GW4日目。 子供達は学校でノーマルな平日。 でもこうして家に引き籠る事なく”学校に行く”と言うのは 親として普通なようで至福の事。 友達との生活の中で人間関係を学んだり、思い出を作ったり、 その年代で やるべき事は沢山ある。 兎にも角にも人の気持ちが分かる人間になって下さい! *** 久々にヨドバシカメラに足を運び、ウィンドウショッピング。 やはり実物を見て判断出来ると言うのは 失敗が抑えられるから良いね。 しかし、ドラム式洗濯機の値段が高過ぎ〜。 それに伴いなのか全自動洗濯機も意外といいお値段だし、 寿命を考えると もう少し安くして欲しいのが本音です。 設定寿命以内の故障ならば無料対応とか ならないのかな? |
GW5日目。 家に1人きりで自由気ままに趣味のメドレー、 そして不眠症の影響は本能のままに眠りにつくのみ。 仕事の時は気が張っているけれど 家では なかなかね。 まぁ、昨年ほどの気の滅入りようではないし、 リフレッシュしながら本来あるべき姿を取り戻しましょ! *** 息子、16歳の誕生日。 今も 心から安心 出来る状態ではないけれど 僕達夫婦は まだ恵まれた方であると思う。 学校に行っているからと浮かれることなく、 謙虚に家族と向き合っていきたい。 |
GW6日目。 久々に妻方実家に帰省。 渋滞は無くとも強風で運転が思うようにいかず (出張先での)スピン以来の緊張感あり。 サンデードライバーだから 早々 特殊な気象条件では運転しないし、 経験の有無が こういう事象時にすぐ分かる。 仕事でも同じ事だね。 *** ドラマ”ブラックペアン”を見て思うに 人間は完璧ではない失敗する生き物として 結果を想定していたのに対し、 大ボス・中ボスは部下がチェックしたら完璧になるとして 図面の中身をチェックせずにサインしているからなぁ。 若手には痛い経験を基に上がチェックすべき項目とは何かを 感じとりながら成長していって欲しいと思う。 |
GW7日目。 特に出かける事はなく、 犬の散歩をしながら周辺の状況変化を観察。 コンビニが隣接して乱立しているのが気になるところで その地域には何がないかを考えて 行政もアクションすれば良いのになと。 次に来る時は どんな感じに変わっているのかな? *** 息子の部活の為に とんぼ返りで深夜の移動。 渋滞は無くともマナーが悪いドライバーがいたりで それはそれで気分悪し。 ゆっくり走りたければ走行車線を走れば良いのに 追越車線で低速で走られてもね。 渋滞の原因を見た感じです。 |
GW8日目。 このGWは家事にスイッチは入らず、 趣味や犬の散歩がメイン。 今さら どうのこうのは無かったけれど ようやく息子の部屋を片付ける覚悟が固まり着手。 いくら息子の部屋とは言え、 我が家である事は変わらなく汚いと気分が悪いしね。 しかし、片付けられないって何が原因? *** 妻・娘、それに犬達と いつものように週末散歩。 息子が学校に通えるようになったとは言え、 止めたら・・・とも思うし、 体に悪いものではないので継続です。 しかし、今月末で丸1年、本当に時間の経過は早いなぁ。 |
GW最終日。 昨日の続きで息子の部屋の片付け。 明らかにゴミは捨て、 放置してある物は元の場所に戻し、 そして中学時代の物は段ボールに詰め、 整理整頓を行って ようやく床がスッキリです。 これで掃除機がスムーズに かけられるぜ〜! まぁ、乱雑になるのも時間の問題だと覚悟していますyo。 *** TOKIO 山口氏が事務所と契約解除との報道。 本人の記者会見、そして他メンバーの記者会見があり、 世論を見ながら契約解除に至ったのかなと言う印象が強い。 これはSMAP解散時に叩かれたから? 事件発覚時点で契約解除にするのが 企業の危機管理だと考えるけれど住む世界が違うのかな? |
久々に出社で前大ボスとメールのやり取り。 問題が見える人には見えるし、僕の考えに間違いはないと確信。 しかし、世の中には問題が見えない人、見えないふりをする人と様々。 組織存続の為に苦言を呈するのは良い事だと思えど 雇われの身だからと保身に走る人がいるからね。 組織が廃れたら保身も何も無いと思うけれど・・・。 *** たまたま幼き頃の同級生を思いだし検索してみると まず間違いなく本人をヒット。 仕事内容にしろ、活動範囲にしろ 何かを持っている人は違うなと実感。 僕は公私を総合的に見て ここが限界、か。 |
今年度の目的・目標管理設定で試行錯誤。 下期から異動するのが分かった上で 目標設定は今の部の方針に従って行わねばならないし、 期間や内容的にも中途半端な立ち位置。 やる事はやるのだけど そこが悩むところで・・・。 表と裏を使い分けていきますか! *** セクハラと言う罪はないと言う政治家がいるが、 確かに法的にはそうだけど 〜ハラスメントを受けた人が心に傷をおうと言うのは ある意味で傷害罪、自殺した場合は 殺人罪を適応してもおかしくはないと考える。 まぁ、政治家の方は頭が良いし、 不文律の道徳は通用しないね。 |
僕が異動するまで約4ヶ月半と言っても 夏などの長期の休みを考慮すると実質4ヶ月しかない。 その期間で若手を同レベルまで引き上げる事は相当厳しいけれど、 出来る範囲で指導を行わねばならない。 組織上、中ボスが設計を取り纏める立場なので 異動を考慮して今後の工事の担当など決めようと 4月からプッシュしていても 現段階でまだ動き出ずで再度プッシュ。 う〜ん、僕が異動した後は行き当たりばったり全開かな? それに なんとなく若手も洗脳されてきた感があるのは気のせい? *** ネットにて“子ども4人が不登校”になった父が語ることを読む。 確かに今楽しいと思って生きてくれるのが親として嬉しい。 ただ、不登校だけではなく、暴力や破壊などあると そこまでの気持ちの余裕が無くなるのが実情であり そこは大人が成長しないといけない部分なのかな? |
昨日の件、工事(設計)を時系列に並べた表を作成し、 部内ミーティングを開いて担当者の配置案を述べる。 過去工事の担当や、技術レベルを考慮すると ベストな案を出したつもりだったが 嫌(?)な工事に当たった若手からは猛反発を受ける。 時系列に言うと“何もしないのですか”と言いたかったが 組織上当然の事だけど最終判断は中ボスに任せた。 これからは高みの見物をさせてもらいます! *** ↑のミーティング時に中ボスが渡してきた今後の計画には 単に工事に名前が書き込んであるだけで 何も考えていないのが手に取るように分かった。 渡す前に単にメモと釈明していたが、 さすがにやばいと思ったのであろう。 その思いがあれば今後は期待出来るかな? |
今後の為にとIoT/M2M展へ。 今目指しているのは木材腐朽菌の繁殖具合や 腐朽(強度)をIoTでの情報収集。 点検を定期的にと言うよりはセンサー等で確認して 本当に必要時に行うのがお客様としても理想だと考えるし、 いつまでも従来のスタイルではね。 ただ、現在のところ足がかりは見つからず。 まぁ、進化は早いし、粘り強く探していきましょ! *** ↑とは別に、幼き頃の同期がいるかと淡い期待を持って 訪れたが残念ながら不在。 何せ30年以上会ってはいないしで、 連絡は期待せずに名刺だけは託けてきた。 ここまですれば後悔は無いですね。 |
気になっていた事や やり残していた事を片付け。 これで思考がシンプルになるしで良しなのだけど 歳のせいか つい忘れて今になってしまったなぁ。 プライベートで重要度が低いと 頭だけで考えてしまう傾向があるので 今後は極力メモるように心掛けようっ。 *** 夜に僕の不注意より愛犬 黒豆が骨折。 24時間体制の病院で診察してもらい、手術が決定。 反省もさることながら 約1週間ほど元気印がいなくなるのは 寂しい限り。 起きた事は変えられないし、今夜の事は心に刻もう。 |
黒豆が いないせいか静かな一日。 存在自体が家族の活力で皆が笑顔になっていたし、 粗相はあれど それもコミュニケーションだったしなぁ。 この週末散歩は久々に妻と先住犬のみで行き、 神社では当然の事ながら手術の成功を祈願。 ひとまず夕方には無事に麻酔から目が覚めたと報告が入り ちょっとだけ笑顔になれた感じです。 *** 娘に誘われ母の日のプレゼント購入へ。 思うに、女性は特に こういうイベント事を 大切にしていると言うか男性は意外と ずぼら。 誕生日や記念日なら まだしも父・母の日はなぁ。 幼き日の子供の日 同様で何もないKRです。(ぉ |
未受注工事の設計検討。 若手が担当する事になるとは言え、 ある程度はイメージしておくのも重要。 イメージから離れた設計になった場合は何が原因か追究し、 問題の有る無しを判断すれば良いしね。 イメージ無しの管理は怖くて出来ません。。 *** ネット記事で“〜ロス”と言う言葉を見かけても イマイチピンとこなかったけれど、 愛犬 黒豆が入院した事により それを理解した感じ。 思い入れがないと その感は出ないし、 それだけ愛されるのは幸せな事。 周りを笑顔にしていますか? |
昨日の続きを行いながら僕の異動後のシュミレーション。 先日、僕の案を出したけれどコマが後一つ足りない感じで 過去工事からの流れや把握度を考慮すると 僕が行くしかないと言うより行きたいのが本音である。 まぁでも工事を どのように回すのか 上の管理能力を見させてもらうのが今後の為に良いかな? *** 新潟 女児殺害事件は意外と早く犯人を逮捕。 ただ、捕まった事は良しにしても起きた事実は消えないし、 そこが当事者にとって一番辛いところだと思う。 願わくは この世から犯罪を無くすべく 刑罰の再考を綺麗事抜きに対応してもらいたい。 |
検討はさておき、若手のサポートで 上に言いにくい事など代わりにズバッと。 しかし、起きている問題に対して上の決断が遅い! 色々と提案しても悩むばかりなのは 全て丸投げし、決断力を養ってこなかったツケだろう。 しかし、変われない人間っているんだな・・・。 *** スルガ銀行の資料改ざん問題について思うに 多くの企業が同じで上は現実が見えているか否かは別にして 結果だけは求めてくるなと。 抽象的な数字や目標だけの指示だけではなく、 それを達成する為の具体的指示がないのが残念なところ。 あっ、そうか、今の管理職はバブル世代が大半だ。(TT) |
検討はさておき、若手のフォロー2。 数字の根拠を理解しているか、 またチェックすべく視点など実践してみせる。 頭の良い子だし、多分これで十分なはず。 しかし、人間は完璧ではなくミスをする生き物、 それを上がカバーしないと組織として成り立たないし、 僕の異動後に大ボス・中ボスの意識が変わる事を期待します。 *** 西城秀樹さん、急性心不全の為 逝去。 幼き頃にヤングマンが流行り、 改めて報道での映像を見ると歌い方が熱く心に響くなと。 しかし、人は皆 死ぬとは言え、残念の一言。 そう思われるだけの人生を送ったか、 それが人として大事な事かも知れないな。 |
気持ちイマイチで年休。 公私共に なんか歯車が噛み合わなく、 それに理不尽な突っかかりもありで。 で、気持ちを整えるべく特別な掃除をしたり 週末散歩を前倒しで1人で行ったりで なんとか平静レベルまで持ち直す。 あぁ、僕の癒しは黒豆だけ、早く戻ってきて!(TT) *** ↑で思うに、1人(1匹)に依存するのはリスク大。 会社でもそうで誰か1人頼みだと その人がいなくなった時に仕事が回らなくなる。 なるべく そうならないように 公私共に対応していきましょ! |
娘の運動会は明日に順延。 昨日の夕方には決定していたので これはこれで準備を考えると良かった。 ただ、雨は意外と早く上がり、 近隣は決行したらしいけれど結果論であり 決定していなかったら変にヤキモキしていたでしょうね。 *** 気持ちが整ったKRはエアコンやら換気扇の大掃除。 綺麗になると気持ちが良いし、 これにより更に気持ちが上がった感じがする。 そして仕上げは愛犬 黒豆の退院! 嬉しいけれど その姿は痛々しく、 気持ち舞い上がる事なく心に刻んでおこうっ。 |
娘の小学校最後の運動会。 例年にない強風、そして気温が上がらずで 寒い中で写真撮影等々。 イベントを段々と こなす度に 中学校進学の足音が聞こえるようで 成長と言うか、時間が経つ早さに驚嘆するばかり。 本当、そうこうしている間に定年になりそうで怖い。。 *** 日大アメフト部の悪質タックル問題で思うに 初期に取るべき行動が全くなっていないのは さておき 指導陣の態度を見かねた多くの部員が 練習をボイコットや退部の意志を見せているのを 個人的には応援したい。 人の心が離れた上司に統率力を求めるのは難だし、 下が辞めるよりも上が辞めるのが筋だと思う。 我が社の人事はこの報道を見て何を感じたのだろうか? |
図面チェックを間違いやすい箇所を中心に。 不思議な事に そのほとんどでミスがあり 構造を理解せずにパズルのように仕事を進めているなと実感。 そして指導してもメモは取らずで正直 先行きは暗いけれど 異動の日は刻一刻と近づいている。 *** 愛犬 黒豆、ゲージの中で安静中。 とは言え、出たくてx2、中で飛び跳ねるしで ギブスはしていても2次骨折しないか、こちらは気が気ではない。 とりあえず1週間が経過するまではだけど こういうのは時間の経過が遅く感じるのが不思議な感じです。 |
昨日に引き続いて図面チェック。 以前、指摘したミスを同じように繰り返していたり、 昨日同様に理解せずに ただ図面をかいていたりで頭痛し。 設計とは自ら考えて それを図面や文章に表すものであり、 これではプロのエンジニアとは言えないだろう。 デカルトの言葉をパクれば “我考える、故に我あり”よ。 *** 日大アメフト部の宮川選手の記者会見あり。 話を聞く限りでは今の企業と同じで、 コンプライアンス違反になると承知の上で 上司が部下に指示しているようなもの。 本気で“乖離”と言い張るのであればそれは無知か馬鹿なだけであろう。 しかし、日本の どこの組織も同じだな・・・。 |
またまた昨日に引き続いて図面チェック。 人間は完璧ではないし、当事者がチェックしていても ミスは やはりありますね。 今後、Wチェックをかける部員が どこまで100点に近付けられるかがキーになるけれど しばらくの間はミスは垂れ流しだろうなぁ。 若手が成長するまで部が持てば良いけれど・・・。 *** 息子、中間テストで赤点連発。 進学し毎日のように通学している事は喜ばしいけれど 家で全然勉強はしないしで当然の結果。 世の中、遊んで暮らせるほど甘くはないし、 楽したツケは 必ずくるぜ! |
昨日の続き。 図面をサクッと眺めただけでミスが見つかったりで 地味に100点へ近づき中。 まぁ、この設計は僕が計画したものだし、 他人が計画した物の詳細展開と言うと難しいものがあるしね。 と言う事は計画から始めると逆にミスが無くなる?! *** 日大アメフト部の悪質タックルの件、 監督・コーチの記者会見が行われたけれど 選手の言い分と異なり何が正なのか部外者は“?”。 ひとまず真実が見えるまでは報道は見ない方が正解だな。 無駄なストレスは“排除”あるのみ! |
中ボス、日大と同じで対応が後手後手。 変に細かいところに気を使い過ぎて お客様へ問題の報告が未だに出来ていない。 最終的な答えが出るまで懐で温めるよりも まずはお詫び、そして被害が最小限になるように 調整すると報告して鋭意努力していけば良いのに。 お客様だって納入直前に言われても身動きが出来ないし、 状況を把握して決断する時間が必要であろう。 は〜っ、9月末までが妙に長く感じるぜ! *** アメリカで働かない息子を家から追い出すべく 裁判所に訴え、見事 退去命令を勝ち得たとか。 一見、冷たいようにも見えるけれど 親は先に死ぬのだし、生活力を身に付ける為にも これは親の愛情以外何物でもない。 日本の裁判でも同じ結果になるのかな? |
家事は そこそこに私事が中心な一日。 大体の予定は事前に組んではおり、 後は一筆書きで片付けられるように 状況に応じて全体最適化を図るのみ。 ただ、何事も思うようには進ませんね。 *** 愛犬 黒豆、手術後1週間の経過は良好でギブスがとれる。 いつもは毛がフサフサで気付かなかったけれど 意外と足が細かったのね。 これから徐々に歩く訓練をして 以前のように元気一杯に走れ回れるようにならないと。 焦らず、騒がず、一歩ずつ進んでいこうっ。 |
昨日に引き続いて私事が中心な一日。 サイクリングや散歩は体に負荷をかけつつ、 気分転換にもなるしで丁度良い。 サイクリングでは遠くの店を目標にすると 買い物やウィンドウショッピングなども兼ねられ良いですね。 個人的に 走るだけだと飽きちゃうしで なかなかストイックに出来ないところが悩みどころです。 *** 先の出張に出て以来 休肝日が消滅していたKR、 今週より休肝日に再挑戦(する予定)。 理想は2日連続の休肝日だけど 酒で気持ちを誤魔化したい時もあるしで とにかく週2日出来ればなと。 これからは暑さも厳しくなるしで難だなぁ。 |
中ボスのお客様対応を見ていて呆れるばかり。 お客様にトラブルを報告もしていないのに お詫びに行く交通手段や時間を若手と調整を始め、 さすがに 連絡が先、お客様の都合もある と苦言を呈す。 本当、自分優先で 知性も何も感じない上司、 なんでこんな人がと思うけれど 先人の決断の結果と思い 諦めよう。 *** 久々の休肝日は無事にクリア。 ↑のイライラはあれど不思議と酒を欲する事はなく、 これも最近 心が整い 平穏レベルにあるおかげかな? ただ、心は煩悩を持つものだし、紙一重。 甘えだけで飲まないように注意しようっ。 |
中ボスの問題対応、土俵際でうっちゃり。 会社として結果としては良しでも 問題発覚後の初動は明らかに失敗である。 確かに、土俵際の火事場のクソ力かも知れないが 毎度毎度同じように上手くいくはずはないし、 若手の見本としてリスクを回避する行動をとってほしいな。 *** 今日もまた休肝日成功で今週のノルマは達成。 ただ、問題なのは昨夜は不眠症が先に出て 午前様まで寝られなかったし、 結果的に睡眠時間は完全に不足であった。 どっちもどっちの生活だなぁ。 |
新規工事の計画イメージ。 とは言え、メインは若手なので アドバイスやコメントを出来る程度に。 つい、計画・図面調整と手を動かしたくなるけれど 技術伝承・指導を第一に頑張りましょ! *** レオパレスの界壁が天井に達していなかった問題、 出張での経験から推測する限り妙に納得。 隣の音が低音でさえダダ漏れでストレスだったし、 2回使用して2回とも安眠出来なかったので その後の使用を諦めた。 作り手も、貸す側も 住む人の立場で考えないとね。 優しさが品質に繋がりますよ。 |
昨日の続きで過去の設計を調べながらイメージ構築中。 そんな時に若手と中ボスが組んで 近々据付始めるというアイテムのミスを見つけて溜息。 なんて言うか、謙虚さなしに思い込みで走り、 あげく機能しないんだもんなぁ。 若手が大ボス・中ボスに毒されてこれでは 正直 部の存続は厳しいね。 *** サッカーW杯日本代表メンバー発表あり。 ただ、ここ数年のゴタゴタを見る限り期待はなく、 結果を単純に受け入れるだけになると思う。 それはさておき、スピード、判断など全てにおいて 日本と違う強豪国の試合を見れるのは楽しみ。 こういう時は不眠症の時間帯は良いね! |