昨日の続き。 違和感はあれど部品図に着手と思っていたら ふと すっきり案が浮かんで対応。 ここまでくれば後で修正したとしても短時間で済むしで 一心不乱に作図モードに突入。 なんか建築士の製図試験と一緒だ・・・。 *** とは言え、今の利き手は まだまだ完治ではなく、 仕事をすればするほど痛みが増す状況。 なのでゆるキャラと言うか、ゆる社員をどうにかしないと・・・。 今日もまた設計不具合での無駄な支出を計上中、 設計センスが感じられないyo・・・。(TT) |
昨日の続き。 すっきりさせたかと思いきや、 製作限界を突破した事に気付き、再度 修正。 溶接と言う手段はあれど今回は分割するのがベターで 安く仕上げて性能を満たす事を考えていかないとね。 こうして思考錯誤する事によりパターンは自分の中に構築されるし、 手を、そして頭を使っていかないと真の速さは身につかないと思います。 *** 女子日本サッカー代表、イングランドを撃破で決勝進出! 格上だろうが、格下だろうが、いなすとは流石なでしこ。 男子の草食系だけが際立つ結果で口だけの男子、か。 高給もらうとハングリー差がなくなり、 エリート意識だけが成長するのかな? うちの会社も同じだけど人間って そんなものなのかなぁ。 |
年休。 で、映画と思いきや あまりの強雨に テンションはガタ落ちになり、断念。 そう、気乗りしない時に行動を起こすと 大体 トラブルが起きるしでノンビリと。 予報の曇りの時間帯に期待していたけれど甘い考えだったな〜。 不確定事項に淡い期待は止めましょう。 *** 僕個人での私的行動に関しては 時間にかっちりするのはあまり好きではなく、 大体をイメージしておいて気の赴くままに行動するのが好き。 家族が絡むと そうはいかないけれど 365日24時間きっちりしても疲れるだけで 僕にはOFFは必須です。 |
いつもの週末。 昨日 OFFだったせいか いつも以上にノリは良し。 掃除やアイロン、etcをテキパキとこなして 妻が片付ける以上の成果あり。 そう、掃除機だけでは真の綺麗さは得られないし、 見た目だけではない綺麗さかな? 後は利き手が復活してからの力仕事、汚い個所は把握済みyo。 *** 梅雨時は雨が多しで愛犬もなかなか散歩に出られず。 なのでストレスがたまるのは分かるけれど 筋の通らないストレス発散は 見返りのない愛情を注ぐKRにとっては苦痛あるのみ。 そう、僕の寝る布団に何度も糞をするのは止めてくれ。(TT) |
30数年ぶりのプラモデル作りPART2。 黙々と作る事に専念し、徐々に出来上がる快感がたまらない。 そう、何にしても集中している時は充実感があるしね。 しかし、思い切って購入したかいがあったな〜。 良い気分転換が出来ているし、また来週。。(ぉ *** 週末は終了し、明日からまた新たな週の始まり。 ギリシャや中国の株価、そして火山活動 等々、 地球上では興味を引く事が多々起きているけれど まずは自分のやるべき事をやるのみ。 浮ついた気持ちではミスを発生させるだけだし、 集中して頑張ろうっ。 |
寝起きが悪い朝。 真夜中に息子と愛犬が僕の周りでウロチョロし、 何度も起こされては当然か。 全然気乗りしないし、こういう日は何かが起こる。 *** なでしこJAPAN、米に完敗。 前回のW杯決勝での米の怒涛の攻めが印象に残っていたし、 そして、彼女らの悔しさを考慮すると必然の結果、か。 悔しさは潜在能力を限りなく引き出すし、 なでしこにも今回の悔しさを糧に更なる強さを身に付けて欲しいと思う。 負けてこそ得られる強さもありますよ。 *** 朝の予感的中で時間軸がない中ボスの後始末。 予定を組んでの管理がなっていないし、 そして忙しそうにはしていてもアウトプットが全然出ていない。 何を満足しているのか僕には理解不能だが 部下に悪影響を与えているのは紛れもない事実だ。 しかし、なぜ部門長は管理しないんだ? 不思議だ・・・。 |
一心不乱に設計の続き。 ちんたら組に任せていてはミスのオンパレードだしで 1人で完成させる意気込みで各図面を調整中。 1つの直しが他に影響するか否か判断つくし、 複数人で設計を捌いたとして 設計が万全になるかと言えば それは否だろう。 少数でも有意注意のWチェックさえ行われれば安心なのだけど・・・。 なかなか信頼出来る設計者やチェック者に出会いませんね。 *** なでしこの決勝結果に たられば等々。 佐々木監督の采配で2大会連続決勝と言う結果を残したのだし、 点差が開いてからの采配にあーだこーだ言うのはナンセンスだと思う。 人生に起きる結果はリアルタイムであるし、 あの時と振り返るのは本人だけで十分だと思う。 人生、似た状況で決断を修正したとしても上手くいくとは限らないし、 責任ある者が後悔しなければ良いのではないかな? |
昨日の続きを片付けた後は またまた新たなアイテムの調整に突入。 簡単そうに見えても一つ一つの数字を理解出来なければ 据付に支障はあるしで納得するまでブレイクダウン。 ベース工事には数字に意味と言うか、知性を感じなく、 気温に反して寒さだけを感じる今日この頃。 *** 新国立競技場が費用増で約2500億円、か。 役人は変なところで形に、そして利権にこだわると言うか、 他国の費用より突拍子もない金額になっていても 出費を減らそうとしない感覚がないのが摩訶不思議。 これは役人とゼネコンの古き体質、そして付き合いだな。 しかし、最近の政治は何でも形だけの討論で決めてしまうのね。 怖い、怖い。。 |
止まることなく設計の続き。 集中出来ているせいか 形のイメージ、 そしてアウトプットも良い感じ。 何て言うか今度こそ100点の設計を、と言う気持ちが強い。 とにもかくにも一旦仕上げて ミスを感じる時間を作り出したい。 *** 梅雨らしいと言うか連日の雨。 降る時に降っておいてもらわないと水瓶が心配になるし、 ある意味で安心出来る天気。 梅雨明けまで もう少しかな? |
昨日の続き。 ベース工事の形や寸法が理解不足からくるものと理解出来、 今後どうしたら良いかと悩む。 ベース工事の不備は実質取りまとめしている中ボスの責任だし、 能力を考えると 何であれ仕事を纏めるのは無理だろう。 それでも大ボスは中ボスを設計の頭として考えており、 部を良い方向に導く資質が欠如しているのは紛れもない。 まっ、下っ端は潰れるまで一緒に走り続けますyo! *** 家族と一悶着ありで面倒くさ。 こういう時は自由気ままな独身時代が懐かしい。。(ぉ |
昨日の件で気分イマイチ。 家族不在、そして↑を考慮してプラモデル作りで気分転換。 静寂の中で黙々と作り続けていたら いつものテンションにもどり、”ほっ”。 で、そこから大汗かいて家事を開始。 やるべき事はやると言うか、 単にガタガタ言われるのが面倒な性格と言うか・・・。 僕の廻りのA型は大方 自分に優しく、他人に厳しい。 なのでB型には つらすぎるので 超 気を付けている。(ぉ *** 散歩に連れていこうが連日のように 僕の寝る部屋、そして布団に糞をたれまくる飼い犬。 初期の頃ならばまだしも、ね。 そう、娘や妻と為ならばと飼う事を承諾したんだけど ここまで苦痛を感じては飼う意味が見出せない。 責任者は自覚を持ってしつけなければ。 そう、部下も同じだよん。。 |
連日の真夏日、そして光化学スモッグ発生。 家の中でも ちょっと動くだけで大汗をかくし、 これから約2ヶ月間は苦痛の季節。 まぁ、家ではシャワーや着替えなど ケア出来るだけ良いのだけどね。 会社に関しては年休を こまめに入れて 体のダメージを最低限に抑えなければ。 なにせ節電第一だから。(TT) *** ドラマ”天皇の料理番”が最終回を迎える。 どの職業にしても主人公の言う”真心”がなければ 人の心を満たす事は出来ないでしょう。 僕のいる分野では、製作メーカーや据付に関する人達に 気持ち良く仕事を出来る図面や内容を提供する事が真心だと考える。 急いでいてもALLチェックしていますか? |
朝の通勤電車を変更してから約2ヶ月、 どうも喉仏に小骨がささったような違和感ありで結局 元にもどす。 総合的に元の方が良かったと言うか・・・。 何事もTRY & ERROR、やってみなければ分からない。 これからも、ね。 *** 先週の設計続きでベース工事の数字の意味を探る所から。 僕自身の勘違いも考えられるしで、 なぜその数字になったのかを理解しながら 全容を掴むようにしている。 慌てても意味がないし、ミスのない設計こそ求めるもの。 一つ、一つのパーツを理解してこそ現場監督として面白味が出るし、 性能と据付を考慮しながら頑張ろうっ。 *** 任天堂の岩田聡社長が死去。 DSやWIIと その発想に驚き、 55歳と若くして この世を去ると言うのは やり残した事が多々で残念無念であられたと思う。 appleのジョブズ氏しかり、もっと生きて欲しかった人は多々。 能力がゆえの短命だったのだろうか?! 合掌。。 |
昨日の続き。 午前中にでもサクッと終わるかと思いきや 種類が多いがゆえにチェックに想定外に時間が かかり過ぎて 今日のところは第一チェック&修正で終了。 早く片付けるのは理想だけど、 不備がある状態で早く終わらせるのは設計とは言えないしね。 自分が理解した上で確実に進めていこうっ。 *** 連日の暑さで電車内も、事務所内も 冷房が いつもよりは涼しい感じ。 だけど暑いものは暑いと言うか加齢臭が漂う。 そう、夏場の通勤は僕には耐えがたい。 そして多分廻りも・・・。(TT) |
工数削減の為に年休。 仕事は締め切りから逆算すると順調そのものであり、 年休を消化して出銭を減らさねばね。 廻りを見ていると悪戯に 無駄な工数(時間)をかけている社員が多々で・・・。 そう、同じ仕事であれば少ない時間でミスなく捌けるのが理想。 電話ばっかりしていても、討論ばかりしていても そしてトイレに籠っていても仕事は前に進みません。(ぉ *** と言う事で、半年毎の大掃除PART1。 エアコンの中や大物家具の廻りなどを黙々と大汗かきながら対応。 何事も妥協なくやりたいのだけど技術が無いものもあり・・・。 講座があるか調べてみようかな? |
設計の続き。 快調に進んでいるように見えても ふとミスが見つかったりで スピード・品質共に良い関係を保ちながら進捗中。 もちろん、気付いていないミスもあると思うけれど 気付く時間は まだまだある。 いつものように有意注意で頑張ろうっ。 *** 英語を話せた方が良いのは分かるけれどTOEICを受験しろとは・・・。 誰でも得手不得手はあるし、また業務上使用する事がないのにね。 そう、我が部は過去に海外案件で採算面から撤退したのだから 部門長が上に交渉してくれないとテストの為の勉強になってしまう。 勉強って仕事で生かしてこそ なんぼなんだけどなぁ。 お〜やだやだ。(TT) |
暑さと寝不足のダメージで調子イマイチ。 気持ちが ぷっつり切れたのが自分でも分かったけれど 修正する事が出来ずでベース工事の不具合把握に専念。 人間、気持ちに波があるのは仕方がないし、 週末に切り替えようっ。 *** 新国立競技場、建設見直し決定。 しかし、金銭感覚がない建築家・政治家のセンスはバブル時のままだな。 他の人にはないものと求めて確かに美しさはあったけれど 維持費など普通では考えれない建物ばかり。 自らが維持・管理するとしたらの感覚が絶対的に欠如しているのだよな〜。 苦言を言えるNO2がいれば違うと思うのだけど 今の世を生き抜くにはYESマンでないと駄目か?! |
世間では3連休初日でも我が家は通常の土曜日。 で、愛犬を自転車のカゴに入れて娘とサイクリング! 犬を連れての行動だったからか 少しは娘の不満は解消された模様で、 僕と2人の時は特に寂しさを感じないようにしてあげなければ。 そう、勉強している場合ではない。。(ぉ *** 森喜朗元首相の”たった2500億円も出せなかった”発言で思うに 国の借金を ほとんど作り出してきた政治家の感覚だと思う。 普通、財源がなければ それに見合った支出しか出来ないし、 将来にツケを回せの感覚は普通ではないですね。 これからも今の政治家は 金銭感覚なしに政治を進めると確信出来た発言だと思うし、 その政治家に投票する国民がいるのも事実。 ん〜っ、日本に人材が乏しいのが一番の問題、か。 |
家事で健康的に大汗をかく1日。 息子と娘の部屋のゴミ屋敷化が納得いかずで 部活で不在の息子部屋は独断で片づけ、 娘部屋は娘に指示を出しながら遂行した。 会社でも仕事が遅い人間ほど机が整理整頓出来ていないし、 身の回りの物に限らず、頭の中も整理して欲しいのだけどね。 将来が超心配だぜ・・・。(TT) *** 運動する、というのも選択肢なのだけど どうも それだけだとモチベーションが保てないと言うか、 家事をすれば家が綺麗になり、かつ汗をかくと言う形でないと駄目。 それで何になるの、と言う気持ちが 芽生えないようにしなくてはいけないところがミソ。 自分を知っていても行動に持っていけない事は多々で 人生なかなか思うようにはいきませんね。 |
今朝も早くから家事に精を出す一日。 そう、どうせ汗をかくなら徹底的に行った方が気持ちが良い。 ただ、熱中症にならないよう体の調子を感じながら、ね。 高校生の時に部活の練習時に倒れた事のあるKR、 同じ過ちは2度と犯さないように注意しようっ。 *** 内閣支持率の下落は強引な手法が招いた事だと思うし、 そして皆が自民党の本当の姿が見えてきた証拠だと思う。 かと言って、代わりになる政権はないし、そこが国民のもどかしさかな。 政界再編と言っても国民を見て 仕事が出来る議員がいない状態では単に目くらましだし、 古き時代から自分の事しか見ない お上が多いのはなんでだろう? 税金が今日もまた無駄に消えていく・・・。 |
性能試験を段取りした後は先週の設計続き。 気持ちの切り替えは良し、黙々と形をイメージして 各パーツを組み上げていくのみ。 しかし、僕とは所掌を分けて対応している若手は 指示している事が全然捌けておらず、中ボスに洗脳された感じ。 時間軸なし、ノーチェック、そして長話で満足、か。 現状の体制では部の継続は夢のまた夢だろう。 部門長、何を考えているのだが・・・。 *** 鹿島アントラーズ、セレーゾ監督を解任。 成績以上に”?”と思う先発メンバーの時が多々だったし、 ある意味で予想された結果かな? 選手の持つ潜在能力を引き出す、また十分に活用するのが監督であるし、 その資質が無いとしたら その立場を追われるのは 仕方がないことだと思います。 |
連日の暑さで通勤が かなり苦痛。 いくら匂いをケアしても自分自身が臭くてダウン。 毎年、最高気温を更新だなんてマグマの活発化以外に ないじゃない。 こうなれば地震であろうが、噴火だろうが、ドーンとこいっ! なるようにしかならない事をリアルに受け止めましょう。 *** と言う事で、今の自分に出来る事に全力投球。 コツコツと、黙々と、気の緩みなく仕上げていくのみ。 そう、ちょっとでも気持ちが浮つくと集中力が欠けて そこにミスを生じさせる可能性があるしで集中あるのみ。 本当の姿は話し好きなんだけど、羊の皮を被って対応しています。 |
設計の続き。 段々と作成可能な範囲は潰し中。 とは言え、今まで通りに100点には到達していないと思うし、 ある時期に また一通りの見直しを掛ける必要があると考えている。 上司は纏める能力も、チェックする能力もないし、 自らの力でミスを最小限に抑えるしかない。 建前の組織形態はマジにうざく、 真剣に仕事をするメンバーで仕事をこなしたいなぁ。 *** ↑は僕が現場に絶対的に入るべく根回し遂行中。 設計&ALL CHECKをし、そして現物を見ながら 仕事を回していくのが理想的な形と考えている、 据付しようとして不具合に気付くのではなく、 事前に不具合の芽を摘むのが理想の現場監督者だと僕は考えている。 僕はメッセンジャーボーイにはならない、ただ それだけ。。 |
夏休み前最終日。 炎天下の中の出勤がこれで暫く休みかと思うと”ほっ”。 それに仕事の方も順調に進捗しているしで、 今の心の平穏さが心地良い。 ・・・息子に対しては別だけど。(TT) *** 定時後は会社行事恒例の暑気払い。 コミニュケーションを取る機会が少ない我が部には貴重な時間です。 次は年末か〜。 年2回、少なっ!(TT) |
夏休み初日、とは言え いつもの娘と2人の土曜日ですよ。 でも夏らしく、近くのプールに出かけたり、 また、洗濯機を引っ張り出して掃除出来たりで 父娘共に満足のいく1日になったのではないかと。 一方に偏らずにバランス良く、ね。 *** 連日の暑さで へばり気味。 これからもっと暑くなるし、 何をやるにしても分散させて負荷を減らさないと。 本当、嫌な季節だなぁ。 |
夏休み2日日。 朝からいつものように動き始めるも あまりの暑さに予定したものは完了せず。 で、冷房を効かせた部屋の中で回復に努めたけれど 思うように体調は回復せず。 今日は捨て日、ガクッ。 *** 小型飛行機が住宅街に墜落。 小型にしろ、大型にしろ、 墜落するリスクがあると認識出来た事故では なかったかと。 だけど、この世に絶対はないのだけれど自然災害と違って防げたはず。 先日の感電の事故と言い、防げるものと言うところに なんとも言えない気持ちになる。 |
夏休み3日日。 やるべき事を片付けた後はプラモデル作りPART4。 こう連日のように暑いと家から出るのも億劫だしで丁度良い。 ただ、もう一体作れば今のプラモへの欲求は満たされそう。 子供の頃の心残りが長い年月を経て現れたかなぁ。 しかし、低額な心残りで良かった!(^^) *** 息子の勉強に付き合う日々。 僕の中学時に似たのか理科・社会などの暗記系が駄目。 そして1人では勉強出来ないタイプなので 僕が繰り返し問い、答えさせる方法で挑戦中。 今の成績では息子の就きたい仕事など夢のまた夢だし、 目標があるならばスイッチが入ってよさそうだけど・・・。 やれやれ。。 |
夏休み4日日。 家事はさておき、息子の夏休み明けの期末テスト対策や 娘の宿題対応やらで一日が終了。 受験は9割が母親と言う本が出版されてるけれど 共働きの家庭はそうはかないぜ〜! 結果を期待せずに頑張ろうっ。 *** ドラゴンクエスト11が従来のスタイルで発売決定! 初代から遊んでいる世代は結婚していたりで ゲームの為にTVの前にドカッと座る分けにはいかずで 9の時のように携帯型が理想。(妻の視線が痛いし・・・) そして10のようなオンライン課金制だと子供達は手を出しにくいし、 収まるところに収まったのではないかと。 出来れば10の従来スタイルも期待しています! |
夏休み5日日。 午前中に愛犬と共に外出するも あまりの暑さに犬共々に熱中症の一歩手前。 後でネットで調べてみると犬の体感温度は 毛があることでダウンジャケットなみ、 そして発汗調整が出来ない事を知った。 知らなかった事とは言え命を落としかねない行動であったなと。 不注意な行動を猛省。。 *** 我が愛しの鹿島アントラーズ、監督交代後 2連勝。 前監督時は練習時にスライディングタックルを禁止していたと言うし、 選手の言葉通り、練習したものだけが本番で出せると言うことでしょう。 それは設計でも同じで、口だけで手を動かした事のない人間は 結果や人づてに聞いた事しか言えないし、何も出来ない。 そういう人間が同年代に多いのが残念。。 |
夏休み6日日。 休みと言っても やる事は家事と息子の期末対策で あまり休んでいる感じはせず。 しかし、ここで気を抜く分けにはいかないし、 しつこいくらいに繰り返して脳に刷り込まないとね。 人間の能力の違いが学力の決定的差ではないということを・・・教えてやる!(ぉ *** 警察官が、アダルトサイトを見て1800万騙しとられる、か。 何て言うか、警察官全てが こうではないと思うが、 こういうレベルの警察官に税金から給料を払っているとは悲しくなる。 そう、今まで犯罪を犯したり、騙されたりで 民間人と変わらなく、なんで警察官なのって言うか・・・。 自分で自分を守る時代になってきた証拠かな? |
夏休み7日日。 妻と娘と3人で映画”インサイド・ヘッド”へ。 映画を見終わった後は家族で 今は どの気持ちが支配しているかなど話し合ったりで、 なんとなく自分を客観的に見れるようになったかなと。 また、息子は思春期であるのは分かるけれど 全てに対して怒りモードなのは人として受け入れられない。 尾崎豊の曲がストライクに入る世代かな? *** 息子のテスト勉強につきあう日々。 今は点の低い理科・社会を集中して行っているけれど 何回繰り返しても記憶が弱し。 なので覚えるまではトコトン繰り返すぜ〜。 建築士受験ではないけれどスパルタ教訓発動よ。(ぉ |