々と考えを巡らすも
何から手をつければ良いのかイメージが湧かず。
まずは心身共に休めて それからかな?

日記帳TOPに戻る


2021年5月3日(月)晴れ一時雨

ようやく連休、そして息子と2人だけの生活開始。
散歩、そして家事と休日モードで動くけれど
休日だから問題はないのであって
これが平日になったらと考えると悩まし。
特に食事を どうするかが一番 頭が痛い。
ひとまず、息子には洗濯機のセットの仕方を教えて、
明け方には無事に完了していたのを良しとすべきか。
連休中に ある程度の生活スタイルを模索せねば・・・。
***
料理は からっきしだが、お金の管理だけは自信があるので
個人の入出金を管理するEXCELに家計のシートを作成開始。
個人分と家計分はそれぞれ明確にすること、
そして各カードの引き落としに家計分をリンクさせたので
これで使い勝手を様子見かな?
ひとまずFP資格者として料理は出来なくても赤字は避けねば。
無理のない範囲で頑張ろうっ。

日記帳TOPに戻る


2021年5月4日(火)晴れ

連休2日目。
年末に大掃除が出来なかった個所を地味〜に着手。
自分が対応していた個所は経験があるので問題はないが、
妻だけが対応していた個所が難。
また、日用品を まとめ買いをしたりで
なるべく”食事”に全集中出来る環境を整え中。
最初から完璧である必要はなく、
改善点を感じながら頑張ろうっ。
***
コロナ変異株感染拡大が嘘のような観光地の人出。
まぁ、他人は他人、自分は自分であり、
後悔がなければ それで良い。
そして個人的にはワクチンの免疫効果 約半年の為に
生きるか死ぬかのギャンブル(ワクチン接種)は抵抗がある。
受けずにコロナで死んだとしても自己責任であり後悔はない。。

日記帳TOPに戻る


2021年5月5日(水)曇り後雨

連休3日目。
散歩に家事と休日モードで淡々と。
そして強風吹き荒れる中、自転車で
隣町まで母の日のプレゼントを購入へ。
先の現場通勤で強風は慣れたもので
瞬間的に強くなる時は無駄な抵抗は止めて
自転車を こぐ事は止める事にした。
自分の力だけでは どうしようもない時もあるし、
ある意味で人生と一緒、か。
***
料理に関して古いフライパンは廃棄し、
新たに購入する事を決意。
で、ネットで検索するとコーティングや熱ムラで
比較したものがあり、とりあえず信用して購入手続き迄。
これで少しは料理の幅が拡がるかな?
・・・んっ、餃子のみ?!

日記帳TOPに戻る


2021年5月6日(木)雨後晴れ

連休4日目。
夜中のウダウダが復活したけれど
割り切って洗濯物対応等々。
眠る努力をしたところで眠れるものではないし、
二度寝後はAM7:30の起床で 出だしは まずまず。
***
小雨がちらつく朝だったので大掃除続き。
こうして家の事に時間を割けるのは有難いことで
出張から出張では無理な話だったし。
まぁ、手遅れって言われれば そこまでだけど
新たな生活様式を確立すべく、
前に進んでいる事を今は良しとしています。

日記帳TOPに戻る


2021年5月7日(金)曇り後雨

連休5日目。
昨日のコピーのようにAM7:30頃から行動開始。
愛犬達の心情を忖度し散歩からスタートで
この対応を誤るとマーキングだらけとなるので間違いではない。
で、僕のテレワーク机の再セット、
そしてDQ MMGの埃を綺麗にしたりで いつでも在宅勤務OK!
とりあえず家事が板についてきたように感じるけれど
食事の準備さえなければ個人的には満足の域なのだが・・・。
***
会社であれ、家庭であれ、仕事が出来る人に
依存している傾向があるなと改めて認識。
仕事が出来ない人は経験がないと逃げ口実を作るし、
誰でも初めは経験がないのだけどね。
せめてギブ&テイクが出来ないと相手に逃げられてしまいますよ。(ぉ

日記帳TOPに戻る


2021年5月8日(土)晴れ後曇り

連休6日目。
早朝に洗濯物を片付けた後は愛犬達と地元神社まで散歩。
2人暮らしが始まって約1週間が経過して思うに
早寝・早起きを基本として出勤前に
洗濯物を片付ければ良いかなと。
掃除は出張スタイルで休日のみかなぁ。
息子には自室だけは掃除して欲しいと伝えるが、なかなかね。
出張から帰宅したらゴミ屋敷化しないように
日々話しかけて努力していこうっ。
***
以前は散歩に関してノーマスクで対応していたけれど
ここ最近はマスクを自然と装着している。
道行く人を観察していて思うに
中には すれ違う時にマスク位置を直す人がいて
正直、あまり気持ちが良いものではない。
まぁ、誰も彼もがコロナ感染者に見えるのだろうけれども。
嫌な世の中になったなぁ。

日記帳TOPに戻る


2021年5月9日(日)晴れ

連休最終日。
昨夜は息子がゴキブリで大騒ぎで安眠妨害。
そりゃあ、掃除機をかけない部屋だし 出て当たり前。
それが嫌ならば掃除するべきである。
そして安眠妨害の影響は当然の如く起床時間に影響する。。
***
気力を振り絞っての起床後は散歩から対応。
寝ぼけまなこで報道を見るけれどコロナ一色で
あれだけ人が動けば当然だよなと妙に納得。
それはさておき、ステイホームで掃除対応が主。
そう、姑じゃないけれど汚いものは汚い!
まだまだロックオンしている個所は多々、
料理は出来なくても掃除だけは地味にやり切ります!

日記帳TOPに戻る


2021年5月10日(月)晴れ

久々の出社は始発で。
夜中のウダウダの影響もあったけれどコロナ感染リスク減、
そして毎年恒例の組織変更での座席移動があったしで、
早く行く事は色々とメリットがあるなと決断。
で、AM6:00前には会社に着いて片付け開始。
机の廻りには段ボールが山積みされており、
今迄と机やロッカーの形状が異なるので
悩みながらも ひとまずは押し込み完了!
また精算等々も片付けたしで明日から しばし振休対応です。
***
コロナ変異株で思うに ある意味でドラクエのラスボスだなと。
冗談抜きにインド型が非情に きな臭い匂いがする。
初心に帰って人との接触を8割減らすのが
モアベターじゃないのかな。
んっ、今の状況は”さざ波”だから必要ない?!

日記帳TOPに戻る


2021年5月11日(火)曇り

再連休初日。
夜中のウダウダは今日もまた。
で、深夜に洗濯したりPCしたりで時間を潰して、
明け方に眠りにトライで無事に二度寝。
この感じだと出社日は始発で決まり?
まさか、ねぇ・・・。
***
休みの日は散歩、そして家事と出だし良く、
そして買い物を兼ねたサイクリングをしたりで
コロナを余所に心穏やかな日。
そして遅ればせながら”鬼滅の刃”を読破中。
出費を抑える為に借りたものだけど
コレクションに加えたい感情をどう抑える?

日記帳TOPに戻る


2021年5月12日(水)晴れ

再連休2日目。
気分を変えて自転車で片道30分程のスーパーにTRY。
地図で見ると距離的には問題はなかったけれど
結構、UP DOWNあり、また品数がイメージと異なりで
最初で最後の来店かなと。
まぁ、この目的は体を動かす事であり、
そして自分の調達ルールを確立することだから良し。
明日は雨予報だし、読書に全集中かな?(ぉ
***
家計管理がイマイチ イメージ通りに進まない。
一時的なストック分などの出費があったにせよ
今のペースだと全国平均値を軽く突破してしまう。
今月は学習期間として割り切るしかないのかなぁ。
それから料理が出来ないのが足枷になっているのか
総合的に分析していきましょ!

日記帳TOPに戻る


2021年5月13日(木)雨

再連休3日目。
雨で完璧なステイホームモードだった1日で
家事の合間に鬼滅を読むみたいな。
多分、漫画で泣いたのはスラムダンクの三井寿の
”バスケがしたいです・・・”以来だと思う。
色々と挫折を経験しているからこそ、
心に響いたのかも知れないなぁ。
しかし、人の気持ちが分からない人が多くなったね。
***
食材が腐る前にと思って
購入時のイメージとは異なる料理に着手。
まぁでもこれで冷蔵庫からは”腐る”物がなくなり、
今後は自分の能力をもう少しわきまえて購入しないと。
店頭では出来そうな感じはするのだけどね・・・。

日記帳TOPに戻る


2021年5月14日(金)晴れ

再連休4日目。
夜中のウダウダで目覚まし通りには起きれず。
ただ、洗濯物だけは(その時に)片付けてあるので
多少の遅れはあれど散歩からスタート。
来週からは この時間帯に起きたら始発で会社とか
ルールを決めておかねばいけないな。
そして眠くなる前に帰宅する、それしかない。。
***
新たに1道2県に緊急事態宣言が発出されるのを余所に
床屋に行ったり、買い物したり。
食事はマンネリだけど自分自身は苦にはならなく、
生きていれば良いかなと言うレベル。
最近、麻婆豆腐の素に ひき肉、ネギ、豆腐を足して
料理をする事を覚えて これがなかなか簡単で良い。
そう、結局 作れるのは簡単な おつまみレベル。(ぉ

日記帳TOPに戻る


2021年5月15日(土)曇り後晴れ

再連休5日目。
ノーマル掃除を対応しつつ、
掃除機の動線に邪魔な物を片付けたりで
段々と生活スタイルが確立されてきているのが分かる。
料理に関しても頑張ろうとしたところで
食材を腐らせたり、コスパが悪かったりで
断固たる強靭な意思で手抜き飯だなと。
後は出勤時のタイムスケジュールだけど
↑が確立されていれば慣れるまでの辛抱かな?
***
愛犬達と地元神社まで散歩に行ったり、
買い物したりで平穏そのもの。
まぁ、今の生活は僕は受け入れるしかなかったけれど
戻るとか甘い考えは捨てて対応している おかげかな?
本当、別居は”ママゴト”ではない。。

日記帳TOPに戻る


2021年5月16日(日)曇り時々雨

再連休最終日。
深夜に息子の大声で起こされ、
睡眠の質が悪く 目覚めイマイチな朝。
惰性で散歩・家事と最低限やるべき事を片付けたところで
スイッチが入ったと言うか、娘の部屋(だった)の掃除に着手。
埃は鬼の様に溜まっているし、賞味期限切れのお菓子はあるしで
これだけで運気が下がる感じがして廃棄あるのみ!
ひとまず ざっくりとは綺麗にしたし、
心が疲れない程度に徐々に進めていこうっ。
***
僕が1人で出かけようとすると愛犬達は吠えて五月蠅い。
本当、怒ると家の至るところにマーキングするのだけど
散歩に連れていった直後だと
タンク切れなのは こちらも把握済みで戦略的に対応中。
ある意味で孫悟空で可愛いですよ。(^^)

日記帳TOPに戻る


2021年5月17日(月)曇り時々雨

始発用の目覚まし前に起床して淡々と準備して出勤。
そして早目の帰宅後も家事を淡々とこなして
定時で上がったのと同じような時間帯。
シングル系の親御さんはこんな感じだよなと
自分自身に言い聞かせるように対応していたのが
慰めを求めているのかと失笑してしまった。
本当、僕が原因であり逃げるなっつうの。
まだまだメンタルは弱いなぁ。
***
事務所では昨年末工事の補修続きを計画中。
勿論、受注出来るであろうと言う見込みからだけど
今度こそ”完璧な設計・調達”と思うところ。
失敗が続くと弱気になるところはあるけれど
ハードルを下げたところで意味はない。
あくまで目指すは”完璧”、それしかない。。

日記帳TOPに戻る


2021年5月18日(火)曇り時々雨

始発での出勤は今日もまた。
何が正解かは分からないけれど
自分がベストと思う行動での結果であれば後悔はない。
当たり前だけど眠気はなく仕事は順調、
逆に隣席で毎日のように眠る派遣の方にイラツクKR。。
***
設計続き。
まずは平面を中心に たたき台を作成しチェック。
いつものことながら印刷してだとミスがよく見えること。
で、今後は立面を展開して
現計画で問題が ないか精査していかねば。
時間はある、ただそれが油断に繋がらないように注意ですね。

日記帳TOPに戻る


2021年5月19日(水)曇り後雨

振休ラスト。
食料品の調達でコストコ等々。
開店15分前に店内に入れたのは有難い事で
目的の物を そそくさと。
平日で空いているかと思いきや、
僕が帰る頃には 週末の渋滞に近くて驚きの一言。
僕同様に平日だからと期待したかな?
***
星野源さんと新垣結衣さんが結婚と報道あり。
やっぱり誰からも祝福される結婚って良いね。
それは2人が周りに与えてきた”徳”からでしょうね。
自分ファーストの人には理解出来ない事、
某人の”なぜ私達は?!”と言う姿が目に浮かびます・・・。

日記帳TOPに戻る


2021年5月20日(木)曇り後雨

設計続き。
立面に入り、以前 既設の状態を計測した結果を考慮すると
すんなり図面寸法通りにはいかない事が発覚。
で、 あーでもない、こーでもないと思考錯誤。
設計って こうして考えるのが主なのに
いつも居眠りしている派遣の方を中ボスはシラッと
ラインで延長すると報告してくるのが理解不能。
そして各部員はALLチェックする分けでもないしなぁ。
利益を出す根本を理解していないのが残念。。
***
始発と言う事もあり、朝食はAM4:00から。
いつもは寝ている愛犬達が僕の行動パターンを把握したのか、
匂いがしたのか、何かくれと僕の横にお座り。
手抜き飯なので ほんの気持ちだけね。
それに昼食迄の時間が長い。。

日記帳TOPに戻る


2021年5月21日(金)曇り後雨

設計続き。
立面まで作成したところで
平面との整合性の確認、チェック等々。
これで部品図を作成しチェック迄完了させておけば
たたき台として十分であり、ミスに”気付く”時間が取れる。
ここ最近 工事出張が多かった割には
意外と早く設計感覚が戻ってきていて”ほっ”。
***
息子との2人生活が大分 板についてきたと言うか、
以前に比べたら慣れてきている感じはする。
後は意識して対応している個所を
自然と対応出来るようになれば御の字かなと。
ただ、夕食だけは諦めています・・・。

日記帳TOPに戻る


2021年5月22日(土)雨後曇り

休みで出勤時よりは長く眠れた朝。
で、早朝より天気予報を信じて愛犬達と地元神社まで散歩。
道中に小雨が降り出したけれど予報は所詮 予報であり、
確率が高いサイトであっても
いつの間にか変更している場合があるしね。
ひとまず早く動き出しが出来た事を良しとすべきかな?
***
その後も家事やら買い物やらで”動”あるのみで
ついに体重は73kgをきってしまった。
休肝日を設けている分けではないし、
ここまで減ると何か気持ち悪い。
まっ、なるようになるで頑張ろうっ。

日記帳TOPに戻る


2021年5月23日(日)曇り後晴れ

朝のうちに散歩や家事を詰め込んで対応。
久々にアイロン掛けをして
地味〜に時間が掛かるなと痛感。
テレワークであればTシャツで十分なんだけどね。
これから暑くなるので昨年同様にテレワークしたいけれども
管理が昨年以上に面倒臭くなり諦めの境地。
と言う事で傷んだアイロンに見切りをつけて購入手続きまで。
こうなれば とことん始発で通いましょ!
***
家事から解放されると これまでの生活が
嘘の様に静かな事に気付く。
そう、夢幻みたいな。
愛犬達も どことなく元気がない感じがし、
やはり順位づけ上位の妻・娘がいない影響だろうなぁ。
まぁ僕は所詮 散歩係ですから・・・。(TT)

日記帳TOPに戻る


2021年5月24日(月)晴れ後曇り

馬鹿息子の行動でAM1:30頃に目覚めて
起きるには早過ぎて明け方まで眠る努力をどこまでも。
中途半端な眠りだったせいか目覚めがきつぅ〜。
だけど気力を振り絞って始発出勤。
そう、コロナに感染したら もっときついyo。。
***
先週に引き続いて設計続き。
そしてグループ内 懸念事項の話し合いが出来たしで
ひとまずは良しかなと。
自己保身が強い中ボス達だし、期待はしていない。
ただ、僕は筋は通したし、後は彼らの責任かなと。
本当、建前の管理ばかりで会社統合は明らかに失敗だったぜ!

日記帳TOPに戻る


2021年5月25日(火)晴れ

設計続き。
部品図、そして購入仕様書を片付けて
一通りの たたき台作成は完了!
多分ミスはあると思うし、
正式に受注となってから再度ALLチェックをかければ
“今”見えなかった事が見えてくると思う。
で、次は何をしようかなと。
何せ何も管理しない上司だから・・・。(TT)
***
明日は今年度初めての年休と言う事もあり、
帰宅後は愛犬達と散歩。
始発で早目の就寝を考慮すると
家事など優先するのが日常だからね。
たまには。。

日記帳TOPに戻る


2021年5月26日(水)晴れ

年休。
深夜に ふと目覚めると自然と洗濯物干しに体が動くKR。
で、目覚まし通りには起きれずスロースタート。
買い出しでは広告を見てリストアップ、
そして自転車で店を梯子するのは まさに主夫だなと。
しかし、明日の家事負荷低減を考えると
自然と体が動いてしまうのは爺の証拠だなぁ。
***
月末近くになり家計の出費が予測出来てきて
ストック分、そして雑貨代などを考慮すると
当初の目標金額を超えてはいても及第点かなと。
そして息子が何を食べないかも見えてきたしで
今後は購入しない食材が明確になってきたのが良し。
しかし、息子が好き嫌いが激しい上に
僕の技術では毎週 同じ献立になりそうだぜ・・・。(TT)

日記帳TOPに戻る


2021年5月27日(木)曇り後雨

案の定と言うか、後進が去年の内に
片付ける解析を先送りしていたツケで
緊急招集が かかって仕事の割り振り等々。
本当、出来ないなら出来ないと その時に言えば
早目のケアが出来るのに なんだかね。
で、とりあえずSTAADの新バージョンの入力形式は後進に調べさせ、
僕は従来のスタイルで新規解析データ作成を進める事になった。
次世代の今後を考えると そこが許容出来る範囲かな?
***
通常の通勤時間帯だと”通勤の苦”はあり
テレワークを使う価値があるのだけど始発ではなし。
またAM5:00前だと暑さもなく、快適と言うか。
まぁ、深夜からゴソゴソしようが気を使う人はいないしね。
息子との2人暮らしだからこそ成り立つ事、か。

日記帳TOPに戻る


2021年5月28日(金)晴れ

解析データ作成続き。
架構部分は改善効果もあってサクッと完了で
仮に変換しても特に不備は見当たらず。
で、荷重の拾い出しと入力に集中。
しかし、約2年ぶりの解析とあって
EXCELにある数式の根拠など思い出すのに一苦労。
そんなに解析をしていなかったんだと しみじみです。
***
最近、不思議と物欲がわかない。
勿論、生活必需品が破損・故障すれば購入するけれど
それは物欲とは異なるし。
家事に追われ、そして早寝早起きで通勤していれば
そんなものなのかな?

日記帳TOPに戻る


2021年5月29日(土)晴れ

通勤時と同じような時間帯で行動開始の休日。
AM5:00過ぎには愛犬達と地元神社まで散歩、
そして家事と すっかり生活リズムが定着した感じ。
それでなのか”サーターアンダギー”作りにトライで
手順間違えや横着して形が歪になったりと
色々とあった割には美味でOK!
お菓子は良くても料理だけは挑戦意欲が湧きません・・・。
***
息子と共に実家に足を運んで雑談したりで
本当、ここ数年の息子の闇が嘘のよう。
それが何よりかな?

日記帳TOPに戻る


2021年5月30日(日)晴れ

先週同様に朝のうちに散歩や家事を詰め込んで対応。
自信のある範囲は詰め込めるだけ詰め込んで
時間の貯金を作ると言うか。
そして食料品の調達に自転車を走らせたりで
店頭では悩んだあげく いつもと同じ食材で・・・。
そう、週の半分は麻婆豆腐であり、
後は僕と息子の どちらかが根気負けするかの世界です。
***
久々に娘と再会で元気そうで何より。
受験勉強に集中出来ているのは良しなのだけど
魅力を感じる高校がないと言うのが心配要素。
しかし、僕と違って“選べる”立場と言うのが羨ましい。
まぁ、やるだけやった結果であれば後悔はないし、
父も始発で頑張ります!

日記帳TOPに戻る


2021年5月31日(月)晴れ

解析データ作成続き。
主だった荷重については拾い出し、
そして入力と順調そのもの。
で、入力が面倒な荷重を改善するか否か悩み中。
時間が押せ押せだと馬車馬のようにやるのみだけども。
改善って手を動かすと意外と発想の連動があるし、
上手くいかなくても閃きの きっかけになれば良いかな?
***
僕がヘルプしている若手は何故かは知らないけれど
週2日の出勤以外はテレワークで
正直、彼の技術を考慮すると
家で何をやっているのと言う感じ。
出勤時でさえ、人の話を聞かないタイプだから
後は上司の管理の域なんだけど無法状態だしね。
そして僕が尻拭いをする。(ぉ

日記帳TOPに戻る