現場初日。 お客様都合もあって午後から入構教育。 で、午前中はホテルで噂のテレワーク勤務。 テレワークプランもあるせいか広い机が用意されており、 そして雑音を気にする事なく集中出来たかなと。 まぁ、田舎のホテルだから雑音など あるはずがない?! *** テレワーク時は部品図作成続き。 こうして手を動かしていると面倒なところ、 そして今迄の改善の応用で対応出来る個所に気付いたりで だいぶ心は元に戻りつつあるなと。 ただ、改善に着手すると それなりに時間がかかるしで それは後日のお楽しみですね。 |
現場2日目。 部材更新作業に着手。 比較的安全に作業可能な場所とは言え、 気の緩みから想定外の事象が発生するのがこの世の常。 いつもながら有意注意で対応で 難航する部材はあれど無事に全て完了して 作業員さん達は本日で終了〜! 僕は明日打合せを行えば御役御免となる予定。 次の仕事にも関わるし、 最後まで気を抜く事なく頑張りましょ! *** 宿、最後の夜で洗濯等々。 短期なので帰宅後に洗濯もありなのだけど 物量等々考えるとベストかなと。 帰宅後はある意味でナギサさんですから・・・。 最終回は個人的には納得でしたよ。(^^) |
現場最終日。 次工事に向けてお客様が不明点の確認等々。 ここまで色々と経験してきたおかげで 質問には自信を持って回答出来る。 逆にいつも いつも聞いてばかりの人間は ノウハウが蓄積されないし、言葉の重みがない。 現場を観る、考える、こうした積み重ねが大事ですよ。 *** 帰りながら ふと思うに この現場の次工事に監督として入る事があるならば 地元のアクティオでレンタカーを借りて移動だな。 人・荷物共に移動が楽だし、 わざわざ電車・タクシーで移動して借りるくらいならば 最初から借りた方がメリットが大だよなと。 勿論、建前はコロナ感染防止です! |
会社都合休暇8。 夜中に数時間ウダウダした割には 目覚まし無しに早朝から散歩や家事とベタなスタート。 蝉の鳴き声は少なくなり夏の終わりを感じるも 残暑が まだまだ厳しすぎ。 で、その後は本を読んだり、ネットを見たりだけど 自然と次工事を意識してか宿を検索している自分がいる。 今度は長期になるし、食事と洗濯の快適さは必須だしね。 行くか否かは別にして自分の中で予備知識を構築していこうっ。 *** 大型台風10号が九州地方に接近中。 しかし、一昨年の大阪、昨年の千葉と同時期に このような台風が発生するとは この時期は どの地域も台風に備えよと言うことでしょう。 そう、3年連続とは”たまたま”ではない。。 |
珍しくAM4:30頃まで眠れた朝。 ここまで睡眠が連続していると嬉しいと言うか そこからは寝る努力をせずに行動開始。 昨日のコピーのような出だしだけど動けているのが良し。 そして今日もまた出張宿を検索し、 なんとなく自分の中で優先順位がついた感じで ここまでイメージしておけば流れるように決断出来るかなと。 そう、何事もルール作りが大事。。 *** 娘、期末試験前で珍しくリビングで勉強。 娘から話しかけてくる事が多々で まさしく話好きな僕の血筋だなと。 勉強が はかどったかは”?”だけど 父的には会話があった事の方が嬉しかったですね。(^^) |
夜中から明け方まで雨が降り続き、 散歩は行けないなと2度寝、3度寝。 が、AM7:00過ぎに妻が散歩にと動き出したのに気付き、 跳び起きて妻、愛犬達と地元神社まで散歩。 雨が降ったり止んだりの予報だったので ここを逃すと散歩に出る自信がなかったと言うか。 もしも この朝に散歩に行かなかったら また別の未来があった分けで、 そう考えると”決断”って安易には出来ないなと。 やはり人生は行き当たりばったりではなく、 有意注意で考えて決断したいですね。 *** 香川県高松市での2人の娘さんを放置死させた件で 母親が不倫をカモフラージュの為に利用と情報あり。 もしもこれが本当ならば母親が不倫、 そして道具として利用する決断をしなければ、 この子達も、そして友人達も違った人生になったのにね。 どこがターニングポイントになるか後になって分かる、か。 |
朝の通勤で感じたのはコロナが終息したかのように 電車は かなり密状態。 確かに学生さんが休みが明けて 登校しているとは言え、ちょっと異様な感じ。 まぁ、会食時の感染が多いとは言え、 感染経路不明が多々あるのだよね。 本当、何が正なのだろう? *** で、工事報告書の仕上げに入る。 この工事に関して言えば出張前に仕込みが十分で トントン拍子に進み、客先に投げるところまで。 そこからが本題で今冬の4現場を僕がメドレーで対応すべく、 客先・業者と日程調整し、かなりタイトだが 頭の中で乗り切るイメージが構築されつつあり良い感じ。 断固たる強靭な意思でやり遂げますか! |
約1ヶ月ぶりの我が家でのテレワークで設計続き。 先月同様の感覚の抜けが不安だったけれど 意外とノリ、集中力共に良し。 これは出張先でのリハビリが効いたかな? で、実務そして先日閃いた改善も対応出来たしで上々。 今週を乗り切れば気温が下がりそうだし、 疲れを抜きながら対応していこうっ。 *** 4現場の理想の工程は据付業者と仮調整で 1現場だけお客様と調整を残すのみ。 この夏のタイトなスケジュールを乗り切ったせいか、 自分を試したい自分がいるのが分かる。 何て言うか行き当たりばったりではなく、 あらかじめ分かっていれば準備は出来るし、覚悟も出来るしね。 年末開始の工事が延期になった運命が分かったような気がする。。 |
会社都合休暇9。 だいぶ涼しくなってきたとは言え、まだ真夏日。 なので散歩、そして家事を対応しただけで大汗をかき、 いつもながら”動いた”事を実感。 その後はライフイベント表の見直しをするも 数値が大きくずれており、”?”。 よくよく考えると会社都合休暇で減給されていたなと。 個人的には休日出の代休を優先して処理したいところだけど 皆と同様に会社都合休暇を取得しないと そこに不平不満が発生するので仕方がありませんね。 *** 俳優の伊勢谷友介氏が大麻にて逮捕。 芸能界は色々とあるので特別に驚きはないが、 映画”るろうに剣心 最終章”が 無事に公開されるのか そこだけが心配。 まぁ、主役じゃないし、問題はないと思うけれど・・・。 本当、マイナスなパワーがなければ 皆 平穏なのに なんだかね。 |
テレワーク続きで、部品図作成続き。 (このくだりが懐かしい・・・) 一番手間が かかるアイテムだけど段階 踏んで進捗中。 執務場所は4月以降段々と進化してきたしで 設計をするには十分な環境だと再認識。 それに家だとノーマスクで良いしね。 会社でしか出来ない事を見極めながら テレワークしていきましょ! *** 今冬4現場のうち、賃貸を狙っている案件については 空き状況など一日一回は確認中。 GO TO キャンペーンでのホテル利用もありだけど 長期となる現場に関して言えば 洗濯機への出直しはストレスとなるので出来るだけ避けたい。 本当、色々な経験が自分ルールを作っていきますね。 |
テレワーク続き。 改善のおかげでトントン拍子で進んだところや、 改善としてアイテムが足りないのに気付いて 対応したりで設計感覚は良い感じ。 しかし改善の終わりって あるようでないなぁ。 終わりを感じた時はエンジニアとして死んでいる? *** DQ MMGの品切れ中 商品が ついにHPから削除。 在庫ありになるのを期待して 日々チェックを怠らなかったのに残念な限り。 しかしこれは今後 再販される予定がないと言うことなのか、 単に品切れだからなのかは不明。 そこは変に期待させずにHPにズバッと明記して欲しいところ、 SQUARE ENIXさん、よろしくお願いします! |
比較的 明け方まで眠れた朝。 雨予報だったので家事を優先して対応していたけれど、 思いのほか雨が降らずで愛犬達の散歩対応。 ここまでは流れとして良かったが、 買い物で いつもと違うルートを通ってからは運気ダウンで 信号は赤ばかりで すぐに止まるし、その他 嫌な事ばかり。 こうなると立て直しがきかないので その後は大人しく過ごす事に専念。 明日は明日の風が吹くで期待しようっ。 *** 久々に最高気温30℃をきる夏日。 とは言え、いつも通りに動いただけで大汗。 暑さは もう少しと思うけれど その”もう少し”が長く感じるのは いつもの事か。 最後に 我慢が きかなくなるのは ガキの頃から変わらないなぁ。 |
早朝から妻、愛犬達と地元神社まで散歩からスタート。 涼しくて歩くには丁度良い感じで、 なんとなく愛犬達の歩くペースも先週より上がった感じ。 その後もサイクリングをこなして 週末の いつもの負荷をかけられて良し。 店頭のDANDYの在庫の少なさから夏の終わりを感じ、 マスク負荷が少しは下がると期待しています。 *** DQ MMGの各店で取扱いのない商品が 新品未開封でオークションに出品ありで 自分の上限内でと言うルールを守り、入札x2! 1件目は競合なし、2件目だけは自動入札者が相手だったので タイムリミットぎりぎりで勝負し、 他の人より+50円で見事落札出来たので”ほっ”。 昨日のマイナスがプラスに働いたかな?(^^) |
気分良く1週間ぶりに出勤・・・のはずが、 休肝日特有の寝付きの悪さに 気分の高揚が加わって完全に寝不足の朝。 持ち直すかと期待はあったけれど 会社で やるべきリストを片付けたら そこで気持ちが切れてしまったと言うか。 その後は そういう状態でも進められる事に絞って対応で 進捗に問題はないので明日は代休です。 *** 同僚、家計のやりくり上で 今年度からお小遣いがゼロになったとか。 生きている上で”欲”は出ると思うし、 それを抑えられるのであれば可能か。 個人的には我慢し過ぎて心が疲れた経験があるせいか、 平均値までいかなくても そこそこは使いたい。 ちなみにDQ MMGは その時の反動ではないよ。(ぉ |
代休。 睡眠十分で一日がスタートで 休みの日のベタな展開の後はCDレンタルへ。 音楽配信は便利なのだけど高額なので 昔ながらにレンタルしてのPC取り込みが個人的にはベター。 平日特有のサービスもあるし、 今日 休みをとった理由の一つでもあるのだけど。 音楽は心にリズムを生み出してくれるし、やっぱり良いなぁ。 *** 米津玄師さんの”Lemon”の出だしの ”夢ならばどれほどよかったでしょう”は あの暗黒時代に心に響いたのを思い出す。 本当、今迄の事が夢で現実が変わってくれたらと 切実に何十回と思ったか。 だけど生きているからこそ今の自分がいる。 だからと言う分けではないけれど 苦しくても生きて人生を打破して欲しい。 |
打合せの為、長距離 日帰り出張。 昨日にプラスした音楽が早速 活躍で 移動も苦ではなく、今後のイメージ等々。 工事関連書類作成、工事対応、そして報告書まで こなさないと次工事に入るなんて軽々しく言えないしね。 まぁ、その為にも今抱えている設計を片付けるのが第一。 しかし、営業が ただ口を開けて待っているだけなので 一工事だけは締切から逆算すると下手したら受注出来ないな。 ん〜っ、5月の嫌な予感が的中かな? *** 総理大臣が代わってマスメディアはお祭り騒ぎで 何か劇的に良くなるという風に洗脳している感じ。 安倍政治の継承と言う事は今迄と同じと僕は見ている。 何せ”発熱4日以上は検査要件ではない”と発言した人が官房でしょう。 日本は大丈夫? |
会社都合休暇10。 散歩に家事と究極のマンネリスタートで その後は音楽を聴きながらワンピースの最新刊を読んだり。 緻密に話を練り上げられているし、 何歳になっても面白く感じるのは僕が子供な証拠かな? END まで残り約5年、コロナや事故に遭いませんように・・・。 *** オークションにおいて発送が定形外郵便のみ対応だと 詐欺の可能性が高いと色々と調べていく内に分かった。 そう、出品者が”送った”と言えばそこまでだしね。 今回ヤフオクで決済から15日後までは入金されない、 未着の場合は決済後8日後〜12日後までに 未着報告との事とあったので何の疑いもしなかった。 明後日までに届けば何も問題はないのだけど 杞憂で終わって欲しいなぁ。 |
テレワークで設計続き。 先週迄に片付けた部品のALLチェックで有意注意で対応。 作成時も有意注意で対応したはずだけど意外とミスが多く・・・。 でもそれが完璧ではない人間である証拠でもあり、 チェックする事の大事さでもある。 ひとまず当初の計画分で部品図を固めて後は同僚の仕事とし、 出張段取りに入りましょ! *** ヤフオクの件、無事に商品到着! 今回の件で学んだのはリスクを負ってでも落札するか否か。 追跡可能な物であれば変な心配はないけれどね。 しかし、ジャパンライフに関して言うと 安倍元総理や加藤官房長官の写真入りチラシだと 何の疑いもなく信用してしまうよな。 いや、人生においての決断は何事も自己責任、か。 |
(4+1)連休初日。 愛犬 黒豆から強烈な目覚ましの洗礼を受けて そのまま愛犬達と地元神社まで散歩。 家事をこなした後は雨予報を信じて DQ MMGを求めて大人しくネットサーフィン等々。 オークションで ちょいと疑問に思ったのが、 廃盤でも何でもない物が店舗以上の高額な値段で出品されており、 正直 自分には理解出来なかった。 う〜む、マニアにしか分からない何かが あるのか?! *** ここ数日は気温が下がった事もあり夕方は愛犬達と散歩。 散歩再開時はご無沙汰だった事もあり ちょいと億劫だったけれど ”慣れ”が出てくると それは払拭された感じ。 僕の場合は何事も継続してマメに動かなければ駄目ね。 基本的に横着者ですから・・・。 |
(4+1)連休2日目。 黒豆からの洗礼前に起床し、まずは洗濯物対応。 そして雨が降り出す前にと散歩と利他全開。 その後も今冬の3/4現場について受注前なれど宿の予約等々。 賃貸案件については ひょんな事から ストライクな物件が見つかり、周辺事情等を調査中。 レオパレスの場合は入居可能日から 1週間以内に入居するルールがあるけれど そこはホテル同様に空きがあれば入居可で、 期間によって価格が変動スタイル。 まぁ、宿の条件によって工事への心理的負荷は違うし、 こうして調べるのも ある意味で利他だな・・・。 *** 入場制限緩和を受けてプロ野球では収容人員の50%に移行。 メディアで球場を見る限り、50%も100%も 感染防止の観点からすると変わらない印象を受ける。 ここ最近、感染者減少が下げ止まり、 上昇傾向にあると感じるのは単に気のせいかな? |
昨夜もまた休肝日特有の不眠でAM2:00頃までウダウダと。 気分の高揚はなくても やはり駄目ね。 んっ、まさか半沢直樹で?! *** (4+1)連休3日目。 ↑の影響はなく、AM6:30には自然と目が覚めて行動開始。 気温が下がってきた事もあり、今日は珍しく散歩x3で 愛犬達が喜んだかは”?”だけど元気に歩いていたので良し。 思えば6,7月は折り返し地点までバッグに入れて 散歩に出ていたんだよなぁ。 懐かしい思い出。。 *** プロ野球 ロッテ、ここにきて またまた補強で 優勝するぞと言う気概が見える。 上の意思は下に伝わるものだし、 これによるプラスαは誰にも計算出来ないでしょう。 逆のパターンが我がグループであり、 行動が伴わない言葉だけでは下振れは必然である。 |
(4+1)連休4日目。 どこかに出かける分けでもなく、コピーのような連休。 まぁ、一応”受験生”がいるしね。 息子を見ていて思うに、塾に通い勉強しているから良しなのか、 家では全然勉強しないから駄目なのか、答えは正直分からない。 ただ、自分は他の人より劣るのを認識して とことん自分を追い込んだ経験があるので正直 歯がゆい。 娘の方は僕と同タイプで地道に努力しているので何も言う事は無し。 そして、口が悪いのも同タイプ。(ぉ *** 台風12号が日本に接近中。 それを予測した分けではないけれど今週は振休&テレワーク予定。 ただ、家にいたからと言って安全と言う分けではないし、 この決断が どちらに振れるのか ある意味で興味深い。 2年前の台風時に会社帰りの決断が全て裏目裏目に出たKR、 それよりはマシになると思うのだが・・・。 |
(4+1)連休最終日かつ振休。 雨予報だったのでスロースタート。 しかしなぜか学校のある息子&娘もスロースタートで 起こしてもx2 何故か起きずに逆ギレする展開に。 不条理だ・・・。(TT) *** そんなこんなで 家で大人しく過ごすKR。 色々と某出張に関して検討していくも 以前は良しとした事が考えを深めていくうちに 他のパターンもありかなと悩み中。 まぁ、長期でも短期でもない中途半端な日数だし、 考えが振れるのは仕方がないところか。 後悔はしたくないので とことん考えましょ! *** 娘、帰宅後はリビングスルーで自室に直行。 同タイプで分かりやすいyo。(^^) |
テレワーク続き。 今日もまた据付図を見てミスへの嗅覚が働いて 有意注意の感覚は良し。 形状が難の部品なので勘違いは仕方がないし、 どこでミスを潰すかだけの話。 油断なく愚直に頑張ろうっ。 *** ここ最近、詐欺など暗い話題ばかり。 元TOKIOの山口氏の報道も 彼の心を察すると切ないと言うか。 そのせいか お笑い番組を見ていると 心が癒される自分がいるのが分かる。 心は ちょっとした要因で良くも悪くも振れるから 報道はあまり見ない方が良いのかも知れないなぁ。 |
テレワーク続き。 昨日の続きで部品図をいったん完成させた後は 据付図に各部品を張り付けてのチェック。 形状が同じだと勘違いしている場合があるので ちょいと面倒だけど これをクリアせねば設計とは言えずで。 昨日の気付きでミスが潰せたのか特に問題はなく、 後は印刷しての寸法チェックを行えば完了する予定。 段々と現場モードになりつつある自分がいるが、 地に足付けて片付けていきましょ! *** 息子、担任の先生からの これ以上の欠席は 受験する上でマイナスとの助言を無視して不登校。 起こしてもx2 文句をたれるだけで糞としか言いようがない。 そんな事があったので仕事後は雨を覚悟で 愛犬達と散歩に出て邪念を打ち払うように歩く。 しかし、怒りはおさまらずで・・・残念! |
出張宿についてGO TOクーポンが僕を惑わせる日。 あれほど長期は賃貸と決めていたけれど 来年1/31までは15%分がクーポンで還元されるとなると 多少の不自由は目をつぶるしかないかなと。 計算すると そこそこの金額になるしね。 逆にウィークリー・マンスリーマンションは ホテルに客を取られるのは必定か。 しかし、クーポンはどこで使えるのだろう? 欲しい物がなかったら洒落にならない。。 *** 久々に最近の住宅ローン借り換え用の 変動・固定金利の金利水準推移を眺めてみる。 某銀行だと変動金利は2009年1月より不変の2.475%で 固定金利よりも低いまま維持されている。 以前、窓口で景気が悪いと上がる要素はないと教えて頂いたけれど これがアベノミクスの現実なんだろうな。 んっ、これの継承と言う事は・・・。 |
妻 パートで不在の日。 ここ最近、週末に仕事に入る日が多く、 個人的には家事の負担が多くなるのが難。 ただ、妻だけ見たとしても疲れが溜まっている感じで 今朝は寝坊したしで如何なものかと。 11月下旬から数ヶ月は僕が不在の時が多いし、 見直さないと行き当たりばったりに なってしまいますよ。 そう、駄目上司と同じ血液型だけに超〜心配。。 *** 妻を(優しさで)駅まで車で送った後は 愛犬達と地元神社まで散歩。 そして家事をバタバタとこなした後に ようやく自分の時間。 まぁ、主婦の方は これが当たり前であって グダグダ言うなと文句を言われそう。 しかし、休憩に入った直後に竹内さんの訃報が流れ、 著名人の自殺の連鎖が止まらないのに衝撃があり過ぎて・・・。 皆 真面目過ぎて逃げ場がなくなったのだと思うけれど ちょっと深呼吸して冷静になる時間を作って欲しい。 |
久々に事務所に出社。 大量印刷など事務所での優先事項を片付けて 出張関連の仕込みに突入・・・のはずが、 ふと建築士の定期講習を思い出し、申込対応。 しかし受講会場を見ると希望する会場は既に数ヶ月先まで満席で 今回は“修了”する事だけに気持ちを切り替え。 コロナ禍で すっかり忘れていた自分のミスなので仕方がない。 これもまたコロナでの思い出かな? *** 外注さん、何度説明しても なかなか理解出来ずで頭痛し。 小学生にも分かるように図、そして説明していても駄目なのは コロナ禍で不安に支配されているせいなのかな? 今は自ら首を絞めているようなもので 何はともあれ、まずは目の前の事を確実に やりましょう。 |
テレワーク続き。 先週分の紙での寸法チェックで 貼付けチェック時は問題は無かったものが、 元となる据付図に記載ミスが見つかり、修正の嵐。 勘違いが原因なのだけど、やはり寸法チェックしての 裏がとれないと駄目な事の証明だよなぁ。 そう、設計は“根拠”が大事、なんとなくは無しよ。 *** 馬鹿息子、またまた不登校。 これでは進学も就職も夢のまた夢であり、 “生きる”事を放棄したようなもの。 思うに、親がサジを投げた子に関して 有料で刑務所に入れるシステムは出来ないものかなと。 子に自由はないかも知れないが、 多くの苦しむ親を救う事になるでしょう。 綺麗事は不要、当事者にとって何がベストか、です。 |
手持ちの振休ラスト。 肌寒く あの暑さが嘘のような朝で散歩も快適そのもの。 そして息子が自力で起きて登校したと言うのが安堵するところ。 まぁ、ある意味でコロナと一緒で一喜一憂しても仕方がないし、 未来が読めないのは覚悟しているけれど ”登校している”と言うのが本当に心理的に良い。 結果として気持ちに余裕があるし、 何をやるにしても上手く回っている感じがする。 やはり人生はマイナスパワーと関わらないに限りますね。 *** 昨日より地域共通クーポンの使用可能な店舗・施設が公開される。 今冬の現場周りを確認するがイマイチ使いたい店が少なく・・・。 中・長期出張の場合、土産物代だけでは 宿泊費の15%も消化仕切れないし何か見つけなければね。 せめてその地域のスーパー・コンビニは対応可にして欲しいけれど 何かしら事情があるのかな? |