息子発熱で紅葉ドライブは昨夜のうちに中止決定。 日中は熱が下がったもんだから 動きたがり、そして寝やしない。 そして夕方には高熱復活! こりゃ〜 この3連休はどこも行けずじまいかな? ということで家事を頑張ろうっ。 *** 早速、Yahoo!アドパートナーの 審査合格の通知がきた! ただ、広告設定出来るサイト数(URL)が コンテンツ分を含めるのか よく理解していないので ひとまず上限3つ分のコンテンツ分で再申請、 そして問い合わせ中。 まぁ焦らずに徐々にやっていきます!(^^) | |||||||||
息子は相変わらず発熱中。 こればっかりは仕方がない。 息子は一人で留守番は出来ないしで 前倒しで大掃除に取り掛かり中。 今日は前から気になっていた 洗濯機を引っ張り出してみると 意外と埃が溜まっていて闘争心が熱く燃える! 予想外の展開が家をまた一つ綺麗にしていきますね。 *** 娘は元気一杯だけど、 息子の影響で外に出られずでストレス溜まり気味。 それは父(僕)も同じだよ。 明日は出られますように・・・! | |||||||||
3連休最終日。 息子は復活するも天気がイマイチ。 まぁ、こんなもんだよね。 なので今日もまた1ヵ所限定で家事に燃える! 全てを求めて砕け散るよりは断然良いです。 でも結構、家から不用品が消えて シンプルになったような・・・。 またボチボチ頑張ろうっ。 *** 昨日の天皇杯、 鹿島はまたまた格下の相手に やる気なしで内容のない試合運びを。 一度失敗すれば、反省が生まれると思うのだけど、 リーグで1位にいると慢心から出来なくなる? 王者を目指す者は ”もう2度と戦いたくない”と相手に思わせるほど 完膚なきまでに叩きのめすのがプロだと思うのだけど。 多分、また同じ失敗をするでしょうね・・・。 | |||||||||
何をやろうか考えていたら 配管サポート製作図のヘルプが入る。 どうも依頼していた外注さんが いっぱいX2になったみたい。 人として、仕事を請けた以上は〆切を守り きちんと提出するのが筋だと思うけども 最近、これを守れる人ってなかなかいないなぁ。 ひょっとして脱IHI?!(ぷっ *** Yahoo!アドパートナーの申請を 再びTOPページで行い、審査パス。 (当たり前か・・・) ひとまず適当に広告を配置してみたけど、 表示されない箇所が多々。 んっ、共通のURLの登録を失敗した〜!! またやり直しです・・・。(TT) | |||||||||
サポート製作図のヘルプの続き。 ブロックリストをEXCELで作成中だけど、 まだ図面が見直し途中のものが多々なので もしも変更があった場合にスムーズになるよう 各ブロックの集計と表作成の連動を図る工夫を少々。 しかし、最初からCADとEXCELを連動していれば サクッと完成したのにな〜。 この間の改善を是非とも自社に取り込んで 効率化を徹底に図っていこう! *** さらに、ちょっとした仕事が入り、 月末まで予定が埋まって良い感じ。 正直、綱渡りの毎日だけど、 贅沢言わずに頑張ろうっ。 | |||||||||
ヘルプは続くよ どこまでも。 ということで今日は ひたすら製作図のチェック。 これは配管の事を知らなくても出来る範囲だけ。 ということは配管の事を知れば 仕事の幅がもっと拡がるということか。 でもまぁ、焦らずにもっと他の部署を知り、 自分に最適な道を見つけていきたいですね。 *** 小室哲哉・・・。 あれだけの収入があれば ごく普通の生活をすれば超余裕なのにね。 しかし、オリジン弁当・ハンバーガー・ピザが 極貧生活とは これいかに?! 超〜庶民の僕からすれば贅沢の域なんだけど。 金は魔物、堅実に頑張ろうっ。 | |||||||||
日替わりメニューで、 今日はひたすら(山のような)CAD修正。 内容を求めたら きりがないけど、 仕事がないよりは はるかに良い。 それに久々に帰宅後わずかだけど 起きている子供達に会え、 嬉しそうな顔をしてくれたのが何よりだった。 父さんは頑張るよ〜!!(^^) *** Yahoo!アドパートナーの審査が 再びパスしたので ひとまず適当に配置してみる。 位置がイマイチ、それに HPに関係する広告って話だったけど 結構、違う業界のが出ているような・・・。 ひとまず1ヵ月そのままで 改善をイメージしていきます。 | |||||||||
久々に父親と触れ合う息子&娘、 気持ち とにかくハイテンション! うちの場合は久々というか、 あまり記憶にないのだけど 他のご家庭では毎週のこと?! まぁ、それはさておき、 遅ればせながらX'masプレゼントの下見。 さりげなく”何を頼むんだ?”と聞いたら”秘密!”だってさ。 それじゃあ、サンタさんは買えないよな〜。 では独断と偏見で。。(ぉ *** ついでに家電の下見。 店頭だとネットでは分からないことの 説明を聞けるから良いですね。 だけど最終的には値段等の比較で 購入先の決定が今のスタイル。 そう、ただ安いだけではなく、 信用度も加味して探していくのは 宝探しみたいで面白いものですよ。 | |||||||||
僕はハウスダストなどによる鼻炎持ち。 家では症状がひどいけど 外に出ると症状がおさまったりする。 ということで昨日見てきた 細塵を除去する掃除機がどうしても頭から離れない。 短期間限定の薬に投資するより この掃除機の方が魅力的!! こうなりゃ、妻に説得工作のジャブ!ジャブ!! ・・・僕は何度倒されても諦めない。(ぉ *** 昨日、今日と作品展に出展している 母親の水墨画、親父の写真を見に行く。 僕の思っていた以上の出来栄え、 そう、僕が凡才なだけに ちょっと予想外。 まぁこれは老後を楽しんでいる証拠かな? 僕も子供が手を離れたら頑張ろうっ。 | |||||||||
先週に引き続きサポート図のヘルプ。 チェック作業オンリーだけど やってもやっても終わらない〜。 伊達に800枚という物量ではないな。 苦しんでいる後輩の為にも頑張ろうっ。 *** 正直、仕事の非常時には 皆が助けてくれる人格でありたい。 理想は理想として、甘い事を考えずに 〆切を守ることを絶対で進めよう! | |||||||||
ひとまず今日でヘルプ作業は終了。 だけど出図は微妙な状況。 確かに外注さんに問題があるけれど もう少し早めに それを把握し、 違った対応が出来たように思うけれども・・・。 まぁ、当事者にしか分からない何かがあるかな? 明日以降も時間が空いたときは助けていこう! *** 自社復帰後 約2ヶ月、 僕から見えた自社の仕事は 電算化の余地が多々あるけど、 それに気付いていないような気がする。 確かに地道なチェックは必要だけど 効率化出来るところはトコトン追求していきましょう! | |||||||||
今日から基礎絡みの図面修正のヘルプ。 もう何でも屋状態ですね。 正直、鉄筋の配筋図なんて初めての事だから 修正に抵抗があったけど 図面に求める精度が なんとなく掴めてから 軌道に乗ったような気がする。 まぁ、深い理解はすぐには出来ないけど まずはスピード命で頑張ろうっ。 *** 先日作成したEXCELのブロックリストが ページ途中にブロックが増えた時に 修正に難ありで大幅に修正。 内容は別シートで一覧表形式でまず作成し、 後は表にVLOOKで呼び込むスタイル。 面倒は成功の元、少しずつ上を目指そう。 | |||||||||
検討資料の図面作成作業。 物量が多いので効率化出来るところは 簡易のLISPを作成して対応中。 まぁ描画パターンって大体決まっているから 過去に作成したものでサクッと出来ますね。 明日も改善の余地を探しながら頑張ろうっ。 *** 週初めに娘がノロウイルス系の症状が 出始めたと思ったら、 今日から息子にその症状が・・・。 どうも幼いうちは病気がまわるなぁ。 ということで今週末は家でゆっくりに決定です。 | |||||||||
昨日の続き。 過去の工事分の資料は 意外とサクッと見つかり ひたすら入力。 停滞なく進むってストレスがなくて気持ち良い〜! で、夕方からは再び後輩のヘルプで EXCELのブロックリストの調整。 この間、改善をした効果で変更はしやすくなったけど それ以上に変更が多過ぎ! ひとまず今日時点でのデータに修正出来たけど 今後の修正を後輩がどう対応するか ある意味楽しみ。 後輩は今は一杯x2で説明を聞く余裕がありませんでした! *** EXCELやCADなど誰でも知ってそうなことでも 社内で結構、レベル差がある。 仕事の取り纏めだけが出来ればではなく、 知識として知っておくことは損では ないと思う。 本当、効率化出来るノウハウがあるか否かでは全然違いますよ。 | |||||||||
午前中はそこそこ動けたけど、 午後になって体調イマイチで布団の中。 夕方は発熱もありだったので薬を飲み、 なんとか7割方の体調に復活。 ということで今日は超久々の休肝日。 しかし、6月以降は飲むのが当たり前になっていたな〜。 これをきっかけに もう少し健康に気を使っていこうっと。 *** 後輩のEXCEL修正が超〜心配だったので 朝のうちに修正方法を書いたメールを送信。 夜に家に電話がかかり、 補足したら理解出来たみたいだった。 毎週のように休日出勤する後輩、お疲れさん。。 | |||||||||
妻が同期会と言うことで 日中は久々に一人で子供二人の相手。 娘は僕が言っていることを そこそこは理解出来るけど、 欲求が通らないと泣くところが まだまだね。 息子は文句をたれながら 最終的には聞き入れるけど、 まぁ、どっちもどっちか。 僕も素直に聞き入れるタイプではないけど、 建設的な意見を言っているはずなんですが・・・。 *** 体調が100%ではないせいか、 今日もまた酒への欲求が沸かず。 ここで今迄の習慣を断ち切るのがベストだな。 変に気張らず頑張ろうっ。 | |||||||||
今日は管理建築士講習会、 晴れていたので自転車でGo〜!! さて、講習会は例の如く超駆け足。 それに誰でも合格すると聞いていたから 緊張感がなく眠気が常に襲ってくるし・・・。 全国で若干不合格になった方がいたようですが、 解答用紙の裏面を忘れていただけのようです。 一応、全問解答はしたけども、 これで落ちたら・・・超馬鹿ちん?!(ぷっ *** HPに表示している広告内容が HP内容とマッチしていないことが多々なので 端に寄せさせて頂きました。 それに位置も適当だったので変だったし。 色々なHPを見て勉強させて頂きます! | |||||||||
先週に引き続き 黙々と検討資料の作成。 ただ依頼元がどのエリアの検討を急ぐのかを 的確に把握しきれていないのが気になった。 そう、自信を持って指示しきれない態度が残念! 僕もそう言われないように頑張ろうっ。 *** 私的な用事が中途半端状態なところに その他色々と まいこんできて どことなく気持ち焦り気味。 一つずつとは分かってはいるのだけど・・・。 まずは自治会分から片付けよう! | |||||||||
検討資料を作成していると 現状の計画の問題点が浮かび上がってきた。 現段階で分かるのは良い傾向、 そして被害が出ないうちに対応出来れば良いが・・・。 残り1週間、無駄な出費を抑えるべく頑張ろうっ。 *** 今日は たてこんでいる 用事の対策がまとまってないせいか、 気持ちのノリがイマイチ。 う〜ん、そんな時もあるか。 思わず”プチうつ”かと 真剣に心配してしまったよ。(^^) | |||||||||
先日作ったLISPを少し改造し 描画するアイテムを増やしてスピードUP! おまけに計画の問題は特に発生せず 黙々と仕事。 自分のベストを尽くしたスピードならば 例え仕事が遅いと言われても仕方がない。 とにもかくにもミスなしでいこう! *** 来週に押し迫った旅行のプランが ようやく固まりつつある。 そう、フリープラン型のツアーです。 娘の泣きや急なトラブルを考慮すると ストレスがなくて断然良いしね。 今の仕事をきっちり終えて気持ち良く行こう! | |||||||||
何気なく検索していたら ”XcellicCAD”というCADの存在を知る。 AutoCAD 2004/2005 のコマンド、操作性、 システムファイルなど互換性が高く、 何といっても低価格(4万弱)で そしてLISPが動作可能という歌い文句に魅力を感じた。 まぁ、使ってみないと分からないけど 本当にAUTOCADと遜色ないならば かなりのコストパフォーマンスが期待出来そうなソフトです。 *** 今日も遅くまで残業。 自分で手を動かすのが 体に染み付いているだけに 疲れたと言うより充実感で一杯。 この状態が続けば何も言うことはないけども・・・。 | |||||||||
3連休初日と言っても 来週は旅行なので近場でブラブラ。 娘は ちょっとした遊具しかない公園でも ”外にいる”ことに満足なのか凄く嬉しそう。 新たな発見だったのが、 鉄棒に5秒くらいだけど ぶら下がりが出来ていたこと。 父が見ない間に また成長していたんだね。 次はどんな発見があるやら・・・。 *** 最近、息子はTVゲームはおあずけ。 で、皆でUNOをやるようになったのだけど ようやく かけ引きが出来るようになってきた。 これなら どこぞの総理大臣より優秀だよ。 まぁ、あの総理大臣は かけ引きをしているつもりなんだろうけど 国民に見透かされていることが多々なんだけど!(ぷっ | |||||||||
息子は来年 小学生。 ということでランドセルを買いに土屋鞄へ。 ここは手作りで丈夫なことで有名で、 かつ6年間保障があることで決めました。 変に安さを求めて”安物買いの銭失い”ではなんだしね。 しかし、この間 幼稚園に入ったと思ったらもう小学生か〜。 子供二人を相手にしていると時間の経過が瞬く間、 そのうちに”オヤジ〜”と 可愛くない声で言い出すんでしょうね。(^^) *** 僕も気がつけば来月で39歳か。 鏡を見れば髪に白いのが多々見えて気持ち切ない。 仕方がないけど なんだかね〜。 まぁ、気持ちだけは若くいきましょう! | |||||||||
3連休最後は寒〜い一日、 かつ雨だと家に引きこもり気味。 子供達がちょっと前は ウイルス性の風邪の症状だったし、 かつ旅行前だと なおさらね。 ということで子供の相手が主で 何も進むことのない一日だったような・・・。 まっ、旅行に無事にいける為のステップとして 前向きにとらえますか! | |||||||||
検討資料作成は ほぼ済んで明日は微調整の段階。 予定通りというか、もう少し 仕事量が出ると思っていただけに残念! とはいえ、当初は超暇かと思われた11月が 想定外に忙しくなり素直に嬉しかったです。 この間、新たな発見もあったので 12月はそれの検討月間にしようかな? まっ、焦らず地道に進みましょう! | |||||||||
検討資料作成の仕事は無事に終了。 依頼はなかったけど、 別エリアをおまけで作成しておきました。 一応、今月中との約束で仕事は進めていたし、 指示ないからと言って”ボーッ”とするのも変だしね。 来月の予定は特にないけども 今月のように仕事の山が埋まると期待して 明日からの旅行でリフレッシュしよう! *** いや〜、泊りがけの旅行なんて実に2年ぶりですよ。 子供が小さいと泣きや想定外のトラブルが怖くて 二の足を踏んでいましたが、ようやく解禁です。 さてさて、どんな旅路になることやら。(^^) | |||||||||
2年ぶりの旅行は再び沖縄へ。 起床は絶好調なれど、 空港近くの駐車場への道を間違えるは、 車に荷物を置き忘れるはの連発。 とどめは沖縄到着後のレンタカーのナビの操作が”?”で 超イライラモードに突入! ということで妻から速攻で運転交代命令が出ました。(ぷっ まっ、頭を冷やして楽しみましょ! *** 初日は海中道路を通ってまずは伊計ビーチ。 向かう途中の横断歩道に面して置いてあった シーサーが妙に風情があって記念撮影。 その後、ホテルに向かいながら万座毛へ。
気持ちも落ち着き、 徐々に旅行モードに成りつつあります。(^^) | |||||||||
今回の旅行のメインとも言うべき比地大滝へ。 妻が車のナビ入力、しかしなぜか 1.5kmの遊歩道を歩くはずが、 滝の近くまで山の中の細い道を進んでいく! そう、あくまで”近く”というだけで 本来目指す場所ではない! 再度、目的地を入れなおし、 無事駐車場まで到着するけれど 遊歩道が工事中で観光中止・・・。(TT) TDLに行く前は休止等のチェックをするけれど こればっかりは予想外だったなぁ。 今後はチェックを確実に、だね。 *** ということで予定変更で古宇利島へ。 海はコバルトブルーで見ているだけで心が和む感じ。 関東でもと思うけどそれは無理な話か・・・。 その後、美ら海水族館へ。 ジンベエザメの食事の様子(15:00 17:00)が初めて見れて 結果的に大満足の一日になりました。 是非、日程調整をお奨めします。 ![]() | |||||||||
旅行最終日は南下しながらの観光。 やちむんの里、中城城跡、そして斎場御嶽へ。 それぞれが歴史というか、 独特のオーラを持っていて見応えを感じました。 それに反して今どきの建物には 綺麗とは感じても そういうものは感じない。 単に建物の歴史がないだけかな?
*** 正直、沖縄は今までは ”海”や”戦争”のイメージが強く、 今回 新たな沖縄の魅力を感じました。 ”新たな発見があった”ことが 今後の自分に何か影響を与えればと思います。 | |||||||||
午前中は日記の更新&自治会役員会。 役員会は考え方の差で妙に気持ちが疲れ、 その上に昨日までの疲れが出たか その後はボーッとする一日に。 日記の更新までは絶好調だったのだけど まぁ仕方がない。 明日から12月、旅行ボケなく頑張ろうっ。 |