2019年最終月スタート。 散歩、家事と そこまでは順調だったけれど 疲れと不眠で頭の中に究極に靄がかかり、 何をやるにしても中途半端な状態に。 まぁ、大掃除が忙しくなる前で 良かったと言うところか。 と言う事で、割り切って昼寝で回復を図りました! *** よくよく考えると大掃除の時期に 腱鞘炎って致命的なのでは。 治れば良いけれど なんとなく嫌な予感・・・。 |
先週の課題の片付け。 調査した寸法でCADに落とし込み、 そして現況の写真を照合しながら まずは間違いがない事を確認。 で、部材が取合う上で問題が発覚するも 色々と検討を進めていくうちに 妥協なく、納得いく解決案が浮かんで、“ほっ”。 *** 息子、無事に修学旅行に出発。 昨日・一昨日と起きてきたのが午後3時頃で 午前5時半位に出発出来るのか正直不安だった。 夜中に目覚めた時はリビングでゲーム、 そのまま徹夜かと思いきや眠りにつき、 正直この時点で内心諦めたが、想定外に起床した。 これで我が家は しばし平穏な日々、“ほっ“。 |
先月の設計にもどり、据付計画図続き。 大体は完成しているので細部の詰めを行えば 無事に提出出来るレベルになるしで 酷い不眠症での眠気を振り払いながら黙々と。 息子が不在で少しはマシになるかと期待していたけれど 駄目なものは やっぱり駄目ね。 *** 来年初めの出張宿はレオパレスを正式に断念。 で、仮申し込みをしていた物件の詳細を確認していくと wifi環境が無い事が判明で初めてレンタルwifiを申込み。 まぁ、レオパレスでも料金は支払っていたし、 常設されているか持ち込むかだけの違い。 何事もTRYあるのみです! |
昨日の続き。 計画が一番面倒臭いアイテムに突入。 何て言うか大胆に進められる物ではなく、 一つ一つ丁寧に進めなければならないので 横着をしないよう要注意。 時間はある、焦る必要はない、謙虚に頑張ろうっ。 *** 明日は健康診断。 だが結局 休肝日なしで迎える事に。 まぁ、睡眠第一で僕が決断した結果であり、 どんな結果だろうが受け入れるのみ。 さてさて・・・。 |
健康診断の為、昨夜9時から飲食禁止。 で、当然 朝食は食べなかったのだが 愛犬達が いつものように 何か頂戴と寄ってくるのが可愛いところ。 明日のお楽しみですyo。(^^) *** 設計続き。 ある程度 形になったところで印刷し、 落書きしながらの検討へ。 やはり手書きでの検討の方が思考の巡りが早い。 これもある種のメモの魔力だね。 |
昨日の続き。 一つ一つ検討を進めながら ようやく形となる。 が、何か引っかかる感じがあり、 とりあえず たたき台としてのデビューだなぁ。 いつものように有意注意の意識でいれば ふっとベストに導く“気付き”があるでしょう。 *** 息子が修学旅行から帰宅。 これで平穏な日々は終焉か〜。 本当、時間の経過が早っ!(TT) |
雨、そして腱鞘炎の状態なので、 来年早々の出張準備開始で通販サイトへの住所登録等々。 ちょいと衝撃的だったのが出張費を試算した結果。 会社統合により出張費が激減し、 かつ賃貸費が激増で残りは生活費で かつかつだなと。 でもまぁ多くの人がそうして出張に出ている分けで、 そして変にケチっても窮屈なだけだし、 収支のイメージが把握出来ていれば問題はないね。 *** その後もインドア主体で年賀状の印刷まで完了。 妻は今年は大掃除はしなくてよいと言うけれど 汚いのを放置するのは何か気持ち悪いのだよね。 来週からは痛みがあろうがなかろうが 断固たる強靭な意思で着手するのみ、か。 |
妻不在でタイトな一日。 家事と自治体恒例の溝掃除を連続して行い、 そして その後は娘の塾説明会。 ここで ようやく一息で ここからが自分の時間。 愛犬達と地元神社まで散歩、 そしてサイクリングとノルマをこなせて”ほっ”。 健康アプリが示す歩数は15000強、 見せかけではない充実感あり。。 *** 妻、保育士の実技試験で 音楽表現&言語表現に関する技術に関して試験あり。 息子での苦労を考えるとプラスマイナスゼロの原理で 合格して欲しいところだけど・・・。 まさか学科合格でゼロになっている?! |
新たな据付計画図の調整開始。 これは大胆に進められるので もどかしさは無し・・・のはずが イージーなミスを連発で自己嫌悪。 油断した分けではないけれど結果として油断していたか。 気を引き締め直して有意注意! *** 桜を見る会については有耶無耶のうちに臨時国会閉会。 FPとして思うに国の赤字が膨大なのに なぜ少しでも借金返済の為に 無駄な支出を削らないのか摩訶不思議。 まさか、上流階級の人達には必須の事?! |
昨日の続き。 大胆に計画した後は細心の注意を払ってALLチェック。 経験が浅い時はチェックすればするほどミスがあったけれど 苦労した分 精度は向上してきたかなと。 そう、過去に やらかした経験など意外と覚えており、 その苦い思い出が精度を上げてくれているように思える。 とにかく謙虚に頑張ろうっ。 *** 息子、妻に送迎を依頼して なんとか登校。 こういう状態なので進学なんて期待していない。 このままでは駄目だと気付き、 心を入れ替えなければ何も変わらないだろう。 ただ、2年前よりは少しは心理的負荷が減ったかな? |
夏に解析した工事の据付計画図調整開始。 いつものように自分の中のルールに従って粛々と進める。 当初の検討が甘かった箇所に気付いたりで 良い感じに集中出来ているように思える。 設計は有意注意で対応あるのみ、謙虚に頑張ろうっ。 *** 鹿島アントラーズ 大岩監督が辞任、か。 確かにタイトルを逃したのは事実だけど 多くの主力が海外に移籍した現実を考えると 続投して欲しかったところ。 責任を取らない我が社の上司に学ばせたいよ・・・。 |
気分を変えて年初の工事関連対応で 報告書の仕込み、そして荷物の段取り等々。 視点を変える事で現状の未対応部分に気付いたりで 早い段階で こういう事は大事。 本当、土俵際では ふんばりきれません。。 *** 部署の忘年会。 ネットで見る店内、そして料理と雲泥の差で・・・。 こういう店を掲載するHPも如何なものかなと思うけれど 全ては騙された方が悪い、か。 見知らぬ店にTRYは要注意ですね。 |
昨日の続きで書類等々の準備。 片付けながら意外と多くの書類を放置していたなと反省。 まぁ、他部員の設計の手伝いがあったとは言え、 自分の仕事は きっちりとしないと 手伝った意味が無くなってしまう。 年内残り2週間、比重を自分の工事に傾けて頑張ろうっ。 *** 健康診断結果、案の定 肝機能が・・・。 まぁ睡眠を優先した結果だし何の後悔もなし。 最近 意外と朝まで眠れる日が多くなりで 脱 不眠症まで もう少しかなと。 期待しようっ。 |
ついに大掃除開始。 で、まずは水漏れが気になる洗濯機から。 周りを片付け、洗濯機を倒して排水ホースの確認。 よくよく見てみると排水ホースに 擦ったような小さな穴があり、原因は特定。 しかし、メーカーは排水ホースの取り換えは 修理対応でしか考えていなく、物の販売はない。 修理かと考えたけれど幸いにシリコン系コーキング材があって 駄目元でトライし、ひとまず水漏れは無くなった。 次は迷うことなく修理だな・・・。 *** 妻と愛犬達と地元神社まで散歩、 そしてサイクリングをこなして やるべき事は出来たかなと。 おかげで歩数は無事に12000強! 歩数が上がると嬉しいものだし、 ある種のゲーム感覚なのかもね。 |
大掃除続き。 腱鞘炎の痛みに悶絶しながらの対応。 しかし、かれこれ1ヶ月になるけれど 痛みは多少和らいだ程度なんだよなぁ。 大掃除リストは作成したし、 分散させながら手首への負担を少なくしていきましょ! *** 来年初めの出張宿、未だに未練をもって レオパレスの前回の案件が出ないか日々チェック中。 環境を把握している分 安心感があるからね。 まぁ、チェックに大した時間は取られないし、 キャンセル料が発生しない間は確認していきましょ! |
先週の続き。 腱鞘炎の痛みもありで設計への気力が沸かず。 まぁ、少しでも進めておいた方が(出張終了後からの) 時間に余裕が出るのは理解しているが・・・。 で、来年初めの出張分の片付け。 明日 気力が回復するかは神のみぞ知る。。 *** 長男を殺害した元事務次官に懲役6年の判決。 同じような境遇の親としては なぜ正当防衛として無実にならなかったのかと。 暴力を受け、また近隣の学校を襲撃する事をほのめかし、 それで責任ある親として行動に移したまででしょ。 無実とすると殺人連鎖が起きる事を懸念したかな? |
少しだけ気力が回復し設計の続き。 年内のノルマは片付けているので モチベーションが上がらないのは仕方がないところ。 で、派手さはないけれど地味〜に計画。 サラリーマンだし、活動停止はございません。。 *** 中ボス、相変わらずの行き当たりばったり。 散々 人の配置なり助言してきたが 無視し続けたので今回ばかりは一切助ける事はしない。 そろそろ統合後の大ボスに無能さを気付いて欲しいけれど 我が社は人を見る目がないのかなぁ。 |
年休。 確信犯的に二度寝をし、遅い起床。 そして散歩、ノーマル掃除を片付けた後は大掃除続き。 一気に片付けられるかと思ったけれど 痛みが心身共にブレーキをかけるのだよなぁ。 まぁ、計算通りに事が進まないのが人生、か。 *** 出張アイテムの確認・準備開始。 リストを元に有無の確認、そして調達など 徐々に出張モードに成りつつある。 何事も段取り八分、地味に進めていきましょ! |
来年初めの工事で産廃費用が 年初から倍近く値上がりしていて そんなに上がるのと言う感じ。 急きょ問合せ開始始めたけれど やはり相見積もりは必須、 他が同様であれば割り切れるね。 *** 新幹線車内で殺傷事件を起こした小島被告、 無期判決で万歳三唱したとか。 こういう奴がいるから刑罰の見直しが必要であり、 以前から言っている通り死刑は廃止し、 刑務所内で生きているのが嫌になるくらいの 連日の鞭打ちなり厳罰を与えないと犯罪の抑止力にはならない。 いい加減 綺麗事は止めませんか? |
工事着工前会議の為、日帰り出張。 説明は入念な準備のおかげで問題なく、 そして確認事項など済ませて サクッと終了。 これで来年の工事段取りが整ったし、 後は自分の気持ちを上げていくだけ。 頑張ろうっ。 *** 家を出てから帰宅まで約15時間。 そのうち会議は1時間で如何に遠方かが実感出来る。 電車内は座っているだけとは言え、何故か疲れますね。 |
時間のやり繰りがイマイチだった一日。 一つ一つの終わりが中途半端で まとまった時間が上手い具合に取れなかったと言うか・・・。 でもまぁ、妻と散歩し、会話が出来たから総合的に良しかな? 明日は雨模様だし引き籠って大掃除に精を出しましょう! *** レオパレスの施工不良問題で 所属一級建築士3人が免許取消との報道。 この問題は創業者の指示と言われているし、 一サラリーマンが反論出来る分けないでしょう。 同じ資格を持つ者として取得の苦労は理解しているし、 国土交通省の この処分は間違っている。 |
いつものペースに戻り順調そのもの。 大掃除も地味に進めたし、 そして散歩も昨日同様に出来たので良し。 ただ、IH の頑固な焦げが想定外に落ちなく、 それだけが心残り。。 *** 未だに続く腱鞘炎、 ここにきて鎮痛消炎剤が原因で湿疹が発症。 貼っても痛みが引かないし、 そして↑では貼らない方がベター? とりあえず痛みに耐えるメンタルを鍛えていこうっ。 |
2019年の出勤 残り1週間がスタート。 先週の出張での課題の片付け、 そして出張荷物の詰込み等々で 気持ちは出張モードに成りつつある。 やるべき事を やりきれば後は なるようになるし、 現場では余計な事を考えずに目の前の事をしっかりと、だね。 *** 息子、学校から呼び出しを受けて指導あり。 散々休んだので仕方がないけれど、 後5日休んだら進級は不可との事。 病気になる可能性だってあるのに、 土俵際まで追い詰められてなんだかね。 仕事にしろ何にしろ土俵中央で勝負あるのみです。 |
設計続き。 計画の見直しなど たたき台作成を地味〜に進める。 出張後は体調や生活リズム復調の為に 代休を多々取る予定だし、 進められるところは進めておかないと。 ただ、中途半端にならないように注意。。 *** 今年最後の一級建築士仲間との飲み〜! いつものように飲んで笑って食べてで至福の時間。 出張中は こういう時間も取れない非日常なので これで出張に耐えられる心の洗濯が出来たかなと。 ウシッ、頑張ろうっ。 |
年休。 いつものように散歩や家事をこなし、 そして気分転換に買い物等々。 しかし、酔いは覚めてはいても 酒臭い状態で車を運転していたので 警察に誤解されそうだな〜と思っていたら 後方から”前の車止まりなさい!”とパトカーが。 すぐ後ろの車は止まる様子がなく、 ”これって俺?!”と思いきや、 すぐ後ろの車が単に気付いていないだけであった。 たくっ、心臓に悪いぜ・・・。(TT) *** と言う事で午後は隣町まで歩いてケーキの引き取りへ。 歩き慣れると意外と歩く事に抵抗はなくなり、健康そのもの。 でもまぁ継続可能な範囲で、ね。 |
皆より一日早い仕事納め。 出張荷物の発送を済ませ、 そして依頼すべきものは依頼して今年の仕事は終了〜! 今年の仕事を振り返ると大きなトラブルはなく、 そして何事も自力で乗り切れて ある意味で平穏だったかなと。 来年初めの工事は一年を占う意味でも 完璧に こなしてスタートダッシュで行きたいな。 *** 50歳の誕生日。 ここ最近は時間の経過が特に早く感じ、 一日、一週間が瞬く間に過ぎ去る。 それが歳を取った証拠だと言われるが・・・。 とにかく後悔がないようにマイナスな判断なく、 心を常にプラスに整えていきましょ! |
連休初日。 不要になった銀行口座の解約手続きへ。 必要な物は 通帳・届印・カード・身分証明書。 なにせ昔々に作った出張等の経費の引き落とし用だから 通帳はないし、その当時の三文判は紛失で ちょいと手間あり。 でも今後は取引がない口座には手数料が掛かると言うし、 認識している時に動いておけば無駄な出費は防げますね。 *** 強風の中、ついに映画 SW9へ。 電車が止まるのもなんだし、 自転車ではキツイしで歩いて移動。 内容は ある意味でベタな展開だったけれど 楽しめたから良しとすべきかなと。 帰り道、同僚から某工事でベタな展開が起きていると連絡があり、 こちらは中ボスのいつものパターンで溜息だよ。(TT) |
連休2日目。 散歩、そしてノーマル家事を まずは対応。 ここで休憩を考えたけれど 娘の百人一首の暗記に使われるのを危険予知し、 そこからギアを上げて大掃除に突入。 多分、休憩していたら大掃除することなく ズルズルいっていたと思う。 珍しく冴えていたKR。。 *** 切りの良いところで娘の勉強相手。 息子と違って暗記力が弱いのだけど これが普通なんだろうなぁ。 僕もそうだけど凡人は ひたすら口に出す、 そして書いて頭に刷り込むしかない。 断固たる強靭な意思で やりきれ! |
連休3日目。 昨日同様のスタートで 娘を警戒しながら大掃除対応まで。 そして妻と愛犬達と地元神社まで散歩もし、 充実した休みを過ごせているかなと。 まぁ、出張に出たら家の事は一切出来ないし、 心残りなく旅立てるように やりきりましょ! *** 出張に必要な物は在庫が出たら迷わず注文で 残すところは”おうちでイオン”。 年初の経験で店の位置、 そして品揃えはインプットされているし、 在庫が無い物については現場調達でも大丈夫かな? まぁ、いつものように なるようになる、だね。 |
連休4日目。 大物家具を移動させての掃除に着手。 流石に腱鞘炎の状態では例年とは違って四苦八苦、 でも埃の山が半端なく、苦労した分 満足感があり。 そしてIHの焦げ付きにはカネヨ石鹸の ”IH対応キッチンクリーナー”でリベンジ。 完璧に落とすまではいかなかったけれど 段階を踏んでいけば綺麗になる感じがする。 出張後に再度 挑戦しましょ! *** 愛犬達と散歩しながら あと数日もすれば こうして散歩が出来なくなるのだなぁと しみじみ。 出張先ではどこを目指そうかと地図を見ながら悩み中、 程よいターゲットが見つからないyo。(TT) |
連休5日目で大晦日。 夜中に起きる事なく朝7時に自然と目覚め。 今年も不眠症に苦しんだけれど 終わりよければ全て良しかな? 2019年最終日は出だし良好! *** その後も散歩や大掃除等々で ”いつもと変わらない事”を心掛けで そして昨年同様に地元神社まで 一年のお礼を伝えに妻と愛犬達と散歩まで。 昨年末に日記に書いた やるべき事をやる、 そして自分に非のない状態を一年やり切れて、 少しずつだけど運気は上がっているように感じる。 来年もまた同様に取り組んでいきましょう! |