BOX柱の改善の最後の壁とも言うべき 断面変化部のXSTEELデータを出力可能としました! う、嬉しい・・・。(TT) ![]() 去年は構想がまとまらなかったし 本当に可能か疑心暗鬼だったので 完成した時はやっぱり感無量でした。 でもまだ何かあるはず。 これからも何事にも疑問をもち、 挑戦していこうと思います。 |
パソコンを交換したことにより、 違和感を感じた部分を調べたら 色々と設定可能なことがわかってきた。 ○AUTOCAD マウスのホイールのZOOM倍率設定 コマンド:ZOOMFACTOR ○改行コード 3種類もあるとはつゆ知らず。 データの置換が上手くいかなかったのであせった! CR+LF(\r\n) LF(\n) CR(\r) ○XSTEEL マウスのホイールのZOOM倍率設定 ZOOM倍率指定をBATファイルに書き込む 知っている人からすれば 何でもないことかもしれないけれど 皆、最初は知らなかったわけだしね。 新たな知識が得られて今日も充実した一日でした。 明日も少しでも進歩するぞ!(^^) |
ヘルプに入る工事が遅れ気味。 ここでは遅れるのが当たり前なのだけど そのしわ寄せがどこにいくのかが一番の心配。 当然の如く・・・だろうなぁ。(TT) 計画が立てにくいけど頑張ろうっ。 *** 息子の成長に驚きの毎日。 僕も息子に負けないよう成長しないとね。 頑張ります! |
風は冷たくも久々の晴れ。 やっぱり晴れると気持ち良いですね〜。 しかし風邪症状が治りきらないので 午後は薬を飲んで睡眠。 早く治した〜い! *** 見出しの”考え方革命”に興味を引かれて 久々に雑誌"PRESIDENT"を買ってみる。 他の人の考え方を知るのは良いことだと思います。 まだ熟読はしていないけど共感できる部分は吸収し、 できなければ知るだけでも良いと思います。 先々、思い出して参考になるかもしれないから。 この購入が先々の自分を変える きっかけになれば嬉しいな。 |
昨日に続き快晴。 気温も高そうだったので久々にアンデルセン公園へ。 息子は元気いっぱい遊びまわり満足そう。 笑顔で動きまわる息子を見ていると 自然と顔がほころびます。(^^) 桜が咲く頃にまた行きたいですね。 *** 週末のリフレッシュはGOOD! 鋭気を養えたので、さらなるレベルアップを 目指していきたいと思います。 そしてゆくゆくは・・・ NHKの”プロフェッショナル”に出演したい! その為にももっと頑張るyo! |
午後より機器側からの変更依頼に対応を始める。 ボリュームは少ないから明日には終わるかな? 少しは忙しくしてくれい! *** ヘルプする工事がいつから入れるか”?”なので それまではXSTEELの操作取得に励みたいと思います。 EXCELとAUTOCADでXSTEELデータ作成はできても 操作はインポートしか知らないのだよぉ〜。 まずは基本からね! *** AUTOCADのバグ! ポリラインをオフセットしたら ぶっとんだ所に出てきたぜ〜! なんじゃこりゃ〜?! これじゃ仕事にならんということで調べてみたら AUTOCAD2000で発生するらしい。 でも長いこと使ってきたけど こんなこと初めて。 聞くところによると、その後のバージョンでも バグは多々あるみたい。 オートデスクさん、プロとして恥ずかしいよ。 |
予定通りに変更依頼は処理完了。 明日はXSTEELの操作の勉強かな? 何事も早く処理して 改善・技術取得の時間を作り出そう! *** <会社での最近の悩み> 僕の席の前にはフィリピンからの研修生がいるのだが こいつは四六時中、鼻歌を歌いまくって(それも重低音) 僕の集中力をかき乱す。 誰か助けて〜!(TT) |
犬猿の仲のおじさん達が今日もまた意見の対立をする。 毛嫌いしてるのがわかるので非常に疲れます。 これでは何も発展しないと僕は思うよ。 仲の良い喧嘩ならプラスに作用し お互いに気付くことがあると思うけどね。 これではマイナスにしかならないような・・・。 まぁ、好きにしてくださいな。 *** XSTEELの基準線の作り方、 VIEWの作成方法で改善を発見! とあるエクセルに機能を追加してファイル(〜.GRD)を 出力するようにしました! これを読み込めば基準線が作成されるのです。 まだ初歩の段階について勉強中ですが 出だしで改善が生まれたことには満足。 今後もさらなるレベルアップを目指します! |
今日は図面改正とXSTEELの操作の勉強。 あいかわらず対面からは下手な歌が 聞こえてきてうんざり。(TT) ストレスで胃潰瘍ができそう。 なので明日からは耳栓を持参します! *** 朝の電車では上着に口紅をつけられるし いいことなし。 どこでつけられたか わからないけれど つけた本人は正直に謝れっていうの。 ふいてもふいてもとれなーい。(TT) |
今日から耳栓! とはいえ歌が聞こえてきた時だけだけどね。 呼ばれた時に反応は悪くなるけど 集中力を乱されるよりはね〜。 昨日より快適、これも改善のうち?! *** 先日の新聞にデューク更家さんの 歩き方のコツが載っていたので実践。 不思議なことに歩き方一つで気持ちも 180度変わるような感じです。 ”へそを上に持ち上げる感覚で かかとから地面に落とすのがコツ” だそうで皆さん一度お試しあれ。(^^) |
晴れて気温も高かったので公園へ。 息子は遊具で遊びまわり、 本当、動きまわるのが大好きです。 (暗い子でなくて良かった!) 最近は雨が多かったから これからは晴れ間が続くだろうし、 いっぱい外で遊べるよ! *** 息子がDVDを何回も見る大好きな作品、 ”ハウルの動く城”の本を買ってあげました。 ”買いにいくか?”って聞いたら 嬉しそうに”うんっ!”だもんね。 ひらがなが読めるようになってきて 本への興味が一段と増したような気がします。 最近のブームは親子でハウルゴッコです。(^^) |
午前中は晴れていたので 隣町まで息子とサイクリング。 自転車を貰ってもうすぐ1年、 だいぶ上達したかな? 午後は疲れからか深〜い眠りにつきました。 生意気な口をきくけれど寝顔はかわいいもんです。 また出かけよう! *** フリーソフト"ez-HTML"をGET。 その名のとおりHP作成のHTMLエディタで 試しに使ってみたらかなりの優れもの! なので本日分より利用開始です。 使いこなすためにも機能を勉強しないと! 世の中、達人が多し、僕も負けていられません! |
昼休みに我がHPにアクセスしてみてビックリ! 親会社がアクセスを不可能状態に設定していました! どこに問題が?! アダルトな情報は一切ないのにねぇ。 日記は真実のみを伝え、 技術にも問題ないと思われるのだが。 ひょっとして親会社は何かやましいことがある?? (違法派遣とか) 技術メモは忘れた時に役立っていたけど つながらないものは仕方がない。 この親会社はWBCで誤審をした審判みたいだね。(ぷっ |
遅れていたヘルプする工事に入る。 内容はXSTEELモデルの作成。 僕の専売特許みたいなもんですね。 遅れていたので久々に12時間労働〜。 通勤+会社で15時間か・・・なんか空しい。(TT) 今週末は移転でドタバタするので、 明日、明後日もこんな感じだろうな。 頑張ろうっ。 *** 帰るのが遅いと息子は寝ているので寂しい。 ちょっとでも顔を見ながら話をしたいところだけどね。 でも僕はまだ恵まれている方かな。 海外からの研修生は丸1年は家族と会えないのだから。 僕と同い年の人は精神的に限界がきてそうで 可愛そうなくらい。 帰国まであと2ヶ月強、頑張れっ! |
ヘルプに入った工事で僕が作成したエクセル ”貫通型ダイヤフラムの柱定義” ”BOX型鉛直ブレースの板定義” ついにデビュー! 処理結果に問題は見つからず、ほっと一安心。 いくつか改善項目が見つかったけど すぐに対処して解決。 仕事は順調に推移しています。 ほっ。(^^)X2 *** 対面のフィリピン人、 完全に”歌”を歌っている。 しかも音痴。(TT)X2 最近また腹部の違和感が復活したんだよなぁ。 どうもKRは自分の力では どうにもならないストレスに弱いみたい。 いっそのこと辞めるか! |
眠りが浅かったのか4時半に目が覚める。(TT) 3.5Hしか眠っていないのにもかかわらず 目覚めは良かった。 しかし!午後は頭が回転せず仕事は思うように進まず。 なので昨日よりは早めに帰宅する。 午前様まで仕事している人達は熟睡できてるのかな? *** ということで布団を敷いて、 いつでも寝れる状態で日記をつけています。 さぁ!枕を持った天使よ、いつでもきなさい! 今なら”のびのび太”のように3カウントで 眠りにつけるよ!(^^) |
今日は熟睡!それも6H!上出来です。(^^) 集中力も冴えていつもの速さを取り戻せました。 本当、睡眠時間がしっかりとれるのは良いことだ! 僕の場合、遅くまで残業すると心身共に 軽い興奮状態になってしまい、眠りが浅くなるのが欠点。 適度な残業で切り上げるのがベストなのだけどね。 だけどKRは遅れている日程をカバーします! *** 移転の準備はあっさり終了〜。 段ボール一箱で片付きました。 他の人は何箱もあるのでビックリ! 整理整頓は普段から心掛けましょう! とはいえ、捨てすぎて後で泣くタイプのKR。(TT) |
いつも通りに起床! 昨夜は酒を飲んで寝たので超ぐっすりでした。(^^) 出だし好調〜! *** 午前中はほとんど掃除。 普段、手が回らない箇所を重点的にやったので かなり時間がかかりました。 でも綺麗になって気持ちがよい! (あーんど足が痛い!) 最近、家でも会社でも何かしていないと落ち着かない。 何もしない暇なのが嫌だから。 まぁ子供の頃の落ち着きのなさが 良い方に進化したと勝手に思っています。(^^) |
妻が所用で妻方実家にもどっていたので 僕も昨夜は僕の実家に行く。 いつも思うことだが親父がもう少し 柔らか頭になれば良いと思うのだけどね。 今年で齢67、その年で性格改善が出きればサイコーです。 僕はいくつになってもプラスに働く所は 修正していきたいと思うのだけど 言葉で言うようにうまくいくかな? 将来の自分が楽しみです。(^^) |
今日から新しいビルにて執務開始。 以前に比べて静かなので仕事ははかどるけど 気になる点が下記3つ。 その1:トイレまでの距離がちょ〜長い フロアの中心に置けば効率が良いのに。 (これは我慢するしかない) その2:机の高さの割りに椅子が高すぎる 猫背になっちゃうぜ〜。 その3:服装の規定ありすぎ! サンダル×、作業着×、その他何かと五月蝿い。 執務しやすく見苦しくなければ良いと思うけどな。 2,3については何か対策を練らねば。 改善、改善っと! |
風は冷たくも快晴。 午前中は家族そろってサイクリングでした。 その時、某店で息子が保育園のお友達を発見! 可愛い女の子で息子は顔を真っ赤にして 挨拶もロクに出来ず。 本当、照れ屋なんだねぇ。(^^) *** 空手教室に久々に参加。 祭日ということもあって参加者は少なく 息子の隣にて体を動かしました。 息子が以前に比べ声が大きく出せるように なったのが親として嬉しい。 動作はまだ難しいから、 それはまだ先のお楽しみです。 僕の方は・・・筋肉痛の予感。(TT) |
新しい執務環境も2日目にして 慣れてきたかな?(早っ) 改善できることか否か見極めて ストレスは受けないようにしないとね。 (一昨日の3項目目は改善対応!) 明日もよーく考えよう! *** エクセルで改善したことの不具合を発見! たちまちは手動で修正し対応したので 明日以降にその不具合を解消しないと。 まぁ大きな問題ではないので ちょっと気が楽。 頑張ろうっ。 |
気持ち入らず淡々と仕事をこなす一日。 まぁこういう日もありますよ。 要はひきずらないのがポイント。 明日は気持ち切り替え頑張ろう! *** 1月の発熱で有休を使い切ってしまったので ここ2ヵ月は平日の休みはなし。 平日の休みってリフレッシュ効果抜群だから大好き。 4月までの辛抱だぁ〜! そして!久々に!TDLにGo! |
不具合が起こって初めて理解することや 改善を思いついたりで、問題が起きることは ある意味、重要な事だと思います。 もちろんそれを解決しなければ 何も発展はありませんが。 一昨日の不具合でも勘違いを修正できたので○。 これからも頑張ろうっ。 *** 息子の吸収の早さに驚きの毎日。 ”これも覚えられる?!”みたいなノリで 色々と教えています。 今覚えられなくても ”あの時親父とやったな”の感覚が 頭に残れば後々楽かなと思っています。 これからも知恵をしぼって苦にならないように 教えていきます。 もちろん遊びもたくさんね! |
久々の公出の出勤日。 土曜の出は電車は空き、 会社は電話も少なく静かなので大好き。 なので火曜〜土曜を出勤日にすればよいのにと 勝手に思っています。(^^) *** 久々に息子と風呂に入り、寝かしつけ。 久々なのは泣いて嫌がるから・・・。(TT) 息子の寝かしつけのはずが僕も深〜い眠りに落ちる。 この1週間、移転による疲れがあったのかな? 明日は天気は悪そうだし ゆっくりしよう! |
午前3時まで映画を見て7時には起床。 その前に3時間寝ているとはいえ寝起きは悪し。 やはり普通の生活リズムが一番! 息子と共におちるのは気をつけよう。 *** 今日はなんとなく印象の薄い一日だったかな。 でもそんな中で改めて印象づけられたのが 息子が僕に似ておしゃべりだということ。 話始めたら止まらない〜! 僕も負けずにマシンガントークを始めるか! 妻は目が点だな、きっと。(^^) |
今日は複数の工事のやっつけ仕事。 派遣は便利屋さんだからね。 早いとこ片付けてXSTEELの勉強や 改善をやりたいところです。 *** 今の職場にはフィリピン人の研修生が 3人いるのだけど全員歌を歌うんです。 泣きたい・・・。(TT) 5月末までの辛抱って言ったって まだ2ヵ月もあるじゃん! たくっ、歌手になりにきたのかと言いたい。 ぷんぷんっ。 *** 設計仲間のY上さんのHPで 桜の開花状況がupされているのですが だいぶ咲いてきましたね。 僕は”桜=入学式”を連想するのですが 子供達は新しい学校、学年に きっと心を膨らませていることでしょう。 僕も負けないよう頑張ろうっ。 |
変更依頼はあっさり終了〜! ボリュームの割にはすぐに終わって ちょっぴり残念! 今週はずっと定時上がりでしょう。 ちなみに明日は外注さんが入力した XSTEELモデルのチェック。 操作を勉強しながらチェックしよう! *** いつも昼休みに寝るのだけど 今日は寝ずに頭の回転をチェック。 やはり15分でも寝た方が効率が良い事が判明。 明日からはしっかり寝ます! |
今日は暇人。 仕事の物量はほとんどなかったけど 連続していない分、中途半端な一日。 まとめて指示くれればよいのだけどね。 んー、なんか損したような気持ちです。 予定を立てろというわりには 指示の予定が立てられない親会社。 頑張って! *** 息子の幼稚園について。 今現在、転勤等によるキャンセルなし。 よって3年保育は断念しました。 でも息子は一時保育で通っている保育園に 友達が多々でき楽しそうなので ある意味良かったのはと思っています。 僕としては毎日同年代の子と刺激しあって 成長して欲しかったけども。 ということで幼稚園は来年から! |
今日は昨日より密度濃い一日、 良かったぁ〜。 改善も少しでき、ちょっぴり満足しています。 明日はさらに満足する一日にしよう! *** 今さらながら”フリーセル”にはまる。 頭の体操にもってこいなので。 昔は”ハーツ”だったけど コンピューター相手では かけひきも 何もないので止めました。 でも”フリーセル”を全部クリアするのは 一生涯かけても駄目だろうな・・・。 なにせ1000000もあるから!(TT) |
今日で3月もおしまい。 今年も早いもので3ヵ月が過ぎてしまいました。 年をとるのが早いはずだ・・・。(TT) 親会社では定年退職を迎えた人がご挨拶。 ”野球に例えるなら9回を無事に投げきりました”と 言われていたけど自社で最後を迎えたのなら良いじゃない! 僕なんか”メジャーにあがることなくお終いです” になりそうだぜっ! 定年まで”どなたさま?”のKR。(TT) |