休暇中も規則正しい生活(6時半には必ず起床)だったせいか、 体のリズムも良く、仕事も快調に片付けられました。(^^) (給料を貰っているから当然か) では親会社の人はと言うと、相変わらず”大便所”は満室で 寝てい・・・もとい大便する方が多いですね。(TT) たまにはイ○キが聞こえてくることも・・・。 もう、駄目な親会社さん♪ だから業績が上がらないよ♪♪ *** 今月位から検索で僕のHPもヒットするかな? ヒットして仕事の依頼がくれば良いな。 他社の仕事をしてステータスを上げていきたいし、 それに自分の力の相場がわかるしね。 なかなか難しいとは思いますが、 より良い仕事を提供する為にも 日々、精進していきたいと思います。 |
新規工事の解析スタート前なので、 工程の入念なるチェック。 解析に使用するExcel等を見直していくと 無駄があり改善対象に。 時間に追われている中で作成すると、 その場しのぎの物になっていたりして 連動性がないのが致命的ですね。 でもそういう無駄を見つけられて改善出来るのも、 昔に比べて少しは進歩したということなのかな? 今日よりも明日、明日よりも明後日という風に 僕のアイテムを成長させていきたいと思います。 *** 今日は残業になってしまい、 空手は終盤の見学のみ、残念! 息子は3歳にしては頑張っている方かな? 集中力はイマイチだけど、 進んで参加してくれているので 親としては嬉しい限りです。 これからも頑張れ! |
今日は午後から慣れない仕事をしたせいか、ぐったり。 こういう日って意外と続くんだよねぇ。 そんな中、家に帰ると息子が笑顔でお出迎え、 ほっとする瞬間です。 明日はどんな仕事でもノリノリにいきたいですね。 *** Autocadのファイル形式を コンバートするプログラムについて。 Autodesk社のHPよりダウンロードできるのですが、 これはバージョンの低いAutocadでは 機能しないのが欠点ですね。 普通はバージョンが低く、 最新バージョンが読み込めないパターンで 必要になると思うのですけども。 送付してくる側はわざわざ変換してこないですよ、Autodesk社さん。 商売も大事だけどユーザーを大切にしましょう。 ちなみに僕は"GX5"バージョンからのAutocadユーザーです。 "GX5"を知っている人って少ないだろうなぁ。 |
今日はいつもの一日でほっと一安心。 しかし、ごくありふれた一日で何か物足りなさが・・・。 このへんで気持ちを熱くするためにも 早く新工事でスピード勝負(工期短縮)をかけたいところです。 親会社は僕がどれだけ短縮しようが支払いを1割カット。 また自社からは評価されるはずもなく、 モチベーションを高めるにはほど遠い環境ですが、 時間を無駄には出来ないので くさらず前向きに努力していきたいと思っています。 *** サッカ−日本代表には韓国戦では モチベーションうんぬんではなく、 とにかく代表として熱きプレーを見せて欲しい。 ちょっと前までは戦う姿勢を見せてくれていたのにね。 勝敗抜きにして”闘争心”を期待します。 冷めた世の中を熱くしてくれ!! |
連休が終わった〜と思っていたら今週の仕事も終了。 時間の速さが不思議な感じ、 どんどん年をとっている証拠ですね。 小さい時は時間がたつのが遅く感じたけど、 こうも差を感じるものなのかな? 気持ちは10代なんだけど・・・。(^^) そのうち気がつくと爺さんになっているんだろうな〜。 まぁどんなに時間が早くたとうと、 充実していれば良しですね! *** 最近蒸し暑い日が続きますね。 そうアイスが美味しい季節です! 食べ過ぎなければ疲労回復にも良いですしね。 僕は息子が同じ量を食べるのが納得出来ないけれど、 逆に息子は僕に分けるのは納得いかないらしい。(TT) なんて平和な馬鹿親子♪ |
午前中に自転車で海までお出かけ。 室内より外の方が涼しく感じ、良しと思っていたのですが、 午後より息子が39°の高熱!原因は熱中症! 父さん猛反省です・・・。 水分補給など気をつけていたつもりだったけれど甘かった。 今日は息子が楽しみにしていた花火大会だったのに 父さんの不注意で行けなくなってしまい、申し訳ない。 これからは、もっともっと注意するから。 早くいつもの元気な息子に戻りますように・・・。 |
息子は幾分か熱が下がったとはいえ、まだ37°強。 晴れていたとはいえ外出は出来ません。 今日は家の中で安静にしていました。 外出できなくてストレスがたまったかな? でも息子よ、人生に”我慢”は必要なのだよ! 父さんは我慢の連続です。(TT) *** またまた世の中、変な事件が多発中。 理解に苦しむというか犯罪者の精神なんて理解不能は当然か。 それと同じように小泉さんの頭の中も理解不能。 ”話し合う事”や”説明する事”が欠けているのは明らか。 かつてのHーのような独裁政治を目指しているのだろうか? 痛みに我慢してきても何の改革もなかった小泉政治。 少しでも期待した僕は馬鹿だった・・・。 どうすれば政治は変わるのか? 変わるはずがないから永遠の課題か・・・。 |
今日はAutocad 図面の計639枚の印刷作業。 図面サイズはファイルを開くまで?状態なので バッチ印刷ユーティリティが使えません。 それだと、面倒の極みなので 頁打ちを行い、また図面サイズ毎の頁順に印刷後、 並び替えが不要なよう半自動化に”改善”しました。 改善前までは一心不乱に印刷でしたよ。(TT) 楽にはなりましたが、残る問題点は親会社にあるプロッター。 A3はすぐに紙詰まりするし、 社内の人間ではないので大量印刷は白い目で見られるしで 精神面でお疲れモード・・・。 親会社には短時間で処理できるところに 着目する人がいないのが寂しいところですね。 裏で印刷しながら他の作業もこなす、 これぞ”匠”でしょう!(独り善がり) 小さいなことから改善して 無駄な支出を省いてあげたいと思います。 やさしーっ!! *** かなり精神的に疲れていたのか夜は息子と共に熟睡! なので翌日の更新になってしましました!(TT) |
今日もなんだか大量印刷・・・。 外注の立場なので文句は言えないけれど、 今日中というのは止めて欲しい。 紙詰まりの多いこの部署で、 短時間限定は精神衛生上よくない。 その心配がずばり的中し、常用するプリンターが故障! その上、他のプリンターとは”接続できない”というメッセージ!! いじめかこれは・・・。(TT) 結局は他の人のPCから自動処理したから良かったものの、 最悪のケースを想定して仕事を進めた方がよいと思われますよ。 居ろと言うわりには作業環境を良くしてくれないし、 かといって自社にも戻れないしで八方塞。 うおおおおおぉーーー! 馬鹿会社ーーー!! ひとまずWeb上で叫んでみました。 ちょっとすっきり♪(^^) *** 担当はこの短時間に楽に印刷出来る仕組みを 知りたがっていたけど、ひ・み・つ♪ 支払い1割カットして僕を苦しめているのに 僕の技術で楽になろうなんて図々しいにも程がある。 カットされる状況で効率上げる外注はいませんよ、普通。 あ〜早く評価される所に行きたい!! |
今日は政治について 1.郵政民営化 僕はよく議論された上で賛成多数で実行されるならば賛成。 議論なしに”やりたい”というだけで 強引に推し進めるのは反対である。 とはいえ自民党の議論なんて国民無視だろうけども。 道路公団しかり、名ばかりの改革のオンパレードだもんね。 郵政民営化して潰れそうになったら、 多額の税金をつぎこむのが目にみえる。 とにかく、これ以上国の借金を増やすのは止めてくれ。 結果、月給人間から税金を絞り取るだけなのだから。 2.景気「脱・踊り場」 竹中さん、「脱・踊り場」なんて高所得者にしか 感じられないのでは? ”ドラゴン桜”でも言っている通り、 世の中は頭の良いやつだけが儲かるルールになっている。 普通の月給人間にはそんなのとても感じられないよ。 「働いても働いても我が暮らし楽にならず。」 ハァ〜。 |
担当者、3時半過ぎに例のごとく大量印刷の指示を出す。 明日から休むために無茶苦茶言ってくるのだから。 白い目は無視してプロッター+プリンターX2台を 使用して片付けましたよ。 なんか空しい仕事・・・。(TT) *** TVとネットの融合について。 一視聴者からリクエストすると、 連続ドラマ等、現在放送中のものについて 放送を終えた回についてはネットで期間限定で 配信して欲しいと思う。(次回放送直前迄とかね) 録画を忘れたら再放送まで見れないし、 見る気が失せてしまうので。 ぜひそうなって欲しい。(僕だけ?) 多分、放送の方は皆の期待を裏切る 良いアイデアがあるんだろうなぁ。 僕も型にしばられない発想で 設計を進化させていきたいと思います。 |
もう休みの人もいるのでしょうね。 今朝の電車はかなり空いていましたよ。 余談ですが、僕は満員電車が嫌なので いつも朝早く出勤しています。 混んでいると気疲れしてしまい、 リズムが悪くなるので。 いつも乗る電車がさらに混んできたら、 もっと早く出勤しないと!! 今でさえ睡眠時間が少ないのに・・・。 これ以上増えないで〜!!(TT) *** 僕は明日から16日まで盆休みとなります。 妻の実家に帰省するので更新は16日の夜に なりますのでよろしくお願いします。 皆さんも良い盆休みになりますように・・・。 |
妻の実家から日記更新!! PCがあるとほっとする今日この頃です♪ 明日からも毎日更新します! *** お盆休みなので帰省ラッシュにあうかな〜と 心配していたのですが、特に渋滞もなく無事に到着しました。 僕と逆方向は大渋滞でしたよ。 渋滞の時ほどぶつけやすいので運転には気をつけましょう! *** 最近、プロ野球がつまらない。 交流戦までは良かったけど 戦力の差が 徐々に表れ始めてからしらけてしまった。 楽天のオーナーはたいした補強もせずに儲けることしか 考えていないので今の結果は当然でしょう。 少ない投資で儲けるのは当たり前だけど スポーツの世界でそれが通用するとは思えませんが・・・。 (前年5,6位の合併だよ!) まぁ巨人のように投資が多くても勝てないとまた問題ですが。 そんな中、少ない投資で上位にいるロッテは成功例なのかな? ファンサービスのアイデアも他球団より突出しているし 努力する姿は僕は共感を覚える。 とにかく全球団頑張れ!! |
午前中はヨドバシカメラにてオーディオの下見。 春先に修理したものが3ヶ月と持たず壊れてしまったので。 さすがにそのメーカー以外で購入を検討中です。 価格はネット価格と店頭での価格では ネットの方がかなり安いので、購入はネットになりますね。 (予備知識)家電に関しては楽天より価格.comの方が安い 皆さんも購入決定の際は店頭とネットで 比較して購入されるのが良いでしょう。 ブロードバンド・買い物・etc、 インターネットの普及・発展は凄いですね。 今後どうなっていくのか楽しみです。 *** 今日は息子はいとこの家にお泊り。 最初は”父さんも〜”と言っていたのですが、 最後は納得して行ってくれました。 息子と離れるのは久々のことで、 逆に僕の方が寂しかったりして・・・。 息子の親離れの方が早そうな雰囲気かな?!(^^) |
今日は久々に蒸し暑い一日になりましたね。 雨予報だったので涼しい一日を期待していたのですが・・・。 暑さに弱いKR、今日は家の中でゆっくりでした。 *** TVを見ていてムカついたこと。 竹中平蔵!!他党のある議員の言った ”官から民へは賛成です。この法案での郵政民営化は反対です”に対し ”民営化には絶対反対なんですね!”と 自民党の都合の悪い点になると 他党が不利なように誇張してごまかし、 国民を騙そうとしている。 高い金もらっているのにいい加減にしろ!! 国民はお前の国語力のなさを聞きたいわけではない! 過去の改革のおそまつぶりを棚にあげ、 改革、改革と叫んでもわかる人にはわかる。 でも悲しいことに昔ながらの保守的な人は自民党にしか投票しないし そういう人が自民党と同じようにが 日本を駄目にしていると僕は感じる。 あ〜あ、日本を出ないと駄目か、こりゃ。 *** 設計でもそう。 昔ながらの方法を壊したくない人は 能力はあっても保守的であるばかりに時間もかかり コスト削減が出来ないでいる。 常に改善・改革の心を持たないと仕事をとっても 赤字の時代になってきていると思います。 皆さんは現状をどう感じているでしょうか? |
帰りも渋滞なしに快走。 料金所もETCでスム〜ズだし、 ストレスとは無縁の帰省でした。 お盆以外もこうであって欲しいなぁ! *** 休みも今日で終了、明日から仕事再開です 楽しい事はあっという間に過ぎていきますね。 仕事も充実していると早いし、 要は気持ちが満ち足りているか 否かということなのでしょう。 リフレッシュも出来たし、 また新たな視点で物事を見れるとよいな。 頑張ります! |
今日もいつもより電車は少なめ。 今週一杯は皆さん盆休みなのかな? だいぶ過ごしやすくなり、 遊びに行くには良いかもしれませんね。 注意してても起こる事故、それだけは気をつけましょう。 *** 昨日の地震は大きかったですねぇ。 かなりの広範囲が揺れており、ちょっと驚きました。 でも亡くなられた方もなく不幸中の幸いだったと思います。 数ヶ月後に本震がくると言う説もあるので、 タンス等の倒れ防止などしておいた方がよいかな? いくら人間は自然の力には無力でも、 何もしないで何かあるよりは良いですしね。 なんだか阪神大震災時のTVを見ただけで感じた 地震の恐怖が心の中によみがえってきましたよ。 その当時 僕は建築士の受験勉強中。 あまりの倒壊の多さに僕が勉強しているのは何? とショックを受けたものでした。 *** 親会社で、外注を社員と同じエリアに座らせるのは 問題らしく今週末に外注エリアに席替え。 自社で仕事していればそんなクダラナイ理由で ロスタイムは発生しないし、 余計な体力を使わなくて済むのにさ。 人を振り回す親会社の身勝手さに呆然。 あーアホらし! |
僕もついに正式に派遣社員となってしまいました・・・。 僕の会社が親会社と正式に”派遣”という形で契約したのです。 (派遣という名の奴隷・・・) 社長自身、派遣してたって商売にならないと言っていたのに。 上司含め、お偉い方々は儲けようという意思はあるのだろうか? 上の人が多くの仕事をとり、 下の人が効率よく仕事をこなすのが ノーマルな会社だと思うけども。 まさか、ゆくゆくは派遣会社に変わってしまう?? おぉーーーじんじ! おぉーーーじんじ!! (Web上で叫ぶPART2) 派遣会社に変わった際は僕のHPで広告をどうぞ!! 10万/月で承るよ!!(^^) *** そういえばGoogleに申請してもう1ヶ月以上たちますが、 いまだに検索にヒットしません。 ということはこのHPを見ているのは家族と友人のみ?? う〜ん、それは寂しい・・・。 *** Y上さん、K浦さん、9月になったら飲みに行きましょうか? 近々メールしますのでヨロシク。。 |
今日はXSTEEL入力で使用した柱脚部データを流用して CADで各柱の要領図を自動で作成させるExcelを作成しました。 下図に示すところまでは自動作画で+αの作業は必要ですが これにより、かなりの時間短縮が計れます。 以前、突発にそれも短時間で仕上げろと指示された図面で その時は一心不乱に作業したものです。 今回作成したことにより時間にも心にも余裕ができました。 さぁ、いつでもかかってこい!! By 改善の鬼 ![]() |
今日は無茶苦茶暑かった〜。 なので自転車での外出は今日は×〜! よくよく考えると、例年この時期は暑くなりますよね。 熱中症が怖いので電車に乗って買い物へ行きました。 車で行くよりその方が息子も喜ぶし。(^^) もう少し涼しくなったら自転車で遠出しよう! *** 急きょ、息子は実家にお泊りに。 この間のお泊りで外泊の味をしめたかな? うるさい親もいないしね〜。 でも息子よ、成長を期待するから注意するのだよ。 父さんは、どうでもよい人や言っても無駄な人には何も言わない。 時間の無駄だし、空しくなるだけだから。 今の会社にはそういう人が多々いるのが残念です。 あぁ〜更に成長するためにも、 切磋琢磨出来るライバルが欲しい!! |
今日は息子は実家、妻は出勤で家には僕一人。 なんか独身気分♪ でも時間が経つにつれ寂しくなってくるんですよね〜。 やっぱり家族といるのが一番です! *** Googleで"KR PLANNING"を検索したら僕とは 異業種の会社がヒットした!僕のは却下されたかな? "KR PLANNING"は僕が入社当時より あたためていたネーミングで人一倍愛着はあるので、 そう簡単には変えられません。 お金を出してまで登録しようとは考えていないし、 もう少し他の方法を考えようと思います。 *** 昼間はうだるように暑く、夜は涼しい日が続いています。 こういう日が続くと体調を崩しやすいので気をつけましょう。 今週も心身共に充実した日々を送るぞ!! |
今日はなんだか体調悪し。 昼と夜の気温差に体がついていけなかったかな? 頭の回転もイマイチだし、もどかしい。 なので息子と共に9時に寝よう。 明日は復活するぞ! *** 今日はなんて平凡な一日だったろう。 仕事には支障はなかったけども、 アイデアがうかぶわけでもなく ただ会社に居たような感じ。(体調が悪ければ当然か) いかなる状況においても"燃えるKR"といきたいのだけど。 まぁ、たまにはこういう日もあるか! 人生長いし、わりきって行こう! |
久々に睡眠を多くとれたせいか今日は絶好調! 過去の失敗事例より現状のプログラムを改善したり 自己満足かもしれないけれど、納得の出来です。 最近の失敗例として階段角度を改正中に見落としていたこと。 そこでXsteelの階段ガセットデータを入力すると同時に 階段角度を算出してチェックを可能にし、 さらにおまけでササラ桁のXsteelデータを出力しました。 出力する項目は増えましたが、手間は増えていませんよ。 やっぱりアイデアが浮かぶと嬉しいですね。 評価をされない人間のささやかな楽しみです。 違う分野でも色々と考える機会があればと思っています。 *** 昼間のムカツク事その三 会社になんかしらんが勧誘類の電話は止めてくれ。 ”〜校出身ですよね”と言われても僕には 愛校心もなければ巨人愛もない。 (これは関係ないか・・・) 正攻法に攻めないその姿勢に腹が立つ。 お前は自民党か?! 男ならごまかさずに正々堂々と勝負しろ! |
早く新工事が始まらないと どうも時間に余裕がありすぎて困る。 でもそういう時だからこそ 改善に専念できるわけで嬉しい事かも。 改善で人より早く仕事を処理し、 また空いた時間で改善を積み重ねていくのが 僕のスタイルに成りつつあります。 ”正確に早く”これが常に頭にある改善テーマです。 *** 昨日作成した部分をXsteel上でチェックしたらバグあり。 早速バグの修正をかけました。 今はXsteelを使えるPCが全て使用者ありなので、 チェックなどその人達が出社前でないと出来ません。 アイデアがあってもすぐに試せないところが残念です。 わずか10分強の間ですが、今後の為にも大事にしていきます。 *** Xsteelがあれば仕事を受注できる可能性がひろがると思うし、 また今後の仕事の一環として必要になってくると思う 普及してから導入しても仕事は他に流れていてはっきりいって遅い。 世間一般的な使い方をしても利益は生まれないし 普及段階の今こそ工夫して利益を出すべきだと僕は思う。 この世に僕の提案を検討してくれる会社があれば良いな。 今いる会社は検討なしに却下だから! |
台風接近! 去年は上陸した数が最多だったんですよね。 ですが運良く通勤時間帯を外れて通過してくれたので 助かったのを覚えています。 今年も同じように通勤に支障のないように・・・。 *** 午前中に改正出図するための修正・準備を片付けて 午後より改善の続き。 本当、”改善しかしてないの?!”と言われそうですが、 全ては実工事に入ったら実を結ぶものなので、 温かい目で見守りください。 *** 今一番心配しているのは、 改善してきたExcel・Lspらが消滅すること。 大地震・北朝鮮の核攻撃・ウイルスなど 心配することが多く、(心配しすぎ??) ひとまずファイルは会社PC・自社サーバー・自宅と 3ヶ所に保存してあります。 これで駄目ならしょうがない? とはいえ僕の速さはこれらファイルがあってこそ。 消滅しないことを祈ります!! |
2005 9.12号の”PRESIDENT”を読んで。 トヨタの仕事のノウハウ、取り組み方を読んで 共感を覚えることが多々あり。 その中でも印象に残ったのがトヨタでは ”問題がないと思うことが一番の問題だ”と言われること。 全社員が問題を血眼になって探し、 改善していく企業スタイルは僕の理想とするところです。 改善意識を持った人達が多く存在し、 切磋琢磨すれば勝ち続ける企業であるのは当然のこと。 そういう環境で仕事に取り組める人達が羨ましい!! *** 今日も改善箇所を発見、すぐに修正です。 作成した当初はベストでも、ふとアイデアが浮かび 改善対象になるのだから不思議です。 トヨタのコスト管理で言われる”乾いた雑巾をさらに絞る”と いうのがなんとなく分かります。(怒られるかな?) 設計時間を1分、1秒でも削れば長いスパンで見れば かなりのコスト削減になると信じ、僕は改善を進めます。 親会社には下請けいじめではなく、 トヨタ方式でコスト削減し業績を回復してもらいたい! |
日中暑かったので息子と会社近くにオープンした店まで散歩。 電車にも乗れるし、どういう店か興味があったので。 しかしわずか滞在30分で”お家に帰ろ♪”だって。 今度は一人で見に行きます・・・。(TT) *** 子供と遊んでいると癒される感じがして、 良い気分転換になります。 仕事のストレスなんてすっかり忘れてしまいますね。 他の人も同じような感じだと嬉しいな。 僕にはよくメディアに載る子供への 虐待なんて信じられません。 ”我慢”を知らない大人たちが多い証拠なのかな? いや、見た目が大人だけで中身は子供のままなのかも。 いずれにせよ、子供にとってどんな親でも”大事な親”だし 親にとっても子供は可能性を秘めた大事な宝物だと僕は思います。 |
息子、映画館(鑑賞)デビュー!! CGアニメ”マダカスカル”が記念作品です。 約1時間半もつかな〜と心配しましたが真剣に、 時に笑いながら無事にエンディングを迎える事が出来ました。 父さんはいつ”帰る〜”とくるかドキドキでしたが! 今度は洋画のアクションでも見るかな?! 今度家で試してみよう! *** 帰りに自然食バイキングのお店へ。 当初行く予定にしていた店は1時間半まちだったので あきらめて別の店へ。(同じ自然食) そこは待つことなく入店できました。 歩いて5分と離れていないけれど、この差は何?? 味は美味しいクラスに入ると思うので、やっぱり立地条件かな〜。 サービス?もしくは口コミの差があるのかも。 なんか本格的に分析して、行列のできる店にしてみたいな。 ・・・その前に本業をもっとレベルアップしないとね! また今度! |
自社の上司は、派遣されている社員の気持ちを 理解しようとしているのだろうか? また自社に社員をもどそうと努力しているのだろうか? 顔を見て話をする機会がない上司、 時々メールしてくるのだがこちらの気持ちを 無視した内容だから腹が立つ。 部下を指導しない上司なんて不要だよ。 いっそのこと人材派遣部なるものを新設し、 そこに所属となれば気持ちの割り切りも出来るのに。 昨日までは調子が良かったのに、 ちょっとしたことで気持ちが乱れる。 現状を打破するには今の立場を解消するしかない。 良い転職情報がありましたらご連絡ください。 *** 僕がよく聞かされたのは ”人は叱って育てろ、技術は盗んで学べ”です。 この方法は殴られ強い人のみ残り、 優秀な人は流出するという欠点があると本に記されていました。 それもそうだけど、全員に同じ方法を とる事自体が僕はどうかと思う。 叱って伸びる子、逆に叱って萎縮してしまう子と様々でしょう。 要は指導する側が、的確な判断をしていける資質が あるかが重要だと僕は思います。 なかなか難しいけどね。 |
一度気持ちの下降期に入ると全ての歯車が乱れてくる。 望んでいないのに なんでだろう? 上昇するとサンバのリズムのようにノリノリで調子が良いけれど。 そういうサイクルなのかな? 上下の差が激しいから余計に感じるのかもしれない。 あーっ、早くいつもの僕になりたい!! *** トヨタの記事を見て以来、改善意識がさらに強くなりました! なんだか嬉しくなってしまって・・・。(^^) なので不調の中でもマイペースに改善を進めています。 今、改善しているのは2度手間となって 無駄が発生している所で また近々ここで紹介したいと思います。 |
昨日、不調の中で作成したあるパーツの Xsteelデータ変換を朝一でチェックしたら 見るも無残なものでショック。 落ち込んでもいられないので 気を取り直し修正作業へかかりました。 形が見られるところまでは修正できたので、 後は XMLファイルだと板の折り曲げ定義は 可能か明日確認して対処するのみです。 そうそう、今日からXsteelが使用可能なPCが 空いて効率よく改善作業にかかれています。(嬉しいーっ!) 本当は僕のPCで使用できるのが望ましいけど、 派遣社員にそれは贅沢ですね! *** いつもの調子の6割まで回復、情けない。 まぁ人間だから山あり谷ありはしょうがないけど。 明日から9月だし、月も変わって良くなるでしょう! ロト6よ、たまには(1等)当たって!! |