新年の出だしにしてはあいにくの曇り空。 僕以外の家族は風邪気味ということもあり 出かけることもなく家族水いらずの正月となりました。 せまい我が家、洗濯物が所狭しとかかっていたのが 正月気分に水を差したかな?? まぁそれも良い思い出かもね。 *** 息子は寒いせいなのか、原因がよくわからないけども 昼寝なしでは駄目状態にもどる。 本当によく寝て、また気持ち良さそうな寝顔なんです〜。 寝てる時は可愛いけども起きると ”父さん嫌い”とか減らず口をたたくから心中複雑・・・。(TT) そんな息子が今年はどういう成長を見せるのか楽しみです。 |
息子と共に早く寝て午前1時に起床。 日記をつけて映画”亡国のイージス”を観る。 ”ローレライ”がイマイチだったので期待半分だったけど 日本映画にしてはストーリー・迫力共に良い作品だったと思います。 僕の中で”日本映画=やくざ”だったけど これで変わったかな? *** 午前5時過ぎに初詣に出発! 朝早いと道も空いていて気持ちが良い。 いつも行く寒川神社には7時前には着いたのだけど さすがに参拝客でいっぱい! いつも思うことだけど願いは無事に届いているのかな? もちろん僕も努力するのだけれど。 *** その後、伊豆/熱川まで移動。 今日は移動して終了〜! 明日より観光開始。 |
観光PART1 正月ということもあり、どこも盛況です。 僕が思うところで施設のわりには割高に感じるのは気のせい? まぁそれが商売人魂なのでしょう。 ですがコスト削減意識を持ち、観光客がまたこようと 思う施設にしてもらいたいと思いますけども。 *** 家事がないと心穏やかな日々。 さらに仕事がないので天使のKRです。(^^) そのリスクとしてお腹まわりはふっくら・・・です。(TT) |
観光PART2 今日は大室山や海岸近くを散策。 結構歩きましたよ! しかし3食たっぷり、睡眠時間がいつもの倍なので どれだけ体重減に効果があるか・・・。 なので夜はサウナで無駄な抵抗。(TT) |
想定外の雪! おかげで観光は中止して妻方実家へ直行。 しかし大渋滞ということもあって峠方面に 迂回路をとったまではよかったのだけど 次第に雪が積もり、引き帰す。(TT) ”急がば回れ”ではなく”急がば忍耐”もあるなと反省。 *** 結局、大渋滞だったので移動で終了〜! つ、疲れた・・・。 ETCレーンでカード未挿入という大チョンボもするし 精神的ダメージが激しく、夜は息子と共に熟睡〜! 結局起きたのは明け方だったもんな。 てなわけで更新が遅れてすいません・・・。 |
寒い、寒すぎる!! 関東でこれでは雪国ではどうなるんだ?! まさかこのまま氷河期に突入するんじゃないだろうな? まぁそれはさておき、今年の寒さ・雪は例年になく 凄いので負けずに頑張りましょう! というわけで午前中は玩具屋で時間をつぶし 午後はTVを見ておしまい! 屋外は寒くて駄目でした〜。 息子よ、スマン。(TT) |
太陽が顔を出し、久々に温かさを感じる。 幸せだなぁ〜。 同じ日本で大雪の地域もあるのかと想像もつきません。 とにかく雪国の方が事故・怪我がないことをお祈りします。 *** 陽気を感じながら我が家に帰省。 せまくても我が家はよいものです。 ただ来週から仕事かと思うとぞっとしますが。 また派遣生活か・・・。 気が重い・・・。(TT) |
寒風の中、家族3人でサイクリング。 息子の自転車のペースに合わせて ゆっくりですが心和むひと時でした。 しかし目的地に着いたら息子に睡魔が襲い どうなることやらと思ったけどなんとか無事に帰還。 出かける前の見極めをしっかりしよう。(反省) *** 夕食時にKR実家にて親戚交え会食。 息子がいるだけで場が和みます。 子供の持つパワーって凄いね。 僕もあやかりたいけど心身共についていけぬ?! *** 連休終了も目の前。 明日は出社を想定し、いつもの起床時間で行動しよう。 昼間は眠くなるだろうな・・・今日も2時間寝たし。(TT) 無事に会社生活に復帰できるか心配です。 |
息子はどうも妻の買い物には付き合いたくないみたい。 幼くしてすでに女子の買い物を悟ったかな? というわけで妻は散歩がてら地元で買い物へ、 僕は息子と共にママチャリにて隣駅まで買い物へと行きました。 16kgの息子を乗せて走ると短距離だけど汗だく。 よい運動になりました〜。(^^) 体重計は来週あたりにのろう。 今はまだ怖し。(TT) *** 妻が風邪でイマイチということもあり 今日は家事に奮闘! 夕食はお得意のカレーです。(^^) 得意というより、これしかできないのだけどね。 今回はコンビーフをいれてみたけど味はGOOD! 色々なカレーに挑戦します! |
今日が仕事始め。 眠くなることもなく、たんたんとこなす。 あ〜ぁ、評価につながる張りのある仕事(環境)が欲しいな。 どう考えたって効率をあげたら売り上げが減り 評価が下がるのはおかしいよ。 年齢を考えると転職活動は厳しいラインだしな。 ひとまずサイレントサラリーマンで頑張ろーっ。 サイレントサラリーマン・・・サイレントベビーの大人版。 自社に戻りたくても戻してもらえない社会人に多い。 感情を押し殺し、そのうち無口になりそして無表情になります。 (民明書房刊:"医学的見地より考察した派遣社員"より) |
う〜む、なんか頭の切れ悪し。 いつもみたいにアイデアが浮かばぬ。 嫌な担当の工事だから? だけど終わりにしないと離れられないよね。 明日はいつものスピードスターにもどるように祈ろう。 グズでノロマは大嫌いだから。 *** ついに昔懐かしの本をオークションで 落とそうかと思っています。 ただ今出品されている物は状態がちょっと悪し。 待つか、否か、う〜ん悩みどころ。(TT) |
人生山あり谷あり。 バイオリズムが最低ラインを推移しているのがわかります。 こういう時は何も考えずに ぼーっとしたいなぁ。 でも息子の顔を見ると”ほっ”として心が和むんだよね。 休みが長かったからひょっとして ファミリーシックになっている?! もうすぐ週末。 *** 会社の帰りに”大吉”の焼き鳥が恋しくなる。 久々に行きたいなぁ。 いつものメンバーを来月あたりに誘ってみよう。 今は新年会・仕事で忙しそうだし。 それまで頑張ろうっ。 |
仕事始めの1週間も無事に終わる。 仕事量というより精神的に疲れた1週間でした。 多分しばらくはこの調子が続くのかな? ということで今夜は氷結を飲み、気持ちを癒しています。 明日目覚めたら現実だけどね。(TT) *** ドラマ”夜王”を見る。 ホストの話で、僕と180度違う世界の話なのですが SPが面白かったのでつい。 それはさておき、僕は僕で”改善王”でも目指すか! ”ようこぞ、不具合点!”てな感じでね。 地道に頑張ろう! |
天気予報的中の大雨。 久々の休みが台無しですよ、これでは。 まぁ今は運気最低中だから仕方がないか。 オークションも予想外の高値となり断念。 春はもうすぐか。(TT) |
体調管理と家事を兼ねて自転車で米を買出しへ。 片道20分、10kgをリュックで背負っての道のりは 普段動きが少ない僕には丁度良い負荷になりました。 週末はこれからもまめに体を動かそう! *** あえて名前はださないが、最近変な輩がいる。 人前だと演じるのか話しかけてくるのに 人がいないと避けるようにしている。 全てにおいて統一してくれる方が楽なんだけども。 どう対応していいか思案中・・・。 |
少しづつだけど運気上昇の手応え。 特に良いことが起きたわけではないけれど なんとなくそういう感覚を肌に感じます。 このまま上昇気流に乗っていきたいな。 とにかく頑張ろうっ。 *** 後輩が今月末にて退職が決定。 共に派遣先で会うのはたまのことだったけど やはり寂しいもんです。 自社の展望等、考えると当然のことなんだけど。 僕は僕なりに進めていこう。 ・・結局定年までいたりしてね、ガクッ。(TT) |
ライブドアに強制捜査が入りましたねぇ。 ザル法をかいくぐったとしても 人を騙すのはよくないと僕は思いますよ。 ”知者は知におぼれる”、とはまさにこのこと。 何か勘違いしている広報の人とかいるし、 このへんでライブドアは営業中止でよいでしょう。 さらばホリエモン! (消えないだろうけど) *** 来月から親会社グループは新ビルに入居開始。 しかしハイテクビルと歌うわりには色々と問題が発覚する。 どうも いまいる親会社の部署が他と足並みを 揃えないのが原因らしい。 まったく、いつも僕を困らせることしかしないのだから。 そこで上司に提案しようと思っているのが他Grへ移籍願い。 今いる親会社の仕事があればそれを手伝い、(持ち帰りで) なければそのGrの仕事をするという提案。 同じビルにいるのに派遣だなんて冗談じゃないよ!(ラモス風に) かなり本気の提案です。 まずは明日そのグループ状況の把握だ〜! 駄目もとでGo! |
全開ではないにしろ、調子はかなり上がってきた! 作業していても無駄がないのを感じる。 良いことだ〜! あの松井(ヤンキース)でさえスランプはあるのだからね。 気にせずマイペースでいこう! *** どうも自社は仕事が乏しいみたい。 よく会社が成りたつと不思議だけどね。 ひとまず移籍しようにも出来ない状況が分かったのが収穫か。(TT) ということは・・・外に活路を見出すしかないということだ! はりきっていこう! |
先日、後輩の退職が決まったことで 入社当時の指導員の方が僕の心配をしてくれる。 派遣先を引き上げたからといって退職は考えるなと。 受け入れ態勢はあると言ってくれる気持ちは 本当にありがたかったです。 今いる派遣先を引き上げる時はお世話になろうかと思いますが 今すぐそこへ、とは考えられません。 というのも現場監督なる仕事がメインなので、 自社で仕事をしないのであれば今の派遣先も一緒だし 現場だと家族と離ればなれにもなるからね。 でも精神的にとてもほっとしました。(^^) *** 朝は駅に着く直前で定期を忘れたのが発覚! 取りに戻ったけれど無事にいつもの電車に 乗ることができました。 いや〜定期を忘れるなんて10数年ぶりではないかな? いつも出かける前にチェックをするのだけれど ちょっと失敗・・・。 明日より全てにおいて注意します! |
今週の仕事も終了〜! 本当、あっという間だったな。 最近、仕事は暇状態になりつつあるので売り上げが心配。 派遣なんだからノルマを決めるなと言いたいけれどね。 小さい会社の割にはお偉いさんが多いから そうもいかないみたい。 まぁ無理せず仕事がある時に頑張ろうっ。 *** 寒い、寒い、寒〜い! 寒くて体の芯まで冷え切ってきます。 この調子だと明日は間違いなく雪でしょう。 小さい時は嬉しかったけど今は暖かい方が良いな。 早く春よ来い! |
朝起きたらそこはもう銀世界! ・・・というのは言いすぎかも知れませんが 結構降っていましたね〜。 息子は大はしゃぎで喜んでいましたよ。 夜の段階で都心では10cmは積もったそうで 明日以降の影響が心配されるところです。 ひとまず滑って怪我がないようにしないと。 早く雪よ解けて!! *** オークションに入札するも撃沈! ”自動入札”は値が自動でつりあがってしまうので オークションの楽しみを損なうように思える。 手動でかけ引きを楽しみたいのだけどね。 次の機会に期待しよう! |
昨日とはうってかわっての快晴。 しかし雪はまだまだ多く残っていますね。 明日の出勤は気をつけないと。 この間みたいに定期を忘れても走ってもどれないぜ! *** 息子が発熱。 大好きなお友達がインフルエンザを 発症したみたいなのでうつったのかも。 予防接種はしているけれど、効力は?だからね。 早く良くなってくれるとよいのだけど。 この時期は息子→妻→僕の順番で病気になります。 僕も時間の問題です!(TT) |
ついにホリエモンが逮捕。 ブログでは身に覚えのないことと言っていたけれど 誰だって逮捕前は”知らない”としか言わないよ。 フジテレビのお偉いさんに逮捕前に ”詰んでいるのに穴熊をやってもしょうがない”と 言ってもらいたかったけど、残念! 頭は良いのだから罪をつぐなった後は 人を騙すことなく額に汗を流し働いて欲しい。 1月早々これでは日本は慌しい1年になりそう。 *** 息子の熱も平熱に下がりほっと一安心。 ただ甘えん坊の後遺症が残るのが欠点か。 父親の言うことは聞かないし、 いくら息子のペースがあるとはいえ流石にきれる。 こういう時はほっておいて自分のペースを守るのがベスト。 家事を片付けてから自分の時間さ! |
親会社のMさんは少しせっかち。 朱記コメントをお願い後、特に問題ないというから 仕上げて完成にしたのだけどそれからコメントを出す、出す。 コメントを出すのは悪いことではない。 しかし最初からよく見て考えてもらいたい。 A1何枚も無駄にしたよ・・・。(TT) 森林資源に限度あり、大事にしましょう。 *** 仕事も余裕というか暇になってきたので 最近気付いた不具合を改善中。 もう少ししたら発表できるかな? 悪戦苦闘しながらも1歩づつ進んでいます。(^^) |
今回の改善も無事に終了〜! 取り掛かり時は対応できるか自信はなかったけど 思いのほか順調に進んでくれて”ほっ”と一安心。 これで問題も解消され、次の工事からは 効率の良い運用ができるでしょう! 右は断面変化に未対応時。 左は今回の改善で断面変化対応版。 ![]() *** 仕事がない! 親会社は工事は多々あれど下流側に仕事が流れてこない。 派遣ということもあり定時間分は保障されるけど それではやりがいがないしね。 去年のように改善一筋の日々を送るか?! 臨機応変に対応していこう。 |
仕事が暇のうちに身辺整理。 3月中旬に事務所移転なのでそれまでには 不要な物は全て捨てておこう。 本当は書類は全て捨てても良いのだけど トラブルメーカーが何を言い出すか わからないから念のため保管。 親会社では書類を捨てると必ずと言っていいほど それにまつわる問題が起きる。 不思議だ・・・。(TT) *** どうもリズムが上がりきらないなぁ。 何かきっかけがあればと思うのだけどなかなか。 平々凡々の生活だ・・・。 懸賞もロト6もちっとも当たらないし、 強運は僕にはこない?! 地道に改善してよう・・・。 |
午前中のうちに図面の変更対応は済んだので 午後は先日に引き続き身辺整理。 書類の電子化などでさらに荷物を減らしました。 電子書類の怖いところはパソコンが壊れた時に データが消滅する可能性があるところですね。 バックアップをどうするかが悩むところです。 それはさておき、乾いた雑巾をさらにしぼるように 荷物を減らしていきます! *** 最近、寝る前に焼酎を飲むのが恒例に。 おかげで熟睡できるけれど体重に正直に表れます。(TT) 在庫がなくなったらやめよう。 |
久々に暖かさを感じる一日。 しかし!息子は風邪をひき、家に缶詰状態。 行動でストレスがたまっているのがわかります。 早く治して出かけよう! *** ということで僕もどこに行くこともなく平凡な一日。 仮に出かけられたとしても強風だったし、 自転車で遠出は無理だったな。 まぁ、こういう日もあるよ。 明日も静かに過ごそう。 |
午後より発熱。 なんか調子がイマイチだなぁと思ったら 上がる、上がる、あっという間に39度! 会社でうつったか?家族から? 犯人探しはよしとして明日、復活出来るか心配。 病気で有給休暇の消化は避けたいところ。 どうせなら遊びで休みたいぜ! |
結局、明け方になっても熱が下がらずに休暇。 はぁ〜、つまらないことで休暇を使ってしまったもんだぜ! 午前中は一時36度4分まで下がるも 午後は昨日の勢いで39度まで上がる。 今回の症状で言えるのは食欲があるのが救いかな。 いったい、なんだろうねぇ。 明日は退職する後輩の最終日だし、 出勤したいけど、どうなることやら。(TT) *** 小さい時の発熱時のエピソード。 熱を出すと決まって見る怖い夢があった。 毎回同じでうなされまくり。 熱が出ると寝るのが怖かったのを覚えています。 ある時期からそれはなくなりましたが、 毎回同じというのが不気味でしたね。 今はぐっすり深い眠りについています。(^^) |
熱は上がったり、下がったりの繰り返し。 こんなことは記憶にないよ。 結局今日も休暇です。(TT) しかし、寝あきたなぁ〜。 寝すぎてだと思うけど頭痛がひどいし、 良いことは少しもなし。 病院?前回の診察の不信感より行かず。 風邪なのに血便とか言い出しそうだからね。 早く治そう! |