ちょい前の設計に戻り図面等々の片付け。 仕込みのおかげで流れていると言えば流れているけれど 中ボスが仕切っている範囲がキナ臭い。 工事を無事に完了させるには 全員がプラスな気持ちで取り組まなければならないけれど、 マイナスな気持ちがバリバリだもんなぁ。 まっ、もう暫くの辛抱か。(ぉ *** 2017年、早くも残り1ヶ月か。 今年の息子から生じたマイナスは どこでプラスに転じるのかと注視しているけれど 一向にその兆しは無し。 このまま終わるってことはないと思うけれど まさか・・・ねぇ。 |
通常の週末。 やはり2日あると やるべき事は分散出来るし、 時間に余裕があるから心理的にも良し。 そして夜は心を奮い立たせる為に ”2017年ラスト1ヶ月頑張る会”を企画し開く。 人生を楽しく生きるには心を上げるのが一番です! *** 我が愛しの鹿島アントラーズ、最終節にて首位陥落。 残念だけど 終盤にきて残念な試合内容があったし、 逆に川崎Fは神がかった試合が終盤に続いたしで 当然の結果のように思える。 小林選手、高額オファーを断って残留し優勝を手にした、 男気を貫いて良かったですね。 |
いつもより起床は遅くスタートした一日。 平日も この位寝られれば睡眠負債はないなと思いつつ、 家事から淡々とスタート。 妻と分担しているせいか、疲れもそこそこ、 そしてお互いに動いているので心のバランスも良い。 人生プラスマイナスゼロで頑張ろうっ。 *** 今日も また息子を除くフルメンバーで地元神社へ。 もう、この週末散歩は かれこれ半年になるんだよなぁ。 一時の最悪の時期を考慮すると やはり ご利益はあったのでは と感じるし、 一足飛びの解決策はないと戒めながら進んでいこうっ。 |
先週の続きで図面作成をひたすらと。 図面作成って言うと中にはお絵かきと捉える人もいるけれど あくまで設計であり、据付の支障の有る無しや 強度検討など その図には表れない部分は多々あるしね。 まぁ中には何も考えないで作図だけをする人もいますが・・・。 *** ようやく体が寒さを感じるようになってきた今日この頃。 と言う事は東北の寒さの慣れから ようやく解放されたのかな? 暑さ寒さに強くなろうとは思わないし、“普通”で十分ですよ。 |
複数工事の動ける範囲を潰した後は また地味に文書整理をコツコツと。 しかし、片付けた人の性格が出ると言うか、 シリーズ毎に纏めることはなく ただ箱に突っ込んであるだけで 仕事の能力と一致しているなと。 本当、頭の中も整理整頓されていないんだよなぁ。 僕も同じように言われないよう気を付けようっ。 *** 明後日に控えた健康診断の為に 今週は3日間の休肝日を決行中。 まぁ、今度の検査では大きな変化はないと思うけれど 無理なく継続する事が大事であり、 逃げ過ぎず、また逆に追い込み過ぎずで頑張ろうっ。 |
朝は準備の遅れで 慌ただしくなるのを避ける為に 電車をずらしたのが運の尽きで 電車はトラブルで遅れるは、かつ その影響で殺人ラッシュ。 でもまぁ そんな中でも苛立つ人がいなかったのが救いだったかな? とは言え、疲れ果てての一日がスタート。。 *** 一昨日まで手掛けていた設計で 現状で固まっている範囲のボルト拾いをコツコツと。 据付図に表示もれ、また手配漏れの部材を見つけたりで いつもの設計の仕上げパターン。 見直しをすると スルーしていた個所など 新たなミスが見つかるのだろうな。 横着せずに愚直に頑張ろうっ。 |
健康診断。 詳細は後日にならないと分からないけれど、 ひとまず目に見えるところで血圧は低くなり、 そして体重は意外と減少していたので気分は良し。 酒を飲む夕食時は白飯を抜いたのが功を奏したかな? 休肝日の効果は来年のお楽しみだね。 *** メーカーからのリクエスト対応など 細々とした仕事の やっつけ仕事。 簡単だと思ってふわっとした気持ちで片付けると 大体チョンボが出るしで いつものように有意注意で。 どんなミスであれ後戻りはロスである。 |
昨日の健診で採血、そしてバリウムを飲んだ影響か 昨日に引き続いて体調イマイチな一日。 う〜む、加齢共に若い時とは違う現象が現れるのは当然か。 とは言え、気持ちだけは全力投球で仕事に臨む。 週末で回復しようっ。 *** 今日もまた保身能力の高い上司に呆れ顔。 そこまでして自分を守りたいかと言う感じで 組織や部下を守ることなど微塵もないのだなと。 自分の為に結果を出させると言う姿勢は あげく偽装につながると言う事を自覚した方が良いですよ。 |
我が家の大掃除に着手。 リストアップ、そして予定を立てて、 追い込まないように予備日を設けるのは仕事と同じ。 ひとまず今日のところは予定通りに完了。 思うに、音楽をかけながらだと泥臭い仕事も捗るね。 *** 最近、”米津玄師”さんの歌に はまり中。 歳を重ねるにつれて若い人の歌って ついていけなかったのだけど やはり良い歌は良い。 たまたま朝の情報番組で聞いた運命に感謝。。 |
毎年恒例の町内会の溝掃除。 昨年は出張で参加出来なかったので つい昨年の今頃はと思い返してしまうね。 溝掃除後は その勢いのまま外廻りを大掃除。 億劫になりそうな事は まとめるに限りますね。 *** 屋根・外壁の塗装について手続き。 年数も年数だったし、下手に先延ばしして さらに高額になるのは不本意かなと。 僕としては見た目よりも防水重視、 生活に支障がないようにするのが重要です! |
設計の山は越え、地味な仕事をコツコツと。 ひとまず今月にやるべき事を優先に捌きながら 徐々に改善活動に戻ろうかなと。 そして後進に引き継ぐ資料を 纏めておかないとね。 心の中では今年度一杯で異動です。(ぉ *** 娘、就寝時にTVを見る僕の隣に無言でたたずむので どうしたのか聞いてみると“忖度して下さい”と。 一緒に寝ようと ずばり言わないところが ある意味で可愛くもあり、また面白いなと。 なんだかんだ言っても まだまだ子供です。(^^) |
地味な仕事をこなしつつ、 以前作成していた設計計画時のチェックシートを見直し。 現場で痛い目に合った時を思い起こしながら修正・補筆。 これを後進に説明して、後は各人に謙虚さがあれば なんとかなるのではないかと思う。 大ボス・中ボスに嫌悪感はあっても やるべき事をやって離れますよ。 *** 息子、自宅にて”勉強”をしたらしい。 以前の質・量には遥かに及ばないけれど また少し前に進んだのかなと。 高望みはしない、”普通”に生活をしてくれたら 親としては それで良い。 僕の不眠も その時に解消されると信じている。 |
年休。 免許更新をメインに一筆書きで用事を片付け。 日曜では混雑で余計に時間が掛かるしで平日がベスト。 ただ、半休で十分なんだけど会社の規則上 一日休むしかないので予定を詰め込むしかない。 働き方改革と合わせて規則も改革して欲しいなぁ。 *** 免許更新の講習で飲酒運転をする人が多くいると聞く。 これもまたマイナスパワーであり、 他人の希望や夢を打ち砕くんだよね。 飲んだら運転しないってシンプルな事だと思うけれど 出来ない人の頭のメカニズムがよー分からん。。 |
上司は受注が考えられる段階で動くべきなのに 我々部下が受注に気付いて事が動き出すとは これ如何に。 しかし、今から動いてもメーカーが 製作出来る範囲は素材のみで 結局 現地加工が殆どとなり、品質に懸念あり。 馬鹿は死ななきゃ治らないって言うけれど 永遠にループしてそう・・・。 *** 休肝日は臨機応変に変更して対応中。 絶対に“その曜日”ではなく、 その週や2週にまたがって対応する事でストレスもないしね。 しかし、これで健康診断への効果がなかったら 毎日飲むしかない?! |
行き当たりばったり工事の対応開始で まずは担当者決定とレビュー実施を中ボスに促す。 判断力もない、決断力もないしで、 こんな駄目上司では部下が成長するとは思わないけれど ネットでは そういう記事があるんだよなぁ。 んっ、フェイクニュース? *** 久々に一級建築士仲間との飲み〜。 店では料理が一向に出てこないトラブルはあったけれど 楽しく飲めたし、本当に笑いのある酒は心に良い。 この気持ちを周りに還元しないとね。 人生楽しく! |
息子、久々にレッドゾーンの豹変。 理不尽な不満をぶつけてきたので こちらも思わず言葉でやり返してしまったが、 大人げないと言われようが、仏ではないし仕方がない。 僕は悪くもないのに悪いと言われると誰であれ 怒りの感情を抑えられなくなる傾向にあるな・・・。 *** 昨日のドラマ”コウノドリ”は ダウン症の子を産む事についてのテーマで いつもの事ながら考えさせられる話だった。 個人的にはダウン症か否かだけではなく、 生まれた後、息子のようになる可能性もあるし、 子供を産むって言う事は非常にリスクがある。 なので子を望む人達には覚悟を持って臨んで欲しいな。 |
大掃除続き。 昨日、思うように進まなかった箇所の潰しで 早速 予備日の効果あり。 そう、突発事項もあるし、また気分が乗らない場合もあるしで 機械的に捌くのは人間には厳しいと思う。 まぁ、今年も残すところ後2週、 後悔が無いように頑張りましょ! *** 友人より大量の林檎を頂く。 ちょっとした傷があったりで商品にならない物との事だけど 味わうのに支障はゼロである。 この友人の気持ちに何か返さないと人生バチが当たるね。 そう、人間関係はギブ アンド テイクよ。 |
先週の続き。 既存の図面の精査、及び点検時の写真確認等々。 若手が担当するとは言え、丸投げではなく、 さりげなくフォローしていかないとね。 んっ、過保護過ぎ?! *** 健診結果は想定以上の好結果。 健診一か月前から休肝日を設けた割には、 肝機能の数値は昨年より遥かに上回るものであった。 これで継続する根拠は出来たし、 来年はさらなる上を目指していこうっ。 |
昨日は休肝日だったので遅めの就寝だったけれど 眠りが浅いうえに中途半端な時間の起床で 睡眠負債がさらに溜まってしまった。 酒飲んで短時間でも ぐっと寝る方が良いと思うけれど肝臓がねぇ。 あちらを立てればこちらが立たずで 本当にプラスマイナゼロだあなぁ。 *** ↑の状態では当然の事ながら仕事のノリはイマイチ。 今夜は休肝日を変更して酒飲んでぐっと寝ようっ。 |
前大ボス、退職。 愚直に一時代を築いてきた人なだけに その抜ける大きさは言葉では言い表せない。 初代社長の言葉で“人は単順に数字では評価出来なく、 本気で仕事に取り組んでいるかどうか、ただそれだけ“と。 昔はそういう人が多々であったが、 それが薄れて数字だけを追う経営に変化し、 それが昨今の問題を生んでいるように思える。 やはり会社は経営者の器次第だね。 *** 前大ボスからは部を見捨てないで欲しいと言われたが それは結果的に現大ボス・中ボスを助けると言う 僕の二人への気持ちとは矛盾した事になるので非常に悩ましい。 “部”だけを見ると悩まないけれどね。 どういう決断であれ ターニングポイントになりそうだな・・・。 |
前大ボスが退職されたと認識して始まる一日。 まぁ、いないx2と言っても何も始まらないし、 僕の出来る事を粛々とやるだけ。 で、謙虚な気持ちで先日の続きを行うと まだまだ不具合が眠っており、対策を考えて後進に伝える。 まぁ、痛い目にあうのも勉強だけど こうしてレクチャーするのも勉強ですね。 *** 前大ボスの思い、そして僕の思いが成り立つ道はないかと試行錯誤。 僕が異動した後に上が改心して立ち直るのであればそれで良し。 逆にやはり沈んだ場合は・・・。 その為にも発言力を持てるように頑張ろうっ。 |
昨日の続き。 いつもの事ながら日が変わると 新たな視点が生まれると言うか気付く事あり。 まぁ、未熟なゆえに徐々にと言うところかな? もどかしいけれど これが自分と割り切ろうっ。 *** 今年の運試しの意味を込めて年末ジャンボ宝くじを購入。 当たらないとは思うけれど 引き籠り・不登校になる子って凄い確率だし、 逆も あるのではとの軽〜い気持ちで。 うん、このポジティブさが重要だね! |
家族皆 寝坊して始まる1日。 スタートが遅かったせいでバタバタしてしまったけれど 大掃除は そこそこ出来たし、 散歩にも行けたしで まずは良しとしよう。 しかし、不眠症なKRにとって この寝坊は体には優しかったです! *** 遅ればせながらドクターXの最終回を視聴。 色々な状況を想定して準備するのは 設計も相通じるところがある。 フワッとした気持ちで取り掛かると痛い目にあうし、 頭の中で何回もシュミレ−ションしてこそ 現場が回る設計に到達出来るしね。 ドラマの言葉ではないけれど設計者も一度 現場監督となり、 設計が不具合だらけだった場合の感覚を経験するのが良いかも。 |
クリスマスイブ。 人気店でケーキを購入と思いきや あまりの渋滞、 かつ、それが反対車線にまで及んでおり断念。 やはり”予約”は大事だと痛感です。 ひとまず他の店で購入したけれど来年は改善せねば。 人は痛い目に合いながら成長出来る生き物、 爺だけど少しでも成長していこうっ。 *** 夜は ささやかながらホームパーティー。 今年は色々な事があったから しみじみ感あり。 どん底まで落ちた我が家は 這い上がるだけだし、 未来だけを見て笑っていきましょう! |
今年の仕事も気が付けば残り1週間。 細々とした仕事を片付けたり、 後進の指導をしたりで来年度に備える。 立つ鳥跡を濁さず、か。最後だけではなく、 常に後ろ指を指されないようにしていますよ。 *** 息子に僕が休みに入ったら また一緒に勉強するかと投げかけてみる。 返事はなかったけれど いきなりNOはなかったし、 今の自分の置かれた状況を認識している証拠だと思う。 無理強いはしないし、なるようになると考えている。 |
昨日同様に細々とした仕事の片付け。 まとまった設計と違って地味だけど 遊んでいるわけではないので それで良しかな? ただ、モチベーションを保つのがきつく、 どうしてもスピードが落ちてしまう。 ケース バイ ケース? *** 48歳の誕生日。 50歳が目前となると自然と死期を意識すると言うか、 子供達にしろ、後進にしろ、教えられる事は教えて 世代交代は進めなければと思う。 後悔は多々あれど それから得た事を伝えるのが 僕に残された役目だと考える。 |
各工事の懸念事項潰し。 ふとした時に浮かぶと言うのは、 形をイメージ出来てきているからかな? ロジックとして確立したいけれど この感覚は そういうものではなく経験からくるものなんだよなぁ。 後進には どんどん経験させていきましょ! *** 息子、今日から冬季講習に通い 受験勉強を開始。 これで、我が家の時計が ようやく回りだしたように思える。 受験までの残された時間はわずかだけど 努力する事が大事だし、結果を抜きに見守りたいと思う。 父さんも家族の為に頑張ろうっ。 |
2017年 仕事納め。 とは言っても特別なものではなく淡々と片付け。 また、次のステップに進む為の1歩は踏めたしで 徐々に準備していかないと。 今年は色々とあったけれど良い仕事納めになったかな? *** 貴乃花親方の処分について思うに、 被害者側なのに何だかなぁと言うのが本音。 そして相撲界のダークな部分を垣間見た感じがする。 これが日本の伝統文化、か? 日本人として恥ずかしい限りだよ。 |
連休初日。 先送りにしていた年賀状を怒涛のように 表 → 裏と乾き具合を見ながら印刷し、 そして一言を記入で なんとか午前中には完成。 昨年は出張があったので前倒しで対応していたけれど 今年はいつでも出来ると言う甘さがあったかな? 何は ともあれ投函まで無事に済んで”ほっ”。 *** 年賀状で精根尽き果たした後は 細々とした片付けで終了。 これは自分の決断で招いた結果だし仕方がない。 自ら尻を拭って軌道修正しましょ! |
連休2日目。 大掃除続きで息子・娘の部屋を片付け。 息子の部屋を片付けながら思うに 最悪の時期を脱したとは言え、 まだまだ油断はならないなと。 8050問題は他人事ではなくリアルな問題であり、 先は長いと覚悟はしています。 *** 買い物ついでに覗いた酒屋で まず店頭に置いてある事がない”赤霧島”が! 年末年始と言う事もあり購入したけれど やはり最近 運気が上がっている感じがする。 ただ、運任せだけではなく、 自ら動かないと本当の運は引き寄せられない。 苦(労)あれば楽あり、ですね。 |
連休3日目。 今年最後の地元神社への散歩。 あいにくの天気で妻と2人となったけれど 色々と話が出来たしで これはこれで良かったかなと。 妻が今年がどん底、上がるだけと言ってくれ、 夫婦揃って心が鍛えられた2017年だったように思える。 んっ、不眠解消も時間の問題かな?(^^) *** 今年の我が家の十大ニュースNo1は 愛犬、黒豆の購入に決定! ![]() 愛らしく、元気で 僕・妻、 そして娘が どれだけ元気づけられたか分からない。 あの時、あの店での出会いは運命だったのかな? |